「電動キックボードL@@P」と「避難降下はしご」と「実際どう逃げるの?」という問題
電動キックボードがいろいろと問題になってます。今回は、その「置き場」(ポートとかステーションと呼ばれる場所)の話。なお、当地域では、合法違法問わず、電動キックボードを見かけることは見かけますが、まだ「L@@P」さんの事業は行われていないので、この前、東京
当マンションも総会の時期が近づいてきて、会社の方もいろいろと準備が大変です。忙しくなると人間誰しもミスを犯します。特に、管理会社って、「校閲」が甘いので、ミスがそのままになって、印刷されることも多いです。このため、管理人から担当フロントのほうに「総会
最適な写真がないので、とりあえず手持ちの「某マンション」の写真で説明しますが。マンション、特に大型のマンションで、地方都市など敷地に余裕のあるところでは、マンションのメインエントランス部分に、このような「大屋根リング」もとい「大きな屋根」がついている構
特定労働者協同組合とは?メリットと設立の流れをわかりやすく解説
特定労働者協同組合は、労働者協同組合(ワーカーズコープ)の中でも「非営利性」を重視し、行政庁(都道府県知事)から認定を受けた組織です。NPO法人のように地域に根ざした活動や雇用の創出を目的としつつ、利益の分配ではなく社会貢献を軸とする点が大きな特徴です。
2025年5月14日3月4月の引っ越しの大変な最中インターホンの画像が切れてしまい皆様に大変不自由をお掛けいたしておりました。誠に申し訳ございませんでした。ようやく工事の概要が見えてきましたので、とりあえず速報をと管理会社JSB様を飛び越えてお知らせできるところまで、お知らせいたします。エントランスの入り口である今までのインターホンのところに付いていたカードキーを差し込んで自動ドアを開ける方式からタッチパネルからの操作となります。居室側のインターホンは170度のパノラマ画像で横に隠れた人まで映り、留守中の来訪者の画像も自動録画されます。大変便利になりますが何しろ133室の工事と言うことでテキパキと工事を進めて行かないと全員に迷惑が掛かる事になるので皆様にもご協力をお願いすることとなります。まずは管理会社か...お待たせいたしました
相続対策といえば「遺言」が一般的ですが、近年注目を集めているのが「遺言代用信託」という制度です。比較的注目を集めているのが「遺言代用信託」という制度です。どちらも財産を次世代へ円滑に承継するための手段ですが、仕組みや効果には明確な違いがあります。
【質問】◎値上げについて1 管理会社からの値上げ要請を断ると撤退されてしまう可能性が大ですか。2 撤退を言い渡されて別の管理会社に変えても委託費が現状維持もしくは安くなる可能性は少ないのではないですか。◎対応について3 同じ管理会社でもフロントマンにより対応が変わるのではないでしょうか。4 管理組合が管理会社の言うまま状態なら、管理会社を変えても結局対応は変わらないのではないでしょうか。◎値上げについて2...
当地の今年の春は、らしくない天気が続き、ナンダカ変です。秋田に住む友も、同様だ、と、昨日話していました。楽しみに待っていた、ポワーンという感じの春風に逢えないままのような・・・皆さんのところは、いかがですか?さて、本日のマンション管理士試験過去問学習です。/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////※問い方を変え、利用させていただいております。マンションにおいて共同の利益に反する行為(この問いにおいて「義務違反行為」という。)を行う者に関する記述につき、区分所有法の規定により正しいものに〇誤りに✕を付した場合の組み合わせとして正しいも...令和4年度問9
その床下の空気... 家の中をまわっても大丈夫?
住宅会社の倒産に合わないためのポイント!
ブログが飛んだ!!!立ち直れない・・・
『子育てグリーン住宅支援事業』の補助金を使いたいなら、いつまでに何をしたらいいの?・・・
新築戸建、初めての固定資産税・・・と、もう1通(泣)
中学生もつかうChatGPT!もっと考える時間があってもいいんじゃないか?
『家づくり相談会』in 京セラ国分工場・・・
小さな道具で最大の効果!小さな家こそ最大の安心と快適を!
いったい誰の何のために毎日ブログを書いているのか?
クレバリーホームFCの株式会社ライフ・クリエイトオフィスが破産手続開始
レタス「73円」に喜ぶ人の裏には苦しむ人もいる。
【住宅ローン】2025年5月の金利とシミュレーション
注意喚起!勝手に合鍵つくられるかも!
緑茶と暮らしは「すっきり」が丁度イイ!
GWが明けて・・・
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)