「住まい」カテゴリーを選択しなおす
直売所で買った高級イチゴ「古都華」を買ってきたばかりの伊賀焼の器で食す。珈琲は自家焙煎のエチオピア高級豆「イルガチェフェG-1ウォッシュド」。めっちゃ贅沢!!不揃いのイチゴ「奈乃華」はジャム用に多量買いです。SONY Xperia 1V + Photoshop CC (trimming)----------------------------PLUS'1 プラスワン建築設計事務所〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9phone/072-926-5801 fax/072-921-4835http://www.eonet.ne.jp/~...
神奈川県小田原市にあるデザイン建築設計が得意な天工舎一級建築士事務所です。対応エリアは、茅ヶ崎市、藤沢市、平塚市、秦野市、鎌倉市、葉山などの湘南エリアを中心にサービス展開しております。お気軽にご相談ください。
昨日の大島小松川、レンギョが満開ユキヤナギも満開公園の周りは集合住宅が囲む小松川公園を横切って旧中川を渡る川の上の東大島駅旧中川の東は荒川、その東には中川江戸時代から現代に続く治水事業大勢の人達の努力の賜物のんびりお花見が出来て、過去の人々に感謝です。旧中川〜荒川〜中川
2010年に3万弱で購入したハスクバーナー137一応、ハスクバーナーですが、ホームセンター仕様の安物です。それまではスティール034AV SUPERを使っ...
琉球畳の魅力を、あなたのお部屋に取り入れてみませんか琉球畳専門店ならではの品質と価格でお届けします琉球畳ダイケン清流 灰桜色今日は練馬区に来ました琉球畳の...
インテリアデザインは、私たちの生活空間を豊かにするための重要な要素です。それは、単に美しい空間を創出するだけでなく、機能性や快適性を兼ね備えた空間を提供する…
滋賀:野洲の家をホームページに掲載しました 敷地は前面道路の方向に視線が抜ける立地であることから、通行する人の視線を避けるように、上部に大きな窓を設置しました。 キッチンダイニングの吹き抜け形状を山形とし、そのボリュームに取り付くように他の用途の空間を配置し、中庭を設け、デザインを整えていきました。 内部は外観の山形が反映されるままに、斜め壁のある空間となり、一階で過ごしながら、なんとなく屋根裏に
メガソフト・データセンターでは毎週3Dパーツを公開しています。 今週は額装された絵画や装飾性のあるミラーが追加されています。 そのパーツを使ってコーディネート…
昨日京都は春がすみがかかっていたがいい陽気で鴨川沿いを自転車で上った鴨川沿いのサイクリングは走って気持ちがいいおすすめのコースだが旅行者もよく見かける鴨川沿いの桜もポツポツ開花してきて咲いている花の周辺には外国人が集まっている着物姿はもちろん多いがウェディングドレス姿やコスプレ姿も何組か見るこれから京都各所で満開を迎えここ1週間ほどはまだまだインバウンドで込み合う(^-^)/...
2024年度注文住宅モニター・残2組様!お客様のニーズや好みに合わせて、自由に間取りやデザインを
理想の住まいを手に入れる第一歩は、お気軽にお問い合わせいただくことです。建築費高騰時代でも、夢の住まいを手に入れるチャンスがあります。ぜひ、デザインファースト注文住宅をご検討ください。住宅モニター募集中・残2組様となりました。お客様のニーズや好みに合わせ
新築・建替え・リフォーム・リノベーションの無料プラン,ご相談・お気軽にお問いあわせ下さい。
新築だけに囚われず、中古住宅+リノベーションに移行しておられる方も確実に増えてきています、中古住宅は性能が低い、設備が今風ではない、劣化が進んでいる、といった…
回遊動線の平屋の間取り 3プラン 33坪4LDK 回遊動線の平屋の間取り 3プラン 33坪4LDK間取りシミュレーション キッチンダイニング横並び一直線 トイレ1つと2つのパターン 和室と書斎のパターン
今日は友人とお花見に出かけた。都営地下鉄「東大島駅」数日前にテレビ放映されたとかで、平日の午前というのにそこそこの人出荒川の左岸が小松川千本桜の名所残念ながら桜の満開は数日先の様子川の土手と大島(おおじま)小松川公園はそこいら中桜、桜ソメイヨシノばかりでなく白い品種や枝垂れ桜や華やかな色やら様々目の先は広い荒川公園側はいくつもの団地戸建て住宅は見えなかった。満開になるとさぞかしや壮観だけどお花見の人もいっぱいでしょう。満開のお花見は近所ですることにしましょう。大島小松千本桜
神奈川県小田原市にあるデザイン建築設計が得意な天工舎一級建築士事務所です。対応エリアは、茅ヶ崎市、藤沢市、平塚市、秦野市、鎌倉市、葉山などの湘南エリアを中心にサービス展開しております。お気軽にご相談ください。
LIFE CORE DESIGN OFFICE 「高気密・高断熱・計画換気の家」《FPの家グループ》小 林 孝 則 Takanori Kobayashi
奈良県の名物と聞かれて、柿の葉寿司、奈良漬け、三輪ソーメン・・ぐらいしか知らなかったですが、実はイチゴが結構有名。以前知り合いの奥様に頂いた、これも奈良産の甘いイチゴの味が忘れられなかったのですが、ようやく見つけました。奈良県のブランドイチゴは「アスカルビー」「珠姫」「奈乃華」「古都華」があるそうで、特に、一番人気の奈良県のブランドいちご「古都華」は、ルビーのような真紅の深みが特徴的で、その美しさ...
建築士と住まいのことはもちろんそのほかの話も、珈琲やお菓子を食べながら雑談しましょうという『建築士と珈琲時間。』無事終了しました。お越しくださった皆様、本当に…
琉球畳の心地よさを、ぜひ体感してください琉球畳は美しさと快適さを兼ね備えた最高の床材です畳は国が認めるエコ製品です
右チャンネルの音がビビる件の調査を続けています。まずは、プリアンプとチャンデバ間のケーブルをプリ側左右入れ替えます。ビビり音は左に移動しました。スピーカー...
随分前に購入してた懐中電灯。今日から断熱吹付が施工されるコンテナの夜間パトロール。照らされた箇所を集中し見る事が出来るが、周囲の気配まで感じる事は出来ないため…
日本の住宅に関しては、経済力や科学技術の進歩にもかかわらず、多くの家がまだ改善の余地があるというのが現状です。最近の建築技術は確かに進歩しており、工務店やハ…
畳替えWeb期間限定52%OFF~ 健やかおもてカラーが選べる
●web期間限定●セール52%OFF~!受付期間4/2~4/10までダイケン健やか畳 銀白100A(ヘリありタイプ)01銀白色、02黄金色、16若草色ダイ...
高良レコード創業75周年ライブ!Rock It Loud!2024!
高良レコード創業75周年記念ライブ! Rock It Loud!2024(`・ω・´)シャキーン━━━!! 75th Anniversary...
御嶽神社へ行く途中に立派な茅葺き屋根の家が目に止まり、帰りに立ち寄りました。個人宅ですが、茶房をされていて東京都指定有形文化財となって居ます。築年数は15...
┌─────────────────────────────────│ 分離発注とハーフセルフビルド「雨漏り大パニック」を公開!└──────────────…
昨日4月1日、京都は青い空がさわやかで暖かく新年度のスタートには絶好の日和だった伏見、十石舟が運航する宇治川派流沿いは桜が見ごろを迎え海外からの観光客でにぎわっていた朝、めざましテレビ、おはよう朝日の星占いランキングで自分のいて座はともに1位で幸先いい朝から布団を干し、洗濯をし、拭き掃除をして、かかりつけ医の定期検診に行った天気がいいので昼食後外で本でも読もうかと出かけると咲き始めた見ごろの桜に出遭...
昨年末の12月20日に天に旅立ちました愛犬クレア。 https://atelier-m-architects.seesaa.net/article/501877702.html 今日はその11歳目を祝うはずでしたが、 今は天空…
デザインファーストの注文住宅モニター・お問合せありがとうございました!
家の設計、デザインをご提案する事の出来る一級建築士事務所・工務店の妥協しない家づくり! こんな家に住みたい、毎日過ごしたい、住み心地のいい家、風が抜け温かな日…
LIFE CORE DESIGN OFFICE 「高気密・高断熱・計画換気の家」《FPの家グループ》小 林 孝 則 Takanori Kobayashi
桜開花しています at 不忍池所用で朝から不忍池のほとりへ。桜は咲き始めています。満開は週末でしょうか?外構を考えるとき。おすすめすのは、花が咲くか実がな...
能登の地震が続いている中で読んだ一冊「海神」染井為人著光文社文庫刊東日本大震災日から始まり、2021年3月15日に至るまで被災した東北の島に起こる様々なこと島ゆえに支援が届かない中、本土で活躍しているボランティアを連れてきて冬眠だけでは手が回らない支援を手際よく捌く男島に連れてきて大助かりのはずだった、、次第に横暴になり、傍若無尽に振る舞い出す。それとも知らずに、一生懸命に務める人気者の女性次第に住民の間に不信感が漂い新聞記者が真相解明に動き出す。本の帯には「災害は金になる」災害支援金を私毎に使い、贅沢な暮らしをして、お金を溜め込むあってはならない事が起こり、人殺しまで始まる。弱っている人につけ込むのはもってのほかだしつけ込む人がいるのも珍しいことでは無いかもしれないが被災地の噂はいくつも聞いた。能登の震...染井為人著「海神」
5人家族で住む平屋の間取り 30坪4ldk 5ldk 4プラン
5人家族で住む平屋の間取り 30坪4ldk 5ldk 4プラン 5人家族で住む平屋の間取り 30坪4ldk 5ldk 4プラン トイレは1つか二つか? 寝室に近いほうがいい ダイニングと遠いほうがいい 全方
岡倉天心が隠棲した北茨城の景勝地、五浦(いずら)へ、岡倉天心が最後に自分の思想を完成させようとした場所。GRⅢハードモノトーン<天心邸>天心が暮らしていた頃の半分が取り壊されて現在の状態。棟のシルエットが美しい!GRⅢ適宜トリミングそして、近くに立つ<茨城県天心記念五浦美術館>へ、岡倉天心の業績を記念して建てられた美術館。写真が無くてスミマセンが、夢中で観ていて後から写真を撮っていなかったことに気づいたほど。(^^;)伏せるように低く構えて、全景を隠すように五浦の崖の上に建てられた美術館は立地の悪さにも関わらず公立の美術館としては全国屈指の入館者の多さとのこと。展示、建物共に、素晴らしい美術館でした。(^^-山形建築研究所-ウエブサイトはこちらからどうぞ五浦の崖
地球温暖化の影響を抑制するため、私たちは環境に優しい住宅建設に努めています。その一環として「NE-ST(ネスト)」基準を採用しています。これは、自然、エネル…
初夏のような陽気のなか体調回復しましたので、母と御岳山ロックガーデンを散策してきました。ご朱印帳を持ってきた母が社務所で書いていただいてる間に門構えを見る...
鉄骨造の中央区で工事中の住宅が上棟しました。 建て方工事は、事前の施工図検討や、工場での製作期間が長いのですが、現場で組み上がるのは1日、2日で完成します。 お施主さんなどは、いままで何も建っていなかったのに、突然出現するので驚かれるようです。 打合せに時間のかかったエレベーター周りの様子や、階段が設置されていました。 これからが長い工事となります。
ワークスタイルのある住まい展がOZONEで開催 アーキプレイスも参加
コロナ禍を経た住まいは、ワークスタイルの変化を伴いながら、従来の「住む」という機能に止まらない、大事な「私の」の時間・空間を具現化することが重視されてきているように感じます。 住まい手の想いと建築家のアイデアから生まれた、8つの『ワークスタイルのある住まい』が展示されています。これからの暮らしとワークスタイルのヒント
昨日京都は最高気温24.2度、ウォーキングついでに近所にある陸上自衛隊宇治駐屯地に寄った 毎年桜まつりが開催され約500本のソメイヨシノが植えられた駐屯地敷地は一般開放される戦前からの赤レンガ建築が建ちヘリコプターや戦車などが展示され子どもは制服を試着できる駐屯地の歴史を紹介する史料館は見学でき自衛隊関連のグッズやお菓子の販売がある夕方には隊員でつくる宇治鳳凰太鼓のパフォーマンスが披露された今年は一部の桜...
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)