「住まい」カテゴリーを選択しなおす
NewStyle梶が谷Ⅲ、6.14(sat)・15(sun)現場見学会開催中です!
NewStyle梶が谷Ⅲ、6.14(sat)・15(sun)現場見学会開催中です!川崎市宮前区梶ヶ谷4-3お問い合わせはコチラまで↓↓enokiblog@gmail.comNewStyle梶が谷Ⅲ、木工事進行中です!どんどんすすみますー!【物件概要】■所在:川崎市宮前区梶ヶ谷4-3■交通: 東急田園都市線「梶が
こんにちは。 暑さ対策を考える季節ですね! 現在の住宅は、省エネが当然のように求められているので大きな問題はありませんが・・・。 築年数が経過している住宅で…
梅雨に入ったばかりだけど、梅雨の晴れ間みたいな本日。外仕事を片付けました。まずはワラビの収穫。ご近所の方が畑の傍を通られて、夫と3人で立ち話です。私としては、なかなかこんなことありません。ご近所の高齢者の情報をお聞きしました。一部ワラビのあく抜きをした後、出勤してお客様訪問です。残りはあとわずか。午後は郵送する分の用意。明日訪問すれば終わりです。これが終わるとホッとします。この間の日曜日、畑の草かきをしたのですが、毎年のこと、蟻に刺されます。長靴を履いていかなかったから・・・・・。蟻との相性が悪いのです。刺されたところは、真っ赤なバラな花びら状態。腫れて熱を持って・・・・・痒くて。この後、その刺された跡に、水いぼができるのが、毎年のパターン(笑)今年は枇杷の葉の焼酎漬を塗っていますが、なかなか効くみたい。...梅雨の晴れ間に
“あの日”から随分時間が経ったのですが、忘れたくないような何かを思い出させてくれたような出来事があったので書いてみます。 まるで私の中学時代の話かのようなタイトルですが、ただただ私がほっこりした中学生に関連
「理想の住まいを3Dで実現!デザインファーストの3Dプランニング提案とは?動画とパースでのご提案
注文住宅を建てる際、もっとも大切にしたいのが「自分たち家族にとって理想の住まいとは何か」ということです。住まいづくりにおいては、間取りや外観デザイン、内装のテ…
注文住宅の施工事例|鉄筋コンクリート打ちっぱなしのモダンな家
注文住宅の施工事例|京都市北区上賀茂の鉄筋コンクリート打ちっぱなしのモダンな家デザインファーストのHP① https://design-1st.jp/ …
注文住宅では決まったデザイン・仕様はありません、同じ形、デザインの家が他にないのが注文住宅。ただ建築事務所、工務店などの設計、施工例はネット上ではなぜか形、デ…
「理想の住まいを3Dで実現!デザインファーストの3Dプランニング提案とは?動画とパースでのご提案
Design 1st.では注文住宅を建てる際、もっとも大切にしたいのが「自分たち家族にとって理想の住まいとは何か」ということです。住まいづくりにおいては、間取りや外観デザイン、内装のテイスト、生活動線や収納スペースなど、考えなければならないポイントがたくさんありま
ガラス張りの廊下と書斎から愛車を眺めるガレージハウス。開放的なリビングテラスと回遊導線の快適な暮
愛車と共に暮らす贅沢を叶えるRC造(鉄筋コンクリート造)ガレージハウス。車好きのために設計された本住宅は、堅牢な構造と高い防犯性、美しい意匠性を兼ね備えた、完全自由設計の注文住宅です。外観は重厚感とモダンさを兼ね備え、都市部にも映える洗練されたフォ
注文住宅、いくらでどんな家が建つのか?ご予算で注文住宅可能なのか?建築費予算2,000万円台の場合このぐらいの予算が取れると、家のグレードを少しずつ上げることが可能になってきます。1,000万円台の予算では妥協せざるを得なかった次のような点について、実現できると
前日クマ出没の放送が4回程。その前にも出没放送が有ったので3連荘か。今回はどうやら2匹、一匹は子熊の様子。いやはや人間慣れして来たのかも知れない。ところで新潟から帰った翌日、喉に痛みを覚え咳と痰、更に少々の鼻水症状が出たので近くの町医者へ。個室で待機。コロナの検査を受けた次第。お陰様でコロナの感染はなく、風邪だと言う事で一安心。何種類かの薬を頂き服用してこれで3日目。まだ少しスッキリしないが風邪の症状が和らぎほっとしてる今日です。ボチボチ遊歩道の散歩も始めたいと思ってますが、それにしても熊騒動と個人的には風邪症状でほぼほぼ外出する事無しで過ごした。カメラを持って外出の欲望もチラホラ出始めたが、気とは裏腹に風邪症状のせいか今一体力がついて来ない。十日町市での一コマ諸々の出来事
三原市で一戸建て注文住宅を新築購入できるハウスメーカー/工務店の一覧
三原市で新築注文住宅を購入したい方のために、一戸建て住宅を設計・建築できる業者の一覧を掲載しています。なるべく安く建てたい、良い間取りの家にしたいという場合にご利用ください。
空き家の解体費用の相場を30坪・50坪の例で紹介します。また、空き家の解体費用の補助金や費用がないときの対策方法(空き家ローンの利用、賃貸で有効活用)、空き家放置の問題、解体後も固定資産税が減免される自治体についてなど幅広くまとめました。
あま市で一戸建て注文住宅を新築購入できるハウスメーカー/工務店の一覧
あま市で新築注文住宅を購入したい方のために、一戸建て住宅を設計・建築できる業者の一覧を掲載しています。なるべく安く建てたい、良い間取りの家にしたいという場合にご利用ください。
NO.606 「屋根が壊れているから 早く修理しないと雨漏りする!」 そんなことを言われたら焦ってしまいますよね... でもそれ・・・ 悪質リフォームかもし…
一昨日のこと、某お役所から本部を通して、トイレの鍵を見て欲しいと電話をいただきました。木製ですか、既成のものですかとお聞きしても、分からないとのこと。そうですよね、本部ですから。見て修理の見積もりが欲しいということだったのだと思います。なんといってもお役所は相見積もりの世界ですから。本日見に行った、当社の社員、その場で直しちゃったのです(笑)ネジが緩んでいただけですから。そしたら、「見積頼んだだけですから、お支払いできません」と言われたようです。会社にも本部からその旨の電話がありました。いまから見積もりお出ししましょうか?ってお聞きしたら、もう直っているからダメです、とのこと。ハイ、お支払いいただかなくていいです、って即答していましたよ(笑)でも、端で電話のやり取りを聞いていた私、なんか、すきっりしません...これをお役所体質というのかしら
おはようございます。 いよいよ梅雨入りですね! 暫くは、蒸し暑い季節・・・明けると猛暑なのか?気になりますが・・・。 夏の対策を考えて行きたいと思います! …
NewStyle梶が谷Ⅲ、6.14(sat)・15(sun)現場見学会開催中です!
NewStyle梶が谷Ⅲ、6.14(sat)・15(sun)現場見学会開催中です!川崎市宮前区梶ヶ谷4-3お問い合わせはコチラまで↓↓enokiblog@gmail.comNewStyle梶が谷Ⅲ、木工事進行中です!どんどんすすみますー!【物件概要】■所在:川崎市宮前区梶ヶ谷4-3■交通: 東急田園都市線「梶が
こんばんは‼ 親睦旅行からの仕事再スタートです🙋♂️ 今日、関東地方も梅雨入り発表がありましたね☔ 今年はどのくらい梅雨明けまでかかるかな~💦 しかし、工事現場の進捗に大きく影響してくるので 私の心配事が増えます😫 今日は会社内でデスクワーク中心でしたが、 午後からは現場まわりしてきました~🏃♂️ 6月もあっという間なので、しっかり時間管理をして 効率よく、時間を使って動いていきたいと思います🙋♂️ それでは~! 皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!! 下記のバナーのワンクリックお願いします!! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ビルダー・工務店ランキング にほんブログ村 ランキング参…
NO.605 耳の中にカビが生えるって知ってましたか? ちょっとゾッとしますよね! しかも梅雨時期に多いんですって! きょうは、そんなお話からです 耳の中にも…
今日の天気予報では、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が高まる可能性があるような天気との事。。 なので、早朝はやる気が失せるような大きな雷はなるし、大雨で車はめちゃくちゃ混んでるしと、大変な一日になりそうだとは思っていましたが。。10時ごろかな博多の方から中央区の方に移動してたんです。雨のせいだとは思ってましたがめちゃくちゃ混んでて。。通常の時間の3倍くらいかかりながらも前に進んでいくと。…
昨日、車で移動中畑をチェックしました。本当に昔のように耕作している畑は少ないわ。作っていても、ナスときゅうりとトマトとじゃがいもと長ネギは作っている方は多いけど、それ以上にいろんなものを作られている畑は少ない、というのが感想。う~ん。なんか大丈夫かなあ~。お客様訪問でお伺いしたお客様、今畑から帰ってきたところだとおっしゃいました。「90歳になったら、一生懸命やっていても、わずかしかできない」と。大きなお宅です。子も孫もこんな大きなお家いらないと、言うとか。当然、畑を作ってくれる人もいないわけで。これが、現状なのです。別のお客様の木戸は長くて、お伺いするまでの北側3軒が、ここで空き家になっていました。そしてその木戸の南側2軒はすでにもう空き家でしたある日、突然に介護が必要になると住んでいられなくなるのです。...お客様訪問していて
未来の暮らしを先取り! GX志向型住宅で最大160万円の補助金を賢く活用しよう
こんにちは。豊川市・豊橋市を中心に、地域密着で家づくりをサポートしているタツミハウジングです。 近年、地球温暖 こんにちは。豊川市・豊橋市を中心に、地域密着で家づくりをサポートしているタツミハウジングです。 近年、地球温暖
建築基準法改正で申請が複雑に 構造計画の重要性を再認識@千葉県千葉市
千葉市中央区星久喜の住まい 各種申請が順調に進んでいます。 今回は、2025年4月に施行された建築基準法の大幅な改正について、私自身が感じている変化や所感をお伝えしたいと思います。 千葉での家づくり/千葉県/千葉市/注文住宅/一級建築士事務所/設計事務所/建築家/高性能住宅/高断熱高気密/HEAT20 G2/耐震等級3/許容応力度設計/断熱等級6/長期優良住宅/木造住宅
新築の引き渡し時からあった手垢
「屋根が壊れてる!」は本当?_悪質リフォームにご用心!
耳の中にカビが!_見えないところのカビに要注意!
北陸も梅雨入り_季節を楽しむのも良いものです。
どうせ買うならあの人から買いたい!_そう思いませんか?
建築基準法改正で申請が複雑に 構造計画の重要性を再認識@千葉県千葉市
ペルソナ Chapter 2
金沢百万石まつり利長公「石原良純」さんに学ぶ_サービス精神
倒産ニュースに考える_終わりのない家づくり!
自販機の生搾りオレンジジュースが人気!_健康志向の高まり。
【住宅ローン】2025年6月の金利とシミュレーション
おかげさまで暮匠は10周年を迎えます!
やっぱり東京には本物と刺激がいっぱい!
『家づくり相談会』in 京セラ国分工場・・・
二年点検/植栽とともに育つ住まい@袖ヶ浦
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)