「住まい」カテゴリーを選択しなおす
シャア専用ZERO-CUBEの主任整備士であったシャア曹長は、築6年に及ぶ軍功により2025年6月20日付けをもって「少尉」へ昇進を命じられ見習いパイロットに…
【上棟編⑮】配線立ち合い③澄家の給気口&排気口の場所、どう決めた!?小上がり…難しすぎた件
こんにちは、くーちゃんママです🐾今回は配線立ち合いシリーズのラスト! スイッチ・照明・コンセントの確認が終わって、最後の確認項目… \ 澄家の給気口&排気口の位置決め! / 現場監督トムさん 「図面はおおよその位置なので、壁から〇cmなどご希望があれば今日中にお願いします!」 お、おぉ…😇まさか今日決めることになっているとは…予習してなかった~~! 澄家の給気口&排気口、どう決めた? 基本は「壁から10cm離して」設置にしたのですが、悩んだのが… 🚽 トイレ 目立たない奥がいいけど、掃除のしやすさを考えて「手前側」に設置! 🐱 くーちゃんのトイレ予定の階段下! 本当は奥側がいいのだと思いますが…
すご訪問ありがとうございますふーべるです仕事場がくそ暑い熱中症なんだろなっていう毎日ですさて、小6の娘の話しです新学期になって2ヶ月が過ぎましたが、まだ健診が…
こんにちは、くーちゃんママです。 前回に引き続き、配線立ち合いレポ第2弾! この日は、図面と照らし合わせながら「コンセントの位置・高さ」の最終チェックをしていたのですが…。 なんと!柱の位置の関係で、どうしても図面通りにいかないところが数か所発生💦泣く泣く…!?位置変更となりました〜😭 ❶ キッチンのカップボード上 キッチンのカップボード上には、Sプレートを3か所付ける予定でした! ▶ が……ここで問題発生。 Sプレートって横長タイプでさらにコンセントって基本柱に固定する必要があるんですって!! つまり、柱の関係で等間隔で3つキレイに設置するのが難しい…!中心位置をずらして等間隔に配置してもら…
お泊まりは大変です ふるさとクーポンを使い 山形の天童ホテルに泊まりました 孫と1泊です 温泉に入り、おいしい料理を食べて そんなつもりでしたが 一歳6ヶ月の孫を連れて行くと 食べた気がしません お料理はすごくおいしかったです お風呂上がり
ついに行ってきました…!配線立ち合い当日!! なんとなんと…所要時間は約3時間!!途中で疲れ果てて、現場で座り込みながらの見学になりました💦 夜はぐったり…21時には寝落ちし、翌朝までぐっすり。家づくり、ほんとに体力勝負ですね…笑 🛠当日のメンバー この日立ち会ってくださったのは… 設計士クマさん 現場監督トムさん 電気屋さん 大工さんたちもいらっしゃるかな?と思って差し入れを準備していきましたが、現場にはおられず…!でも、いつもお世話になっているので気持ちだけはしっかり届けたい…✨ 📋チェックリストは…結局使わず!? 事前にしっかり予習していた私。 ▶過去の配線立ち合い事前準備ブログはこちら…
補助金で内窓を設置したい!②現地調査
補助金で内窓を設置したい!②現地調査
補助金で内窓を設置したい!①業者探し
プチリフォームと工務店の変更
十割蕎麦 御鷹茶屋
LIXILショールーム見学
【アフターサービス】キッチンの水栓トラブルへの素早い対応!
*建具*階段の手すり等々について!(ダイケンショールーム)
<Entrance>玄関ドアをスマートに!
ウルトラハードクリーナーで5年分のお風呂汚れをお掃除してみた!
激狭平屋の洗面台 無印良品併用&省スペースな収納で解決。
来年に向けたワクワク企画が始動!
リクシルタッチレス水栓の使用感、修理費用など
【究極の二択】玄関ドアの性能は?タマホームで選べる2つのメーカー
結露対策あれこれ① 20万をかけて内窓をつけるかどうか【ただの悩み】
💡【思ったより高額…!!】スイッチ&コンセントの差額ってどれくらい?
🏠高気密な家にするための各部材お値段は!?💸~換気システム「澄家(sumika)」も合わせてご紹介~
✨少額だけど満足度高め!?我が家のプチオプションまとめ【注文住宅】
【速報】GX志向型住宅 補助金の申請受付日が決定!🎉
【外構迷子・続編】2社目の見積りは…まさかの650万超え!
キッチンパネルを変更したら…約9万円の減額に!
スロップシンクのお値段いくら?
🚽トイレ造作カウンター、どれにする?悩みに悩んだ結果…!✨
🎉 トイレのお値段発表!💰 TOTONJ1&造作トイレカウンター 🎉
🏡GX志向型住宅の補助金・HEMS要件がついに公開!💰✨
📖設計打ち合わせ編①✨営業さんとの打ち合わせ
*娘の事*おむつの見積金額比較:日常生活用具給付
注文住宅で採用検討したが 断念したこと
2025年GX志向型住宅補助金の追加要件であるHEMSについて(2月24日時点の情報)
「高度エネルギーマネジメント」について*2025年GX志向型住宅補助金*
ナビッシュの止め忘れ防止機能
【Part 2】【経験者が語る】家を建て替える時に「ここだけは注意!」後悔しないための全ガイド
【グランスマート】定期的なメンテナンス〜エコキュート〜
【光熱費】2025年 5月のまとめ
2025年 〜5月 温湿度環境と使用電力 〜一条工務店 グランスマート〜
【経験者が語る】家を建て替える時に「ここだけは注意!」後悔しないための全ガイド(解体・建築・費用相場も徹底解説)
【1週間後】便座裏の汚れにうんざりした私が行った暴挙
一条工務店i-smartに住んで6年。 リアルな感想
電力会社から初めて来たメッセージ
宿泊体験でのハプニングに大慌て
家づくりの最初に読んだ本
家のセキュリティ、どうしてる?安心して暮らすために考えたい防犯のこと
必要を感じ取り付けた550円のレースカーテンのその後
新築の引き渡し時からあった手垢
カビのない我が家のお風呂のお手入れ方法 時々やること編
住友林業のZEH補助金申請に役立つ情報と体験談+注意点
1年間の太陽光発電の売電収入は?電気代の節約効果はどう?
シンボルツリーとしてジューンベリーはどう?+注意点5選
住友林業の床暖房で冬も快適!使って感じたリアルな体験談
平屋はやめたほうがいいの?平屋に住んで感じた体験談
給湯器選び!エコワンを導入した体験談とエコキュートも
TOTOサザナのお風呂レビュー!掃除が楽になる床ワイパーに感動
新築でピアノの置き場を計画!照明と電子ピアノ選び体験
【注文住宅の後悔ブログ】住んでみて発覚!図面じゃ分からない失敗ランキングTOP6|間取り・収納・設備のリアルな声
太陽光発電&オール電化、5月の電気代に驚いた!
運勢を使い過ぎた女 その⑧
2823、表情が豊かな栃の木の一枚板~二枚を並べました。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
2824、新しく一枚板をお迎え致しました。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
2825、明日はご遠方のお客様へお届けに。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
【住宅ローン】2025年6月の金利とシミュレーション
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)