こんばんは今日は、匝瑳市で新築工事を進めてまいりましたS様邸のお引渡しがありました今回の住まいも平屋です家族が集まる団欒スペースのLDKは広々、そしてキッチンの天井には大工職人が心を込めて造ったリブ天井があります造作されたオンリーワンの棚もたくさんある住まいです見どころ満載のこの平屋の住まい、随所にお施主さまのこだわりを感じます玄関ホールも広々しています造作された下足収納や木格子がその存在感を示していますアクセントの大谷石調の壁も素敵にお出迎えしてくれます和モダンを感じさせる素敵な平屋の住まいですやっぱり工務店で造る手造り感を感じさせますS様の住まいも、子育てエコホーム支援事業の補助金を活用した認定長期優良住宅(耐震等級3)の高性能住宅ですS様本日はお引渡し、おめでとうございます。そして今後とも長いお付き...祝!お引渡し。
オプションのふかし枠を使用せず、オリジナルの木製開口枠を使用した内窓の取付け工事です。ふかし枠には設定のない奥
福岡県那珂川市でバイオマス蓄熱暖炉ラスタベッタ設置工事開始5
神(自然)のものは神の元へ、ローマ(支配者)のものはローマの元へ
福岡県那珂川市でバイオマス蓄熱暖炉ラスタベッタ設置工事開始3
福岡県那珂川市でバイオマス蓄熱暖炉ラスタベッタ設置工事開始2
福岡県那珂川市でバイオマス蓄熱暖炉ラスタベッタ設置工事開始
生き物としての場所の感受性、Sense of Wonder 小さな旅で感じる事
太陽の薪の薫りを感じるひと時☆ #薪は太陽のエネルギー
来年は物が入ってこない可能性!! 予定のある方はお早めに=3
体験を体験する唯一の方法は体験する事 #30年遅れの日本の薪ストーブ
薪ストーブとバイオマス蓄熱暖炉は違う物
癒しの暮らしで自分を愛で満たす💖 #コロナ社会の中での居場所創り
福岡県那珂川市で煙突工事の準備 #バイオマス蓄熱暖炉ラスタベッタ
今こそ愛による力を理解し人々が進化する時だろう。#愛と言う新エネルギー
12月11日は今年初めてのバイオマス蓄熱暖炉のワークショップ開催 #暖炉
東京で初めてのバイオマス蓄熱暖炉ラスタベッタ・クワドラ5 自分軸を自分基準を持つ本当の幸福を
食後の倦怠感〜③コロナ後遺症で休職から約3ヶ月間のエピソード〜
家族のありがたみ〜②コロナ後遺症で休職から約3ヶ月間のエピソード〜
豆知識 10 傷病手当金が支給される条件とは?
★まさかの・・・★
新型コロナ感染症6年目だ、減ったと思いきや「マスクをはずす基準の陽性率は10%以下」「寸止め」というのは大袈裟に言えば「閉塞感」は大きい。
筋肉痛〜⑦コロナ後遺症でも無理して仕事を続けた結果…〜
ブレインフォグ〜⑧コロナ後遺症でも無理して仕事を続けた結果…〜
豆知識 9 コロナ感染回数が増えると後遺症の確率が上がる!?
異汗性湿疹・汗疱(かんぽう)に悩まされる日々とワクチンを打った当時のこと
中国で開発された新種コウモリコロナ 「HKU5-CoV-2」
【ダイエット】 ミトコンドリア活性化計画…「5-ALA」 【奇跡の物質】
2025/03/21なかなかスッキリしない
co・ro・na>『おむすび』第23週
コロナっちゃった(・・;)
今年97歳になるお袋は変化に弱い
静岡「ヒートショック対策で失敗しない!賢い家づくりとは?体感会開催中」コンスタ
エコ住宅アドバイザー
真夏日目前~総合的に考えるのは…
香川県初のバイオマス蓄熱暖炉・ラスタベッタと築古の家をリノベーション
物を大事にしない日本社会と人々
再び、四国香川へ出張
焼き物の特徴や表情
太陽熱ソーラーコレクターは奥が深い!!
家や住まいで国力の差が付く、築古の家を断熱リノベーション #家は社会的共通資本
3月から値上げのお知らせ 予定のある方は2月末までにご予約を☆
暮らし見つめて、重ねて
家が生活環境が病気の原因!!、寒さを感じたら病気の前触れ #寒すぎる日本の家や日本人の心も
今週は超多忙!!、愛知県から来店と福岡県那珂川市で初のラスタベッタ設置
新規のご依頼は2月一杯で受付を終了します。
ciao、バイオマス蓄熱暖炉ラスタベッタが日本にやって来た^^
🛁お風呂のお値段発表!💰*TOTOサザナ1620(1.25坪サイズ)
楽観バイアスと確証バイアスに気をつけて!
割りばしを使わずにジッパーをしっかり閉めるコツ!
キッチンのお値段発表!💰*TOTOクラッソキッチン&カップボード
イチゴの苗を増産中!!
今すぐ交換は危険!安全にLEDに移行するポイント!
土地契約のタイミングは?手付金の相場って?・・・
ふきのとうの苦味が教えてくれる「心と体を育む」家づくり!
断熱等級を理解しよう -part3-【GX志向型住宅】
断熱等級を理解しよう -part2-【GX志向型住宅】
諦めていませんか?線路の近くの土地…。窓を○○にしたら?
お知らせ|4月 住まいの何でも相談会 開催日程
冷たい空気は放置厳禁!夫婦と住まいの断熱の共通点は?
ポストの施主支給でおすすめの商品は?機能門柱を1年使った体験談
住宅展示場行ったら電話がしつこい!1年半続いて見つけた上手い断り方
現場をご案内!
改修工事が着工!!
3月の町内行事へ
お引渡し~H様邸
H様邸の完了検査
土地契約のタイミングは?手付金の相場って?・・・
住友不動産の注文住宅は値引きできる?キャンペーンで安く建てる方法
一条工務店の工場見学は赤ちゃん連れでもOK?2歳2ヶ月と行った体験談
お風呂がブラウンは水垢が目立つ?それでも選んで良かった理由と対処法
新築のクロスが気に入らないしイメージと違う!やり直しはいつすべき?
トイレットペーパーホルダーは2連も必要か?1つで後悔した理由と使い方
新築に家具をそのままはアリ?家具家電を買うお金がないなら最小限で!
卒園式・・・
和の趣きが散りばめられた癒しの棲み家・・・
地価公示発表!県内の住宅地で最も地価が高かったのは・・・
DIY時々ガーデニング⑩
物件の契約引き渡し完了 入居者さんのご希望
【栃木県DIY未完のキャンプ場】おやおや咲いちゃうの?さくらさん! No.142
【栃木県DIY未完のキャンプ場】Radiotalk収録しました! おたより紹介と婚活パーティー?? No.141
<DIY>プランターの製作⑥~自分用完成?~
三寒四温にも、ほどがある
【3次元構造体のオブジェを作る】
イチゴの苗を増産中!!
100均DIY☆写真立て
迫るタイムリミット!Windows11に更新に大苦戦:その②プロセッサは現在Windows11でサポートされていません
昼夜逆転の現場体験!夜間リフォームの裏側
深夜リフォーム工事のランチ事情!現場での食事探しは意外と大変?
パッキンを治して再スタート! 〜10年目の電気ポット〜
ストーブ炉壁 作ってみた!そしてストーブ来た!
ロフトの手すり 作ってみた!
一条工務店のスマートバスを5年使ってみての感想
家の引き渡し前にやる事
一条工務店のオプション料金は総額いくらになった?
【電力会社変更】LOOOPでんきからタダ電へ
【森のしずく】埼玉ショールーム その4
【森のしずく】埼玉ショールーム その3
【グランスマート】総額160万円、計32点のオプションの評価②
春の訪れ モズの早贄のその後
一条工務店の工場見学は赤ちゃん連れでもOK?2歳2ヶ月と行った体験談
【簡単ランチ】子供が喜ぶ春休みのお昼ごはん
脱衣室のサーキュレーターを壁付けにしなかった理由
ココナッツ由来100%で健康維持をサポート
サーバを移転しました
無印良品。それはそのままでいいかもしれない。
広告費を浮かすしたたかさ
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)