うちって外張り断熱かな? って嫁に確認するCM。 なんか外張りじゃないといけない様な感じがしてしまいますよね。 今は、ガラスや石でできた、ウール系断熱材を柱の間に押し込む充填断熱という方法が主流ですが、隙間が出来やすいので、より断熱性能が高いフェノールとかポリスチレン(見た目は発砲スチロールみたいな断熱材)で屋根と外壁の下でぐるっと囲ってしまう方法が高気密・高断熱合っているということです。 でも、高気密・高断熱を作るのに、外断じゃないといけないかというとそう言う訳では無く、従来の充填方法できます。 この議論の行き着く末は、 ”きちんと施工すれば、どっちでも良い”工務店の..
遮熱住宅は、この夏の猛暑の影響もあり、これを取り入れている工務店さんが 一段と増えてきました。 遮熱シートや遮熱塗料で、壁と屋根の温度上昇を抑え、エコガラスで、窓の日射遮蔽を行ったり、 夏の日差しの入り具合を考えた設計を行う仕様です。 この遮熱住宅は、冬も効果があるようですが、とりわけ、夏の暑さに利くとある工務店さんから 聞きました。 今の家は、気密断熱が良くなり、冷暖房効率が良くなった一方で、昔の家になかった、熱のこもりが夜まで続くという問題がおこるようになったからということです。 ちなみに私の築20年の家は、すかすかした家なので、熱がこもることもないのです..
『低金利の今が買い時!』 『地価が安い今が買い時!』 と良く言いますが、本当に今なのか分かるのであれば投資してお金を稼げますね。 それよりも、 収支プラン、家族構成、養育プラン などを複合的に考える ライフプラン重視が良いのではないかと思います。 『家は家族をはぐくむ場所』 『家は子供をはぐくむ場所』 と考えれば、子供が小さいうちが理想ですね。 しかし、ひとつ今が買いという情報があります。 それは、住宅需要の大幅な落ち込みです。 平成19年 9月の住宅着工数は対前年比 マイナス44% !! 6月の建築基準法改正以降、建築確認申請が停滞し..
建売の土地は資産価値が下がる?実際に調査したら地盤改良済みばかりだった話
家を建てる上でたいせつなのは地盤が強いか弱いかです。 最近の家の耐震性はどれも高いものばかりですので。 地盤の弱いものに関しては地盤改良することにより補強することができます。 しかし地盤改良は資産価値を下げる可能性があり ...
【プラモ初心者】#19 最初の吹き付け塗装で高難易度に挑む! 電動スプレーガンで天板塗装の準備!【プラモ制作環境編】
試さないとわからない もうさープラモデルの新作がドンドン 予約開始になってコレって予約しないと 買えないパターンでしょ?とかって 焦ってる。 だってまだプラモデルを作れる 環境が作れてないんですもの! なんでワークデスクから作ろうと 思ってしまったのか・・・ まぁーやり始めたんで最後まで しっかりやりますけど! でぇー現状ね。 2液ウレタン塗装をローラーで試して 大失敗。 やっぱり吹き付けしないと無理だーって 状況でスプレー缶は高い! もうすでに1万円以上ウレタンスプレーで かかってるのに何層目かの下地になってる って言う状況だし! で、どーしよーかなーって思って調べてたら 電動スプレーガンな…
ご覧頂きありがとうございます2018年12月 長男出産。 2021年7月 次男出産。 6歳(小学1年生)と3歳(年少)の息子と旦那との平凡な毎日を綴ってます…
【車両保険】普通は来ない? 「鑑定人」って人が事故状況確認しにきた!【おとなの自動車保険】
鑑定人 今日は猫月さんが自損事故起こして 9日目! なのにまだ車両保険使うかどうか? どのくらい補償してくれるのか不明って 言うね! なんかビックモーターの水増し請求以来 厳しくなったとかなんとか聞いたけど そもそも適正な利用をしてれば問題は 起きなかった訳で水増し請求をした側が 当然悪いけどホイホイ支払ってた保険会社も 問題あるでしょー。 保険屋やさんってほんと支払う時は なかなか払ってくれないよねぇー。 そもそも使う機会が無い物なのにいざ 使おうか?って、こーゆー時にスムーズに 行かないのは何なの! そんな中本日1歩前進。 鑑定人って人が実際に車を見に来た! 素晴らしい人です! やっぱりね…
アイ工務店標準仕様のキッチン徹底解説!4メーカーの特徴とおすすめポイント
アイ工務店の標準仕様のキッチンってどんなメーカーのキッチンなんだろう?? アイ工務店で家づくりを検討している方がまず驚くのは、その標準仕様の豪華さかもしれません。 特にキッチンの標準は4つのメーカーから選ぶことができ、それぞれが高性能でデザ
夜激しい雨音で目が覚めました。雨やむだろうかと心配して眠れませんでした。5時半に起きたら止んでいました。さあ提灯をださいないといけません。夫は起こさなくても起きてきました。竿とか提灯とかすぐ飾れるように準備して夫はさて飾ってしんぜようと殿様のごとくお出ましです。その後、町内のやわい(準備)の手伝いに行きました。今年は祭り、祭りと騒がないようにしようと思っていましたが、午後になって「やっぱ屋台みてく...
アイ工務店でアレクサがもらえるって本当?IoT住宅でできること
家づくりを検討している方の中で、最近注目を集めているのがIoT住宅です。 特に「アイ工務店ではAlexa(アレクサ)がもらえる」という情報を耳にした方も多いのではないでしょうか? この記事では、アイ工務店のIoT住宅の特徴やAlexa(アレ
【2025年最新】アイ工務店の紹介割引はいくら?アンバサダーが紹介制度徹底解説!
アイ工務店に紹介割引はありますか?いくら割引されますか?紹介制度について教えて下さい。 このようなお問い合わせをよく頂きます。 こんにちは、アイ工務店公式アンバサダー のむです!これから家づくりをスタートする方は、少しでもお得に家づくりがで
【お掃除】もうすぐ年末だから大掃除始めないと? ガレージの換気扇から異音するから分解掃除した結果・・・
年末がやってくるぅー! いやぁーもう4月半ばじゃないの。 こんなんじゃあっと言う間に年末が やって来るに違いない! そんなんで散らかってるのを徐々に お掃除してるんですよ。 って言うか今までガレージ内で塗装とか してて舞った粉とかが凄い事になって しまってたんですよ。 なんかねぇー明日使うのもをわざわざ しまうのはメンドウって思っちゃって 出しっぱにしちゃう癖があるんですよ。 そしてドンドン物を無くすって言うね! 困った困った。 で、ガレージ内のシューズボックス内に 換気扇があるんだけどもう内部が粉粉! ほら下駄箱ってカビが生えるじゃん! 前の家は靴がカビカビになるんだよね。 なんか壁には白い…
日本GP観戦のために契約したフジテレビNEXT。 3週連続でF1開催されるので、今回もみようかなーと思ったりしてるんですが、夜中開始なんですよね… せっかく契約したので見なきゃ勿体無いし。起きれたら見ようかな。
我が家の洗濯機は2013年から使っているもので、製造自体は2012年のもののようです。 お風呂の残り湯が使えるようポンプが付属しているんですが、最近ちょっと水の出方がちょろちょろになってきたな〜と思ってよく見たら、ポンプに亀裂が入っていてそこから水が漏れていました。だましだまし使っていたんですが、あるときふと見たら「こりゃだめでしょ」というぐらい裂けちゃってました。 というわけで、新しい風呂水ポンプを買おうと思ってネットで見てみたんですが、いかんせん製造年が古いのでメーカーHPを見ても在庫がなく、他のネットショップも取り寄せになっていてすぐには来ないというところも多く。 あるショップ..
お天気が心配です。屋台に雨は厳禁。おまけに黄砂もありそうです。今年は夫の出仕はありません。昔から屋台組と町内は一心同体。町内に入れば神社の氏子となります。どこの町内にも言えることですが、住人が高齢化になり、祭りの出仕が困難です。以前は3年に一度でしたが、最近は2年に一度です。出仕について町内で話し合われますが、なかなかまとまりません。祭提灯を出すにも苦労します。女性の一人暮らしは竿をたてるのが難し...
MacBookを使っている方におすすめ!楽天で購入したスタイリッシュなハブ
楽天マラソン今日の一押し
可愛くて大満足した食洗機対応の木製カトラリー&楽天お買い物マラソンポチ報告
《楽天マラソン》母の日ギフト、春夏服、前回買い忘れ品を購入!
《70代母宅キッチン》2年以上ぶりに掃除しながら思った事、、、
《気合い入れ》休日朝のリフレッシュタイムにハーブティー♪
ブルーインパルス中止にショック&楽天お買い物マラソン
最近の通勤バッグの中身!友人に褒めらまくる意外なアイテム
すごい爽快感!金夜のリフレッシュタイムに欠かせない愛用品
白スカートでも透けずに安心!私の365日アイテム
実質最終日!私の楽天マラソン購入品♪
《前途洋々》「これぞ若さだよね」と思う事♪
【無印良品】お気に入りすぎてリピート買い&【楽天】コスパ最高で優秀すぎる時短アイテム!
【韓国コスメ】滲まない、落ちない★花粉シーズンの救世主、エチュードのマスカラ
【楽天マラソン】お買い得人気グルメなど
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)