令和に家づくりをするアラサー夫婦の記録。苦労話やお役立ち情報、節約情報まで、これから家づくりをする方必見のブログです。訪問編では、ダイワハウス、タマホーム、ミサワホーム、積水ハウスを記事にしています。積水ハウスのシャーウッドで決定?
建てようと思っていなかった家を建てました。「設計者と夫」と言う二つの立場。周りを巻き込む大事業!!
桧家住宅で2019年にマイホームを。入居は2020年から。 実際に建ててよかったこと、家づくりに役立つ情報や収納アイディアなど、マイホーム計画してる方向けに発信中!
愛犬(ジャックラッセルテリア)2匹が暮らしやすい平屋を2016年横浜に建設。住み心地の良い平屋をみんなに伝えたい。やっぱり平屋っていいね。
【セキスイハイム】家づくりやたまに子育て、ワンコについて書いてます⸜🌷︎⸝ Instagramも更新中です。Instagram:imomusi_nene_
下屋、庇、軒の大きな小さな平屋、広い土間に薪ストーブ、工務店3度目の新築、40坪から1300坪へ住替
私も、家を1件建てた経験値しか持ち合わせていないのですが、その少ない経験値だけでも、サイトを作って発信してみたらどうか? と思い立ち、このサイトを作ってみることにしました。家を発注して使う側の話も、大事なのではないか? と思います。
一級建築士の夫婦が、夫の実家の隣に新築します。母屋とつないで二世帯に?こだわりすぎて予算オーバー?
30代サラリーマンパパ。妻と2人の息子の4人家族。28社のHMを見た上で地元工務店で高気密高断熱の家を建築中。2020年8月に引渡。転職2回。首都圏から東北へUターンしてます。家づくりの役立つ情報発信します。
札幌近郊で、ローコスト住宅を建てました。藤城建設の「ゆきだるまのお家」です。手の届く費用で、高断熱・暖かい家がほしい。その願いを叶えるために必要だった情報をまとめています。
住友林業で念願のマイホームを建てました。その時の記録をブログで綴ります。少しでも皆さんの参考になれば幸いです!
年収300でもガレージハウスに住める。 これから中古住宅を買う人に役立つ情報。 中古住宅の購入とリフォームや中古住宅での生活 体験談を掲載しています。
我が家の一戸建建築記録*注文住宅・住宅ローン・お金事情・インテリアなどお家の全てを紹介します♪住んでから気づいたアレコレも記録中*
共働き30代後半夫婦が予算カツカツで建築条件付きの土地で新築予定。楽できるお家を目指して間取りや住設考えています!
節約→ 新築一戸建て建設→ ADHD長男とのんびり次男の子育や生活のあれこれ綴ってます。
我が家は共働きなので。 コスパ、家事の時短、飽きの来ないシンプルなデザインを心掛けて家を建てました。間取り、設備、家電、住宅ローン等家づくりに関すること全般についてマニアックな記事を書いていきます。
札幌でペーパー一級建築士が設計事務所にお願いして注文住宅を建てるまでを中心に書いていこうと思います。
2020.9.19に住友林業さんと契約!これからこだわりの家づくりが始まります。 なるべくコストを抑えながらも「きこりん」を目指します! 3人家族で豪邸はできませんが… これから家づくりをはじめようという方々の参考になれば幸いです。
一生の買い物だからこそ、デザインを取り入れた暮らしを予算 4000 万円厳守で手に入れたい! ……そんなハチャメチャ願望を叶えるべく翻弄した注文住宅道。 31 歳共働き夫婦の失敗だらけの記録を、出来る限りオープンにご紹介〜♪
20代夫婦が、晴れの国でパナソニックホームズのおうちを建てました
ミッドセンチュリーに<生>を受けた世代が、家作りに楽しみを見出す。
一条工務店の『グランセゾン』でマイホームを建てることになったグランパパです。理想の家づくりに向けて「ハウスメーカー選び・土地探し・お金のこと・地震対策・間取りや設計・インテリア・エクステリア」などについてのアイデアをご紹介します。
建築家がCasa Cube- カーサキューブを建てるとこうなります! 一歩先行くCasa Cubeを建てる施主ブログ
30代、これがはじめての注文住宅なのでわからないことばかりですが、それがなにか?in東京
賃貸から一戸建てへ。30代の60%は家を持ちたいと思っています。一生に一度の買い物なので、はじめはわからないことばかり。土地を探して、建築士にお願いして、FPに相談をして...東京に注文住宅を建てるために悪戦苦闘した手順を公開中。
住友林業でモダンな家づくり♪床材はブラックチェリー・ウォルナット・メープル・チーク♪
北国で大きな窓で高断熱の家を建てようと奮闘中です。 でも予算は2,700万円(土地450万円、建物1,800万円、その他450万円)しかありません。果たして出来るのか。 夫無職、妻(私)零細フリーランスなのでローン組めません(涙)
1級建築士&整理収納アドバイザーの材木屋若女将が建てた木の香りいっぱいのお家。
住宅情報館(城南建設)のQUADで家を建てる際の記録。今までの土地や建売など家探しの苦悩(笑)も
国産木材使用の地元工務店で建てた、収納・動線・目線にこだわった家で、緑に囲まれる暮らしを目指してます
個性的な自分らしい家を作りたいと思っているのにパナソニックやリクシルなどの建材や設備を組み合わせた家を提案されている。「こんな企画は嫌だ」と考えられている方に自分の求める家の作り方のアドバイスをします。
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
ヘーベルハウスでの終の棲家造り。新リスニングルームで真空管アンプのマルチチャンネルシステムをどう調整するかが課題。
日々悪戦苦闘している営業マンの一日。 微力だけど逞しく、そして人のためになりたい と願う営業マン。 人から愛される営業マンになるべく日々成長して、 向上していく・・・ 仕事を通じて人間形成を行っていけば幸いです。
掃除・整理整頓の悩みや苦労について、または、それらの解決方法を見出した人、トラックバックしてください! プロの意見や情報もお待ちしています。
早稲田に関連する方、早稲田にかかわる記事について、 トラックバックしてください!
塗装・防水・水周りやその他のリフォームに関する記事や建築業に携わる人はどうぞトラックバックしてください。ただし、法令や公序良俗に反する記事、他人を中傷する記事、アダルトな内容の記事、このコミュニティーと無関係な場合など管理人が不適切と感じた場合には削除させていただきます。
日本芝 西洋芝 高麗
家を建てた人、これから建てる人、集まれ〜! 戸建住宅、輸入住宅、インテリア、雑貨、ガーデニング、設計、工事、などなんでもトラバしちゃってくださいねぇ 家づくりは楽しいけど、大変なこともいっぱいあります。 他の人のブログを読むことで、迷ってることも解決したりしますよぉ〜
住宅ローンの最新情報の交換をしましょう。 フラット35、各銀行の特典を含んだ住宅ローンなど。 賢い住宅ローンの返済方法を皆さんで考えましょう。
ビオトープのような家づくりをしたい!
二世帯住宅に関する話をお寄せください!