おはようございます。角谷由美です。 昨夜は、スポーツジムの帰りにゲリラ豪雨になり 少し外に出ただ...続きを読む≫
すすこんにちは!いしやまかなこです。こんにちは。いしやまかなこです。こんにちは。いしやまかなこです。 開いてくださってありがとうございますいしやまかなこ(か…
スポンサーリンク: 賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。TOMOS(トモス)は、賃貸で
ハーフ吹き抜けで夏を乗り切る!全館空調なしでも心地よい暮らし
我が家は各部屋にエアコンを取り付けている昔ながら冷暖房システムなので、全館空調のように部屋のどこにいても快適!とはいかないのは覚悟していました。 それでも、間取りを工夫すれば少しは改善できるかも?!と素人ながらいろいろ調べた結果、「冷たい空気は下にいくから、夏は2階のエアコンを作動させて1階を冷やす」ということを期待して、LDKにハーフ吹き抜けを取り入れました。 ハーフ吹き抜けにした理由は他にもあります。【関連記事】リノベ完成するまで不安だったこと②2畳のハーフ吹き抜け - かじたんノート ひとこと自己紹介 この記事を書いているわたくし「かじたん」は、一石二鳥なものや、かっこかわいいものが好き…
梅雨の時期に作った梅シロップ。ひと粒ずつ洗ってヘタをとり・・・この時の爽やかな香りと梅の産毛が水をはじいて銀色に光るのが好き。ネットで見たウラ技を取り入れ、フォークで穴開け。一度で4個の穴を開けられて、効率的(^O^)ネットを参考に、朝、昼、晩と1日3回コマメに瓶を回して早く砂糖を溶かすようにしました。こうすると梅の実が発酵するのを防げるそうです。1週間ほどで溶かしきって10日後に梅の実を取り出しました。お...
東雲のマンションリノベーション始まりました。 築40年の物件です。 比較的きれいですが、給水が鋼管で、錆がひどく、温水の銅管もいつ穴が開いても…
【 2025 / 7 / 13 】デイトレ今週の振り返り (3週連続負け越し)
YouTubeショート動画で視聴回数急増!
(投資)資産額公開(2025年7月13日)
FIRE後に「やることを決めておく」は正しいか?
今週買いたい高配当株まとめ(7/14-7/18)
超有料級と大反響!「第4回為替談義」公開中!
近況報告ですー仕事、お金、健康
お金を使うのは難しい…
第4回為替談義(日本を変える)
7月も150万円ペースだが、内容は全く違う
札幌に来て1年|写真で綴る近況報告
偶然にもドンピシャな相場で約20万円のプラス
【 2025 / 7 / 11 】デイトレ結果(指値が刺さらない)
ビットコイン一部利確した後のポートフォリオ
またビットコイン壊れたな。笑
基礎工事開始@千葉県千葉市
熱は冷めないうちに_家づくりもブログも情熱は大事!
ワタシのブログ... 返してくれー!
住友林業で床暖房に選んだ床材|選び方と理由、3年使った体験談
防犯カメラ 大人気で優秀!簡単に自分で出来る屋外用の取り付け方がわかります。+野生動物が多数ご来訪!
「スマホ急性内斜視」_家づくりで子供の視力を守れるか?
消火器をついに購入!我が家が選んだのは業務用の赤いアイツ
同じ新築なのに...電気代が高い家と安い家_何がちがう?
家づくりを考え始めたきっかけ
注文住宅ブログのはじまり 住友林業の築20年の家
モデルハウス巡りで見えてきた “大切なこと”
積水ハウスと住友林業が最終候補
申し込み/設計士さんとの初めての打ち合わせ/間取り
こだわりの間取り(続き)──暮らしと仕事を両立させる工夫
【予約状況92人】_10周年感謝祭の準備進行中です!
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)