「住まい」カテゴリーを選択しなおす
こんにちは! 岐阜県土岐市の家ZOUです🐘 東濃地区でオシャレな家づくりをしています!! もちろん性能もしっかり!! I様邸のクリーニングが完…
気象庁と環境省は6日福岡県に熱中症警戒アラートを発表し、厳重な警戒を呼びかけています。 6日の九州北部は太平洋高気圧に覆われ、朝から強い日差しが照りつけています。 午前11時半までの最高気温は福岡県糸島市で33・9℃太宰府市で33・6℃など軒並み30℃を超えていて、県内の最高気温は35℃前後まで上がると予想されています。
NewStyleすみよし台、解体工事進行中です!どんどんすすみますー!【物件概要】■所在:横浜市青葉区すみよし台■交通:東急こどもの国線「こどもの国」駅 徒歩14分 東急田園都市線「青葉台」駅 バス10分 すみよし台バス停 徒歩4分 東急こどもの国線「恩田」駅 徒歩18分 ■土
BinOの全国総会が宇都宮でありスタッフと参加。総会で新商品の発表があり、「ROSE &LOZZ」です。本体...
こんにちは。 月曜日までは、厳しい猛暑が続きそうです! 熱中症で搬送される方も急増しているようなので、気を付けましょう!(消防の方からの生情報です) 昨日、昨…
一昨日昨日の午後、我が家の畑に出ていました。よりよって猛暑、警戒アラームもでていたかしら。私は夏っこ。暑さは嫌いではない。どうせ暑いなら暑さの中に身をおいても同じ。お手製のシソジュースを持参して、昼休みもしないで出かけて行った夫を追いかけました。仕事が間に合っていない様子。というより草の成長が早すぎるのね。今週末、そして来週もお互いに予定が詰まっている。手を出さなければ・・・・・・。トラクターや管理機で出来るとこは出来ているのだけど、人力でなさねばならないとこがあちこちに。そう、私痒い所に手がとどくような感じで、小さな草かきで進んでいきます。それとタラの芽の木の一角が、凄いことになっていました。ヒメジオンをまず抜いて、下草に手を掛けたらチクッと来ました。あまりの痛さに、逃げかえりました(笑)何に刺されたの...よりによってこの暑さの中の草かきブルーベリーの収穫
真夏日・猛暑日・酷暑日最高気温が25℃以上の日を夏日、30℃以上の日を真夏日、35℃以上の日を猛暑日と言います。真夏日で熱いと思っていたのが、更に熱いのが猛暑日、さらにさらにその上に酷暑日がある。酷暑日とは日最高気温が40℃以上になった日のこと.気象庁で定義されているのは最高気温が35℃以上の「猛暑日」までですが、近年の猛暑改め「酷暑」を鑑みて、より効果的に暑さへの注意喚起を行えるようにと、2022年夏に日本気象協会が命名した言葉だそうです。地球各地で起きている異常気象を思えば、人類はドンパチドンパチなんかやっている場合でないのだが・・・・・。気温上昇・物価上昇・・・高齢者には一段と住みずらい環境になった。夏場の撮影スポット・・・大杉谷暑い
佐原法人会の公務で千葉へ。今日は法人会の委員会で各保険会社との福利厚生制度推進大会に出席。千葉県内各地から法人会の会長、副会長が集まりました。法人会で勧めている大同生命、AIG、アメリカンファミリーの保険は団体割引が効いていてお得なんですよね。様々な場面で保
こんにちは! 岐阜県土岐市の家ZOUです🐘 東濃地区でオシャレな家づくりをしています!! もちろん性能もしっかり!! モデルハウスの基礎工事が完…
NewStyle平3丁目2、タイル工事はじまりました!完成間近です!明治ホームズ フェイスブック☆ 明治ホームズ インスタ☆ 明治ホームズ 横浜市 川崎市のデザイナーズ住宅 SE構法 木骨住宅工務店 注文住宅 榎ブログ とことん家造り 自然素材 無垢 漆喰 長期優良住宅 オール
梅雨の中休み?という感じで、よく晴れております。・・というか、この空の感じと猛〜烈な暑さは毎年梅雨明け初日の晴れ日に感じるアレでは??という真っ青な空が広がっております。 もう暑さもかなり調子を出してきて(笑)ジリジ
NO.264 家づくりは思い出づくり! きょうは手形式の様子をご覧いただきます ブログを書いているのは 富山県砺波市で株式会社暮匠(くらしょう)という工務…
伝統の「すだれ」や「よしず」で夏の暑さをやわらげよう 【浜田市の工務店・昭和産業】
年々猛暑が厳しくなる夏。少しでも涼しく過ごしたいなら、「すだれ」や「よしず」の活用がおすすめです。効果は日よけ・遮熱・目隠しなどいっぱい! 伝統のインテリアで夏を快適に乗り切りましょう。「すだれ」と「よしず」の違いとは?どちらも日差しを防ぎつつ風を通します
5月の見学会にご協力いただいた「左官屋さんの平屋」ことI様邸。 6月のお引渡し直前のルームツアーをInstagramにて公開しました! 是非ご覧ください🎵
木の香りがする明るくきれいな玄関玄関を入るとリビングルームリビングの扉を開けるとキッチン扉を開けっぱなしにするとキッチンからリビングまで開放感があります思い入…
代表の鈴木です。今日は工務店について話をします。「工務店」家を建てたことのない方も、今まで一度や二度は耳にしたことがあるかと思います。ところが、工務店の実態をよく知っている人はほとんどいないのが現状かと思いますので、こちらのブログで詳しく解説していきたいと思います。
みなさま、こんにちは先週K様邸の棟上げを行いました。まずは四方のお清めを行います。上棟の無事を祈って乾杯!いよいよ上棟開始です!どんどんお家の全貌が見えてきます。柱や屋根の下地の板も取り付けがおわりました![…]
必ず確認しよう!欠陥住宅でよく見る特徴10選を一級建築士が解説
今回は欠陥住宅の特徴を知りたい人や欠陥住宅かどうかをチェックする方法を知りたい人に対して、欠陥住宅かどうかを判断するために欠陥住宅でよく見る特徴を一級建築士の観点からご紹介します。この記事が少しでもせっかくの注文住宅を欠陥住宅にしたくない人のお役に立てれば幸いです。
NO.263 新築からおよそ2年間 基礎のコンクリートから養生水分が水蒸気として蒸散し続けるってしってましたか? だからこのタイミングなんですよね~ きょうは…
鹿嶋市では建て替えのための解体工事が進んでいます。先日の四街道市の建て替えの解体現場でも見られましたが、こちらの家にも昔懐かしいステンレスのお風呂が設置されていました。このステンレスの浴槽は自分が子供の頃の密かな憧れのお風呂でした。実は自分が生まれ育った
NewStyle平3丁目2、足場外れました!クロス工事、はじまりました!キッチン施工完了です!どんどんすすみますー!明治ホームズ フェイスブック☆ 明治ホームズ インスタ☆ 明治ホームズ 横浜市 川崎市のデザイナーズ住宅 SE構法 木骨住宅工務店 注文住宅 榎ブログ とことん
こんにちは! 岐阜県土岐市の家ZOUです🐘 東濃地区でオシャレな家づくりをしています!! もちろん性能もしっかり!! 解体もあらかた終わり、大…
昨日から暑い。この頃寝不足・・・・・寝苦しいから・・・・・というわけで昨日の午後は静かにしていました。もうてっぺんまでお花が届きそう、梅雨明けも近そう。これから縫物をする物を思案中。でもその前に、つるし雛の卒業制作を完成させて、教室を卒業しなければ先生に申し訳ない。次はどの着物をほどこうか、それを何にしょうか。気持ちは先を急ぐのだけど、まだ「七宝」の取り付けが完成していないのです。夏野菜がだんだん収穫できてきて、何やかやと忙しい。昨年、どうやって食べていたのかしら、と。ズッーキーニ、フライパンで油を引かずに焼いたのに、オリーブオイルとバルサミコ酢をかけて一品に。昨年好評だった、ズッキーニのピクルス。6~7ミリにカットしたズッキーニを1日干しました。白ワイン100㏄とワインビネガー100CCに塩大匙1と好き...夏野菜のシーズン始まりました
おはようございます。 今日は、36℃予想の越生町・・・朝から陽射しも強いですからね! 暑さに慣れていないので、十分熱中症には注意しましょう! 2年前の今頃・…
一本の合歓木の取り持つ縁先日、合歓木のある撮影スポットで写真愛好家に出会った。ひとりは前日も見えていた方。熱心な方と見受けする。撮影方法を見ていても本格的。もう一人は時々白峰で出会う方で久しぶりの再会。どうやらここの撮影スポットは福井の方に人気がある様だ。さて久しぶりに出会った福井のAさんに「この直ぐ川下は光芒が出る所」全く知らなかったとの事。それではと言う事で同じ川筋の上流部分でも光芒が・・・という事で2人とも時間はなんぼでもあるので現地を案内してあげた。所で撮影スポットの件ですが、人によっては拘り?があってか教えない方もいますね。私は少々無頓着なのか、深く考えない性分なので撮影スポットには拘りは少ない。撮影は一期一会。その時々によって変化し、その瞬間は一度足りとて同じものでは無いとの思い。だから撮影ポ...撮影スポット
NO.262 Instagramアカウントが乗っ取られて一ヵ月たったでしょうか? 幸か不幸か?アカウントが抹殺されまして 2650人あまりのフォロワーさんも「…
夏日が続き虫が多くなってきた。先日お客様との話で「家に蚊が入って来るんだけど何処から入って来るんだろう?窓は閉めて網戸にしているのに・・・」って話。これ、良く聞く話なんですが網戸の使い方が間違っているということが殆どで簡単に解決します。網戸側の窓を中途半
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)