家電リサイクルについて愚痴です。消防団で壊れて放置していた大型テレビを処分するため町内のルールに基づき処理してみました。写真はたらい回し後にやっとゴールしてテレビを渡した所。①近所のリサイクルセンターで引き取ってもらえるため来訪し、話を聞くとリサイクル券がいると!もちろん支払います。えっ ここで買えないの?どこで買える?郵便局ね・・・遠いな・・・②16:05に郵便局に来店すると窓口は16時で閉まり、購入出...
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 このブログは個人的な備忘録です。物忘れが激しいので毎日書いてます。自宅の天気は晴れ。今日は、少し早く起床…
6/20/2025(金)急遽帰宅してお仕事、タイヤ交換、小屋へ戻る。
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 このブログは個人的な備忘録です。物忘れが激しいので毎日書いてます。小屋の天気は晴れ。 早朝に起床して、…
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 このブログは個人的な備忘録です。物忘れが激しいので毎日書いてます。 自宅の天気は晴れ。今日もゆっくりと起…
急にむちゃくちゃ暑くなり・・・涼しい所へ久々に、西沢渓谷へ西沢渓谷入口からいつも通りに一周・・バスでも来れそうです 山の神もある ねとりインフォメーション …
久留米の次の日は男二人で電車旅雨なので濡れることない屋外遊びです。さっそく行きの電車内。肩車のまま寝てしまう始末・・・丁度ホームにいたのは熊本駅から発車する特急あそぼーいです。車内に遊具があるのはまさにあそぼーいここで遊んでいたらすぐに終点の阿蘇宮地駅に到着してしまいます!入場券200円を払って新幹線ホームへここなら上下ホームに続々と新幹線がやってきます!2両が並ぶと壮観な姿!普通列車と違う迫力に親子...
ナビッシュの止め忘れ防止機能
【Part 2】【経験者が語る】家を建て替える時に「ここだけは注意!」後悔しないための全ガイド
【グランスマート】定期的なメンテナンス〜エコキュート〜
【光熱費】2025年 5月のまとめ
2025年 〜5月 温湿度環境と使用電力 〜一条工務店 グランスマート〜
【経験者が語る】家を建て替える時に「ここだけは注意!」後悔しないための全ガイド(解体・建築・費用相場も徹底解説)
【1週間後】便座裏の汚れにうんざりした私が行った暴挙
一条工務店i-smartに住んで6年。 リアルな感想
電力会社から初めて来たメッセージ
宿泊体験でのハプニングに大慌て
家づくりの最初に読んだ本
家のセキュリティ、どうしてる?安心して暮らすために考えたい防犯のこと
必要を感じ取り付けた550円のレースカーテンのその後
新築の引き渡し時からあった手垢
カビのない我が家のお風呂のお手入れ方法 時々やること編
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)