「住まい」カテゴリーを選択しなおす
タチアオイが天辺まで咲きました。いよいよ梅雨明けかと思ったら、天気予報は雨マークが続きます。今年は梅の豊作のよう、珍しいです。我が家もたくさん漬けました。友人、知人から梅をいらないかとお問合せが来ます。昨日は、夫のいる畑まで、熟した梅を持つて来てくださったそう。熟れた梅、ジャムにしたらと思わなかったわけではありませんが、ひたすら「欲ばらない」と言い聞かせています(笑)会社のご近所もオレンジの梅が美しく生っています。あとは落下するのみですね。若い方は漬けないのでしょう。もったいないと思うのは、私世代までかな。小学校2年の時に、伯母の家に梅漬けを届けたことがありました。病気の伯父が梅漬けが食べたいとのことで。その時母が珍しく伯母のことを、私にグチリました。梅は必ず漬けなければならないと、その時心に刻みました。...梅が豊作らしい片付けは75歳がひとつの山
暑いから期待するのですが、いつもの年だって野菜はまだそんなに採れなかったハズ。本当のことを言えば、この程度の生り具合はちょうどいい。使いきれるから。野菜を前にして、昨年は何に料理していて食べていただろうかと思う・・・・・なんか認知症レベルだね。昨年の今頃から夫と2人暮し。作って冷凍庫に保存しても限界もあるしね。Cちゃんが来週帰省する、そうするとCちゃんパパも我が家にやってくるから、野菜の消費がはかどる。日々の食事はCちゃんからラインで送られてくる。う~ん。野菜が我が家に比べれば格段に少ないわね。帰省するとCちゃんは、煮物に一番に箸を伸ばすのね。さあー、何を食べさせようか(笑)帰省するとなると、あれもこれもストックする。なんかうれしいのね。孫息子たちは、減量の時季があったりで思うように食べさせられないけど、...野菜がようやく生り始めて
昨日は人間ドックでした。30数年続けていた、1泊ドックをやめて、昨年から日帰りにしました。拘っていたのは、糖尿検査でしたが、3年前、人のインシュリンの量には限りがあるので、甘い糖を飲む検査はしないほうがいい、と告げられた時の驚き。そんなこと、なんで今なのって。私なんのために検査していたのって。糖尿の検査をパスしたので日帰りで。そうすると半日で終わる。朝、8時前に到着したのに本当に最後の方。みなさん何時から着ていらっしゃるのかしら。もう流れ作業のよう。ピロリ菌の除去ができた私は、今年は胃カメラはパス。これがないととっても気楽(笑)もう40回近く受けてきたドックだけど、変わったわねえ~。検査の数値の結果だけなのね。最後に医師の診察があって・・・・・・と言っても、出てきた数字を見てのお話ですが。何か?と問われて...人間ドック終わりました
NO.815 まずはお詫びです。 お詫びしかありません・・・ ブログを書いているのは 富山県砺波市の工務店株式会社暮匠(くらしょう)です。 自然素材の…
NO.816 リベンジするとは言ったものの 言わなきゃいいのにお題にするニュースをきのう告知したもんだから... な~んか切り出しにくいものですね そんなお…
お疲れ様です😃 週始めの月曜日、今日から旭市のT様邸のリフォーム工事が 着工しました✨ 私も朝一番から現場へ🏃♂️ 外壁の張り替え工事と水まわり機材の交換工事が中心の内容です✨ 外壁の剥がし工事から、職人さんたちが、暑い中、作業を開始‼ Before→Afterが楽しみです😆 工事進捗をお楽しみに✨ 皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!! 下記のバナーのワンクリックお願いします!! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ビルダー・工務店ランキング にほんブログ村 ランキング参加中住まい・住宅 ランキング参加中新築・注文住宅 ランキング参加中家建(家づくり)の情報コミュニティ ランキング参加中g…
7月1日に発刊となりました書籍「あたなにあういえ」。そろそろ書店に並んだ頃ではないでしょうか。 ちなみにですが、Folkaの事務所からおそらく一番近い啓文社岡山本店さんにはもう並んでおりました。 インテリア本とライフスタ
NO.814 「スマホ急性内斜視」って聞いたことはありますか? その名のとおりスマホの使い過ぎからくる目の病気のひとつですが 子供から20歳までにとくに多いと…
昨日と今日
ゴルフコンペ!!
がんばった浦和レッズ&北勝富士引退
今朝見た夢があまりにも幻想的で美しすぎたので、、、
ゴルフコンペで優勝?!うれしい賞品&庭の花
第15回会長誕生日コンペ
自社のゴルフコンペ
パーリーゲイツ 旗艦店1周年記念ゴルフコンペ「1st Anniversary MEET」開催概要と参加方法
ゴルフのパフォーマンスを高める!おすすめ漢方生薬サプリ4選
ゴルフを快適に──身体と心を整える漢方&健康アプローチ
まだ寒い春の一日
【2025年春】JGBA CUP ゴルフコンペ in 佐倉カントリー倶楽部 参加者募集!
中部 HICKORY GOLF OPEN
で、月一コンペはどうだった? 1年と4か月と9日
CPG GOLF × POWER ℃ GEAR 夢のコラボゴルフコンペ in 富士 ファイブハンドレッドクラブ
基礎工事開始@千葉県千葉市
熱は冷めないうちに_家づくりもブログも情熱は大事!
ワタシのブログ... 返してくれー!
住友林業で床暖房に選んだ床材|選び方と理由、3年使った体験談
防犯カメラ 大人気で優秀!簡単に自分で出来る屋外用の取り付け方がわかります。+野生動物が多数ご来訪!
「スマホ急性内斜視」_家づくりで子供の視力を守れるか?
消火器をついに購入!我が家が選んだのは業務用の赤いアイツ
同じ新築なのに...電気代が高い家と安い家_何がちがう?
家づくりを考え始めたきっかけ
注文住宅ブログのはじまり 住友林業の築20年の家
モデルハウス巡りで見えてきた “大切なこと”
積水ハウスと住友林業が最終候補
申し込み/設計士さんとの初めての打ち合わせ/間取り
こだわりの間取り(続き)──暮らしと仕事を両立させる工夫
【予約状況92人】_10周年感謝祭の準備進行中です!
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)