「住まい」カテゴリーを選択しなおす
「ファースの家」の開発者…北斗市・本社ある夫婦、現在暮らしているマンションは、駅から徒歩15分位の所にあります。一軒家に住みたいと、この夫婦が見つけた土地は駅から約4kmバスで10分の所です。貯金を全部引き出して土地付き注文住宅を購入すると、30年住宅ローンで月支払いが15万円で今のマンションと家賃と同じくらいになります。家賃を払っていたのでは、いつまで経ってもまったく自分達に残るものがありません。家賃と同額の住宅ローンを支払い続ければ、やがて家も土地も自分達のものになります。一年後には、この夫婦と子供達は念願の庭と車庫のある家に引っ越す事が出来ました。子供達がどんなに駆け回っても苦情を言う人は居ないし、まさに天国だ!!!しかし、購入金額の他に税金、保険、登記料、引越し代など百数十万円がかかり預金の全てを...「ファースの家」の開発者…北斗市・本社
先日、TOTOの新商品発表会に参加しました。中でも注目を集めていたのが、トイレの新機能「便スキャン」。排便をスキャンして健康アドバイスを表示するという、業界初の試みです。アドバイス内容は「運動をしましょう」「オリーブオイルを摂りましょう」といった一般的なもので、まだ発展途上の印象ですが、TOTOの挑戦には今後も注目したいところです。さて、このところ偶然にも「水」に関する技術やアイデアに触れる機会が続き、水の“見えない力”が住まいの清潔に与える影響の大きさを実
換気は建物の老朽化を防ぐ最大の方法換気の必要性は理解しているが、電源のない空き家・物置・倉庫・防災倉庫などでは強制換気できないとあきらめている方に朗報です。コンパクト太陽電池利用の24時間換気扇を紹介いたします。●太陽電池:15W●蓄電池:シールドバッテリー20Ah●換気扇本体:150Φステンレス製ベントキャップ型●風量:55㎥/h●USB出力2個(災害時に役立つ)●稼動:24時間常時●運転コスト:0円電源不要で24時間換気、しかも電気代が掛からないコスパ最高の究極のエコ機器。太陽の恵みがもたらす環境機器。建物内の老朽化の原因となる湿気を排除し建物を守るソーラー24時間換気扇150タイプ。提供:株式会社ソーラー・カンキ社ソーラー24時間換気扇150タイプ
防災倉庫の換気システム災害に備えた備品・食糧などを保管する防災倉庫、換気を行わないとカビや錆などの発生で備蓄品が肝心な時に役に立たない事がある。質のイイ換気湿気は建物にとっての最大の敵である、倉庫なども換気を怠ると、保管物が湿気でダメになる事が多々ある。特に防災倉庫では電源を完備していないものがほとんど、ソーラー発電利用の換気扇なら、電源無しでも質のイイ換気が出来るし蓄電する事も可能。質のイイ換気とは、湿気を取り込まないで乾燥した空気だけを取り込む換気。ソーラー発電換気扇のメリットソーラー発電は日照の無い夜間や雨天日は発電しないから換気扇は運転しない、実はこの発電しない時は外気の湿度が高くなるので換気扇は停止している方が都合がいい。湿度が高い時に換気扇を運転すると、湿気を取り込む事になり逆効果なる。ソーラ...災害時に人々の命を守る防災倉庫の換気システム
夏のコンテナ内部の温度は60度以上、このままでは保管物に大きなダメージを受ける事になる。ソーラー発電利用の換気扇なら電源がなくても問題なく稼動し、コンテナ内の熱を排熱し温度を下げることが出来る、しかも電気代不要、スイッチ操作不要で利用できる。ソーラー・カンキ社のソーラー換気扇はステンレス製ベントキャップ型換気扇は他社には無い特徴がある、しかもエコで地球にやさしい機器。ソーラー換気扇専門ショップお問い合わせコンテナ倉庫の換気に最適なソーラー換気扇
「日当たりの良い家」で、なぜか疲れていませんか?私たちは「明るい家こそ理想的」と信じがちです。ですが、強すぎる自然光や、部屋全体を均一に照らす照明が、気づか…
■ Shell House 2025 / Roof and Trees
■ In my opinion, one of the fundamental definitions of architecture is the Shell. 私が考える建築の根本的な定義の一つはShe
こんばんは😊 今日で6月も終わりですね💦 ということは、今年の半分が終了😲 本当に月日の経過が早く感じます・・・・ 今月の振り返り。 新築現場は旭市のS様邸、O様邸、H様邸、T様邸 横芝光町S様邸。 工事が進んでいます。 リフォーム工事もいろいろ着工しています。 今日から旭市のS様邸でも和室改修工事が始まりました! 職人さん達、暑さに負けず、水分補給しながら頑張ってくれてます😌 銚子市でもA様邸の増築工事が進行中。 今月は新規案件の打ち合わせも多数あり、ありがとうございました🙋♂️ 6月の最終日も朝から横芝光のS様邸現場へ行き、お施主様と打合せでした! 今月は会社の親睦旅行もあったりと、いろ…
空気をレイアウトする…北斗市・本社レイアウトとは、どのように配置や割り付けを行うかと云う意味です。私達ファース本部は、空気のレイアウトの研究開発を行っていると云えると思います。単に高気密高断熱住宅と云うのではなく、その事で発生する課題が多くなります。住宅を高気密にすると隙間がなくなるのですから家屋内の空気は、汚れやすくなります。高断熱にすると室温が高くなり、その分湿度は低くなります。寒冷地では、必然的に高気密高断熱が普通になっていますが、湿度管理には苦労します。私達のファース工法は、家屋内を温かくしても湿度を低くしない住宅工法を開発しました。40年前の昭和60年にファース本部は、日本初のオール電化住宅システムを構築しました。当時は、電力会社も事例がないので、とても戸惑っていた様子でした。燃焼ガスを出す機器...空気をレイアウトする…北斗市・本社
こんにちは😊本日はちょっとインテリア好きの心をくすぐる話題を。こちらは、かの有名なイサム・ノグチの代表作『AKARI(あかり)』のペンダントライトです。和紙と竹ひごでつくられたそのデザインは、まさに「光の彫刻」。シンプルで美しく、空間にふわっと温かさをもたらしてくれます。実はこのAKARI、いくつかバリエーションがあるんです。例えば「55A」や「55D」。「A」はAKARIの"A"なんですが、「D」は……なんと
見上げてごらん、空の下の芸術を。日本の屋根と軒、その美しき物語。ふと見上げる、日本の家。その屋根は、ただ雨風をしのぐだけの存在ではありません。深く伸びた軒が…
【頭の整理】をする方法は? いつもスケジュールに追われて一日が過ぎている人へ
毎日忙しくってへとへと今日は何ができたんだっけ? 完結した気がしない! なんとなく時間に追われて一日が過ぎていると感じるのは、 やるべきことが見えていない! …
蓄電池の導入を考えるのであれば、「どういった段取り」で、「何をすればいいのか」、また「何を知っておくべきなのか」を把握しておくことが大切です。それらを分かりやすく解説してくれているYouTubeを3つご紹介します。
熱交換換気システムを小屋裏空間へ格納してダクトを取りまわしていく。断熱ダクト(銀色のダクト)は施工が少々面倒。暖冷房時の快適さを考えると熱交換換気システム...
日本の学会の数と博士号…北斗市ファース本部本社私は日本建築学会に所属しています。国内の最大数を誇る学術会議であるのが日本建築学会と云われます。10年前の資料では、「学会名鑑」で日本国内の学会は1176学会が存在すると云われます。この学会ごとの枠組みで博士号や修士号取得の資格も異なるそうです。私の所属する日本建築学会は、その資格取得が極めて厳格なのだと云われます。「末は博士か大臣か」と云われますが、博士とは大臣に相当する位と云う事なのでしょう。同じ博士でも何処の学会なのかで、その真価は異なりそうです。何の博士でも並大抵の努力ではドクター号の取得などは困難です。色々な博士の方々には、敬意を表します。中学生しか卒業していない私ですが、行っている研究開発の多くは、研究機関の博士の方々と一緒に実践しており、協働論文...日本の学会の数と博士号…北斗市ファース本部本社
戸建て全面リノベーション(リフォームショップ中野サービス)
最新トイレ ネオレスLSシリーズ(リフォームショップ中野サービス)
ユニットバスサイズアップリフォーム完工しました(リフォームショップ中野サービス)
戸建てユニットバス工事完工しました(リフォームショップ中野サービス)
システムキッチン完工しました(リフォームショップ中野サービス)
オシャレな洗面化粧台リフォーム完工しました(リフォームショップ中野サービス)
新年あけましておめでとうございます✨✨✨
マンション洗面化粧台交換完工しました(リフォームショップ中野サービス)
お掃除が大変な浴室の窓をなくすリフォーム
トイレリフォーム
洗面台リフォーム
トイレリフォーム
オシャレな洗面所リフォーム
新松戸マンションシステムバスユニットリフォーム完工しました✨
滋賀県高島市新旭町「かばたのある暮らし」古民家リフォームVol.16
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)