3月31日(日)に売り出された世田谷区の中古マンションのご紹介です。※専有面積50㎡以上※先着順につき成約の場合があります。 エルザ世田谷オーベル三軒茶屋d…
前略:酒田より発信数十年間続けていた毎朝のルーティンである「瓶牛乳」を飲んで元気に朝を迎えるそれが・・ななんと・・森永乳業さんが「瓶牛乳」を廃止とそして今日が最後の1本御名残り惜しいのでチビチビ飲もうかと思ったが。。やはり毎朝の如く腰に手をあて一気飲みで締めた宅配も紙パックに変わるということで止めることにした。長期に渡り配達頂きありがとうございました。友人だったら・・・継続してたかな。。。チラシ配布。。。最後の「瓶牛乳」を飲み終える。。
年度末の3月もいよいよ終わり!一月往ぬる二月逃げる三月去るとも言いますが、本当一瞬でした。 別れもあれば新しい出会いもあり、ワクワク期待です。何よりあたたかいのが本当に過ごしやすくて良いですね。 では、3月にXで投稿した ...
今日は暖かい入園式でしたね~夕方になって雲行きが怪しくなり 雨変な天気 もうそれは 桜もなかなか満開になりませんよねー 我が家の庭も 咲いたのがスイセン…
にほんブログ村ランキングに参加しています。是非クリックお願いします こんにちは、山陽不動産の長尾です! もう1ヶ月ほど前の話にはなるのですが、「ユニ春!ライブ2024」へ行ってきました!! お目当ては大好きなNiziUです! なんと当日は雨で中止になりました😭 それなのに挨拶という名目でみんな出て来てくれて6曲も歌を披露してくれました! 初めて生でNiziUを見たのですが、みんなめっちゃ可愛いかったです💘 しかも運よく席がめっちゃ近かった…!(写真で伝わりますか?) もう今年の運全部使い切った気がします笑 中止なことを忘れるくらい最高な45分でした! しっかり推し活も笑笑 ライブが終わったあと…
先日謎めいていたとブログに記したこちらのラーメンを食べてみました。。「うまかラーメン九州味の福島ラーメン」『どこのラーメン?』ヤマダ電機でもらった「うまかラー…
本日の二ュ-ス速報で、大谷選手のホームランを見て大喜びです。おめでとう大谷! 日本時間2月28日(現地2月27日)、MLBスプリングトレーニング、ロサンゼルス・ドジャース対シカゴ・ホワイトソックスの試合がキ
1. 東京メトロ銀座線末広町駅は、都心へのアクセスが良く、周辺には便利な施設や商店街があり、暮らしやすい環境が魅力です。 2. ファミリー向け賃貸物件は、広い間取りや充実した共用施設、子供の遊び場など、家族が快適に過ごせる環境が魅力です。 3. 末広町駅周辺には、ファミリー向けの広々とした物件が多くあり、公園や学校も近く、子育てに適した環境です。 4. ファミリー向け賃貸物件を選ぶ際のポイントは、広さ、周辺環境、学校や公園の近さ、共用施設の充実度などが重要です。 5. 末広町駅周辺のファミリー向け賃貸物件のおすすめランキングを紹介します。1位は広々とした間取りが魅力の物件、2位は学校や公園が近く子育てしやすい物件、3位は充実した共用施設がある物件です。 6. 東京メトロ銀座線末広町駅周辺は、ファミリーにとって暮らしやすい環境が整っており、広々とした賃貸物件が多くあります。是非、このエリアで理想のファミリーライフを送ってみてください
上野広小路駅周辺のファミリー向け賃貸物件:魅力満載の暮らしをご紹介!
東京メトロ銀座線上野広小路駅周辺には、ファミリー向けの魅力的な賃貸物件が豊富にあります。公園や学校、ショッピング施設も近く、生活に便利な環境です。広々とした間取りや充実した設備も魅力の一つ。子育て世代にオススメの住環境です。
【入社式】 本日『入社式』を迎えられる方が多いのではないでしょうか? おめでとうございます!!! そして山陽不動産でも新しい仲間が入社されました( *´艸`) 西原 一登 さん 一言:1日でも早く力になれるように、全力で頑張ります。 よろしくお願いいたします!! 新しい仲間が増えると、嬉しいですね( *´艸`)一緒に、山陽不動産を盛り上げていきましょう♬ ☆おかげさまで地域密着55年☆ ご紹介可能件数2000件以上!!老舗不動産会社のネットワークで、ご希望の物件をお探し致します。不動産の売却・買取・賃貸管理・最新不動産物件(賃貸・売買)のご紹介のことは山陽不動産へお任せ下さい!!<事前にご予約…
今日から新年度が始まり私も入社後14年が経過して15年目に突入しました。朝から恒例の入社式があり今年は2名のフレッシュな新入社員が増えました。また新たな1年が始まりますので、今年も良い年になるように頑張ります。ブログランキングに参加していますクリックのご協力お願いします↓↓にほんブログ村15年目
こんにちは!能建糸魚川支店です本日、糸魚川市中央での現場風景(動画)をInstagramにてUPしました!!ぜひご覧ください👀能建糸魚川支店(@nouken_itoigawa)•Instagram写真と動画現場風景をUPしました!
こんにちは。 今朝の甲州市勝沼町勝沼地域は晴れです。昨日は夏日になりました。甲府でも28℃を超えました。いやいや、今年の夏が恐ろしくなります。 今日は「年度初…
早くも4月で当社決算月‼️今期は今まで直ぐに売れてた価格帯の物件が中々売れずに苦戦してます😂毎日前向きに動いてれば必ず良い事有ると思いますので末まで諦める事無…
今年は桜の開花が遅れ、ようやく暖かさが本格的になってきた4月今月のコラムは『共有持分の不動産売却時のトラブルを回避するには?』です。ご夫婦やご家族、ご兄弟などで一つの不動産を共有で所有している場合、売却時に注意しなければいけないことは何か?ここをちょっと深堀りしていこうかなと思いますケース1.『そもそも共有持分って?』土地・建物・マンションなどの一つの不動産に対して複数人で所有するものを『共有名義』といいその不動産を取得する時に支払った資金の割合などで振り分けた持分を『共有持分』と言います。例えば御夫婦が3,000万円の一戸建を購入する時に夫が2,000万円、妻が1,000万円を支払った場合共有持分は夫が2/3、妻が1/3となります。相続時は基本『法定相続分』が共有割合になりますね。法律で決められた相続の...共有持分の不動産売却時のトラブルを回避するには?
保田漁協直営「ばんや」が旨い ~ 房総半島ツーリングの海鮮グルメスポット
房総半島へのツーリングはグルメも楽しみですね。 房総半島グルメのなかで保田漁協が経営している「ばんや」は海鮮が…
おはようございます。旅先で日常と違った時間が流れますので普段の地に足がついた生活に戻ります。本日は9:30に日本の22:45に米国の製造業PMIが発表されますし、23:00に米国ISM製造業景況指数も出されますので大切な日です。 【地価の変動率】 地価変動率は、5年前に購入...
おはようございます☀😃不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です。 fam8_js_async('https://fam-8.net/ad', '_site=13642&_mloc=78234'); にほんブログ村 本日は、鹿児島県のNPO法人「あまみ空き家ラボ」の空き家活用などについて書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせていただきます。 以下ーー内は、2024年3月30日(土)付、 Yahoo!ニュース より引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 空き家対策、進む法改正 識者「古くても需要ある」 空き家対策促進を目的とした法制度整備…
今日から4月です。 週末は町田商店さんへ行きました。 www.google.com 店内に入るとメニューが貼ってありました。 メニューを眺めていると店員さんに声をかけられ、 食券販売機へ。 町田商店さんの店員さんはいつも元気で、 接客も丁寧です。 定番のラーメンを選んで、 麺の割増を2回押します。 特盛にしました。 注文時には麺の硬さや味の濃さなど好きなように注文できます。 味は濃いめ、脂は多めにしました。トッピングも多くありがたいです。 早速ラーメン来ました。 上が普通盛り。 下が特盛です。 ニンニクやしょうが、豆板醤を入れていただきます。 家系の豚骨醤油スープが美味しいのと、 この中太の腰…
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)