電車やバイクで喜んでくれる息子見せに出かける機会が増え親バカしがいがあります。彼にとって2回目のバイクツーリングに出かけてみました。落ちないように固定ベルトを使って、親と縛っておきます。カフェ結之蔵で記念撮影いつも、お世話になっている結乃蔵カフェよりも美味しい定食やお弁当で繁盛してしまっているとの事で嬉しい悲鳴ですね。ツーリングと言っても慣れていない息子のため近所を散策です。XR250の長いシートが息...
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 自宅の天気は晴れ。今日も暖かい日です。いつも起床時に天気予報を確認して気温予想に応じて着る服を選んでいます…
このところ、季節外れの陽気が続いていた軽井沢ですが、今朝は再び氷点下の朝。まあ、まだ4月が始まったばかりですから、最低気温が氷点下でも全くおかしくない時期ではあるのですが、このところ暖かい、というより少し汗ばむ陽気だったのでひときわ寒く感じました。さて、ご紹介しようと思っていて、写真がどこか行ってしまったので、ご紹介しそびれていたのですが、先日松本に行った帰り、上田の室賀温泉・ささらの湯に久しぶり...
20年近くも東京に居ながら、ほとんどがアパートと学校・職場を行き来するだけで、東京も関東もほとんど何も知らず。時たま夜行列車往復で立山等への山登りをしたり、バ…
姪っ子のミラトコットのタイヤ交換の次は、マイカーのウェイクのタイヤ交換をしました。自宅の駐車スペースはフラットではなく、自宅前の道路も少し傾斜があり、タイヤ交換作業にはあまり向いていません。なので、姪っ子宅の駐車スペースのフラットなコンクリートの上は、よいタイヤ交換場所です。場所がいいと作業も早く、体力的な負担も少なくて済みます。昨年、夏用タイヤを履き替えたので、冬用もそろそろ履き替えた方がいいか...
今年も一気に暖かくなるのかと思いきや、意外に3月後半は肌寒い日が続いて、念のため3月いっぱいは冬用タイヤで走ってもらいましたが、4月に入ったことだし、姪っ子のダイハツミラトコットのタイヤを冬用から夏用に交換しました。姪っ子宅の庭にはフラットなコンクリートの車寄せがあるので、そこでタイヤ交換をするのが作業が楽です。パンタグラフジャッキは平らなところでやるのがいいですね。姪っ子カーはあまり距離を乗らない...
暖かく良く寝れましたが、雨、風の激しい音が・・・5時半からの朝食 ネギ好きの私にはたまらない、沢山入った味噌汁・・最高朝食取りながら、リーダーと協議。。景色…
何となくの告知です。いつもの事ですがブログの時系列は合っていません。週末の事を小分けして平日に書いています。たまに即日のネタもありますが気にしないで見てやってください。さてさて週末の熊本は気温が上がり、阿蘇の高原でも2桁気温と寒くない!ならば久しぶりの朝練と思い立ちDUCATI748で行ってきました。朝練と張り切りましたが定番のミルクロードは濃霧・・・・たしかにミルクロードだ・・・・とても快走出来る状態では...
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 自宅の天気は晴れ。暖かい日です。今週も変わらずお仕事です。いつもの様に出社、月曜日は忙しいです。考えるこ…
新年度が始まりました。予想はしていましたが、今朝の新幹線は混んでいましたね。なんだか真新しいスーツに身を包んで緊張した面持ちで乗っているのは、信州に事業所がありながら、入社式は東京で、という方々でしょうか。3月末の客層とは、ちょっと新幹線の客層が違っていた感じでした。帰りもこれまでほどの混雑ぶりではなかったです。学生さんも、あと1週間で新学期でしょうから、そろそろ遊び歩いている状態ではなくなった、と...
熊本は3月27日㈬に開花宣言しましたが・・・ここ数日の陽気で何処も一気に満開となったようですネ~昨年、わが家にも桜が欲しいと「南関イキイキ村」で衝動買いした八重咲き紅豊4月28日に孫と一緒に植えました。その時の様子は⇒コチラちゃんと咲いてくれるかドキドキでしたが・・・・3月25日濃いピンク色の蕾が・・・3月27日朝今にも咲きそう・・・その日の夕方には・・・一輪だけ開花🌸3月28日一気に咲き始めましたョ~3月30日3月31日の朝には45個の花のうち3つほどの蕾が残るのみで殆ど開花しました🌸一週間かからずに満開となった我が家の八重咲「紅豊」開花した時は薄いピンク色でしたが・・・・日を追うごとに花芯部分が濃くなり花びらに筋が・・・花の変化も楽しめます。現在は130㎝ほどの高さですが、孫1号Yちゃんが20歳になる...我が家の桜開花状況🌸
妻がレジンアクセサリー製作を始めて、初めは100均で買える材料や道具で試しに作ってみたのですが、元々手先の器用な妻はあっという間に「出来そう!」と感触を良くして、もう少し使える道具を買ってやりたい、ということでUV硬化用LEDライトに続いて、ミニルーターをアマゾンで購入しました。日曜大工で使うルーターの超ミニ版で、工作クラフト用にPROXXONやDREMELなどのメーカーはずっと前から知っていましたが、自分がやるDIYの...
庭で作業&子守りしていると発生するのは息子の放浪わかっちゃいるけど、一人で黙々と遊ぶ年齢では無くどこかに歩いて行ってしまう。それも車や動く物に向かって・・・少しでも飛び出さないように道路に飛び出すまでに時間が稼げるようにゲートをDIYします。使う塗料は最近お気に入りの油性防腐剤ウルトラソート。それとキシラデコールやすらぎは別作品に使います。赤ちゃんゲートはツーバイ材の2x4。部材を切り出して塗装します。...
初の丹沢山系へいつものG2にて(^-^;せっかくなので、主脈縦走とし小屋泊にて時間的問題で前泊しての山歩です駅近くのホテル2名1泊で¥10324春高バレー?選…
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 自宅の天気は晴れ。 今日も早朝に起床。昨日見に行った桜の開花状況を確認にロードスターで出かけた。 岐阜…
しかし、今日も気温が高かったですね。東京はなんと28度越えだったとか。軽井沢も気温が高く、我が家の外気温計は夜9時過ぎでも10度近くを指しています。さて、こう気温が高いときにお伝えする話題ではない気もしますが、ホームゲレンデの軽井沢プリンスホテルスキー場は本日で営業終了。昨日滑りに行ったのですが、スキーセンターには泣いても笑ってもあと1日という表示。でも、ついこの間まで雪が降っていたこともあって、今年は...
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)