「住まい」カテゴリーを選択しなおす
一級建築士が絶対に選ばない!暮らしに大きな影響を及ぼす窓の重要なポイント
窓は水まわりやリビング、寝室、子ども部屋のそれぞれの場所に適した位置や種類があります。今回は窓の作り方を知りたい人や窓の失敗例を知りたい人に対して、暮らしに大きな影響を及ぼす窓の重要なポイントをご紹介します。この記事が少しでも窓をつけて快適な部屋にしたい人のお役に立てれば幸いです。
建築事務所・工務店の高性能住宅!長期優良住宅・ZEH(ゼッチ)・パッシブデザイン・設計および構造
断熱性を上げるには断熱材の性能を上げる事を最初に考えるかと思われますが、簡単な方法では外壁面積を大きく(壁の中に断熱材)窓面積を小さく、これが一番手っ取り早い方法。断熱材の種類、厚さで変わりますが同じ条件では上記記載内容が全て!高断熱住宅、どこまで設計者
建築事務所・工務店の高性能住宅!長期優良住宅・ZEH(ゼッチ)・パッシブデザイン
断熱性を上げるには断熱材の性能を上げる事を最初に考えるかと思われますが、簡単な方法では外壁面積を大きく(壁の中に断熱材)窓面積を小さく、これが一番手っ取り早い…
新築工事のイメージが強い当社ですが、リフォーム工事も結構やってます。ちょっとした小さな修理からフルリノベーションのような大規模リフォームまで。今週はお風呂の入れ替えリフォームが始まっています。今回の家はシステムバスの入れ替え工事なので昔から比べると工期も
こんばんはいよいよ、旭市の又兵衛さんの現場の基礎工事が着工しました改装工事から、新築工事へ方向転換して、いよいよ着工です旭市民だけでなく、多くの方々が知っている40年以上続く老舗のお店ですからねどんな新しいお店に生まれ変わるか??こだわりの、もつ焼き、焼き鳥、焼肉を堪能できる新店舗の工事進捗、楽しみにしていてください皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*地域密着だからできるこだわりの家つくりをしている会社はここにあります注文住宅...基礎工事、着工!!
4月になって、猛烈に植物たち(雑草含む)の芽がわさわさと元気になってきました〜。 草は時々時間を掛けすぎずにできる範囲では抜くんですがもうまもなく手に負えなくなる予感。。毎年お盆前の大掃除の折には一掃されるのですが、
こんにちは! 岐阜県土岐市の家ZOUです🐘 東濃地区でオシャレな家づくりをしています!! もちろん性能もしっかり!! I様邸の基礎工事が完了…
NewStyleみたけ台、 4/20(土)・21(日)完成見学会開催します!
NewStyleみたけ台、 4/20(土)・21(日)完成見学会開催します!お問い合わせはコチラまで↓↓enokiblog@gmail.comNewStyleみたけ台、完成見学会開催します!ダイニング壁はモールテックス塗りです↓↓モールテックス キッチン横には大型パントリーがあります!お問い合わせは
SE構法のGRAND邸、完成間近です!どんどんすすみますー!明治ホームズ フェイスブック☆ 明治ホームズ インスタ☆ 明治ホームズ 横浜市 川崎市のデザイナーズ住宅 SE構法 木骨住宅工務店 注文住宅 榎ブログ とことん家造り 自然素材 無垢 漆喰 耐震構法SE構法とは
NewStyle平3丁目2、土台敷きです!どんどんすすみますー!明治ホームズ フェイスブック☆ 明治ホームズ インスタ☆ 明治ホームズ 横浜市 川崎市のデザイナーズ住宅 SE構法 木骨住宅工務店 注文住宅 榎ブログ とことん家造り 自然素材 無垢 漆喰 長期優良住宅 オール電化
またまた地震。こんなに頻繁に起きてどうなっているのだろう。被災された皆様お見舞い申し上げます。それにしても大変なこと。自分のとこは大丈夫だと思っている・・・・・・私も。家族があちこちに散って、心配が増えたけど。大概の方はそう思っているのかもしれない。腰痛のため、静かに過ごしています。というのは気持ちだけかも。昨日、レスリングで3月初めに完治3ケ月の怪我をした高3の孫の診察日。大分よくなったので、練習も少しずつ再開しても良くなり一安心。それでも急がば回れかも。大きな大会を2つ辞退。本人が一番無念だったはず。この1月半、ムダに過ごしていたわけではないのが、上半身を見たらよく分かったわ。筋肉隆々の腕と胸、どれだけ鍛えていたのだか。何が食べたいと聞いたら「ステーキ」だと言う。それでステーキ屋さんにお出かけ。300...腰痛なので静かにしています
おはようございます。 愛媛・高知でも震度6弱の地震・・・今年に入って震度5以上の地震が多いですよね! 南海トラフと関係しているんでしょうかね? 話は変わり…
今週一つのSNS広告をInstagramとfacebookで仕掛けました。先日の日曜日に私が作ったものでそのタイトルは「こんな時代だからこそ、本物の木の家はいかがですか?」というもの。今の住宅業界、いろいろな家づくり、スタイル、デザインがあり、性能、性能と謳いまくる家も目に
現場確認:2024-04-17 断熱等級6|耐震等級3(許容応力度設計)|長期優良住宅
こんにちは! 岐阜県土岐市の家ZOUです🐘 東濃地区でオシャレな家づくりをしています!! もちろん性能もしっかり!! 昨日、S様邸にてお客様…
昨日、なんとなく腰に違和感を感じていたのだけど、甘く見ていたわね。夜中には、確信に変わったわ・・・・・・ギックリ腰。昔から無理をするとなっていたのだけど、ここ何年か忘れたようだったのね。毎朝のストレッチが効いて、もう腰痛とは無縁と・・・・・嵩をくつていたのね。今月に入ってから、肩こりに始まり、身体が悲鳴をあげていたのかもしれない。かといって、やらない訳にはいかないから。3日前に小屋から、重いお節句の箱を夫と2人運んだのがトドメだったのかも。あ~、私もう箸より重いもの持てないかも(笑)コルセットを巻いてなんとか。いやいや明日は、マレットゴルフの初の日なのよね、まあ~無理ね(泣)今日はおとなしくしていることにしょう。昨日、ウドの初物が届き、これまた早くてびっくり。一番簡単にできて、廃棄率の少ない味噌炒めに。も...もう、箸より重いもの持てない
おはようございます。暖かいというか・・・暑くなってきましたね!今年のGWは、円安で海外旅行でもあまりお金を使えなさそうですよね?国内でちょっと贅沢するのも良い…
設計事務所のやりがいってなに?やりがいのある設計事務所にするための心構え
どんな仕事でもお客様から喜ばれる時の達成感はとてもやりがいを感じる瞬間です。今回は設計事務所のやりがいを知りたい人ややりがいのある設計事務所にするための心構えを知りたい人に対して、やりがいのある設計事務所にするための心構えをご紹介します。この記事が少しでもやりがいのある設計事務所にしたい人のお役に立てれば幸いです。
市内で建築中の当社トップグレードの注文住宅「杉の家」外断熱Ecoライフ工法の家、外張り断熱工事の真っ最中です。いろいろな家づくりがある中で、完成したら見えなくなってしまうところ、断熱工事にコストと時間をかけた家は、その価値を理解できる人でなければ建てられない
こんばんはこれから新築現場が続々、着工していく予定です旭市にて基礎工事が始まった、J様邸15坪の小さな住まいですが、弊社のこだわりがしっかり詰まった仕様で建築されます。大きさは問わず、基礎の配筋ピッチ仕様も頑丈で、安心できますもちろん構造躯体の柱、土台も4寸角が標準です構造躯体は、自社の専属大工職人が墨付け、手刻みした材木です今月末には、上棟を予定してます。楽しみにしていてくださいねそれでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-...小さな住まい進行中!!
皆さんこんにちは。埼玉県の注文住宅 新築 リフォームなら「原価で建てる自然素材の家」「外断熱の家」埼玉建築職人会 にお任せ下さい。 EV開口をしてから内壁を…
先日はアクシスストレージさんへお客さまとご一緒してきました。 特に岡山ではお馴染みの、雑貨やアンティークのAXCISさんのお店に置ききれないアンティーク家具を置いておられる倉庫店です。 たーくさんの在庫を揃えられているの
木のイメージを全面に生かしたファサートがひと際目立つ外観随所に角度を生かしたデザインが立体感を生み出しています国産ヒノキ柱を用いた在来軸組に加えてパネル工法及…
外仕事があるのに花粉症です。私は桧だからこれからが本番。肩こりは、エレキバンを貼って、なんとなく我慢の領域かな。なんとなく病気が進行している気配なんだけど、週一しかない主治医の診察日が、予定が入っていて来月までいけないのね。まあーここで急いでもしょうがないわね。越冬野菜の人参の処分。乱切りしてさっと湯がいて冷凍。フードプロセッサーで生のまま粉砕して冷凍。ボールひとつがこじんまりと冷凍庫に収まりました。残りはそのまま野菜室で保存。分葱なのか細ネギなのかがおいしそうになってきたので、刻んで醤油とみりんとゴマ油で漬け込んでみました。ニラのネギバージョンね。そして出勤前に「つくし」採り。ちょうど採り頃。でもたくさん採るとあとが大変なのでほどほど。春のちらし寿司の飾りにしたいのね。桜の花の塩漬け買ってあるのだけど、...世帯の将来推計・・・・・恐ろしくなりました
小上がり和室を造るなら・・・あった方が良い引出し収納@越生町
こんにちは。 マスターズ観戦から解放されて・・・しっかり睡眠が取れました! 今週は、見積もりウィーク!事務所に籠ってひたすら見積もりに励みます! さて間もな…
こんにちは! 岐阜県土岐市の家ZOUです🐘 東濃地区でオシャレな家づくりをしています!! もちろん性能もしっかり!! 先日に引き続き、検査のご報…
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)