こんにちはnodoka王子です明日で1月も終わります!早いですね~(笑)最近では「いせはくさん」ブログで・・ぶっ飛びな情報が・・宇宙人さんとか?「お代官様...
LIFE CORE DESIGN OFFICE 「高気密・高断熱・計画換気の家」《FPの家グループ》小 林 孝 則 Takanori Kobayashi
以前のblogではお家の設備機器について【素材】という視点でお話させていただきました。見えないところに合板やMDF、集成材が使われていることが多く、化学物質や環境ホルモンの溶出の可能性をお話させていただきました。本日は素材以外の視点で設備のお話をさせていただきたいと思います。画像は給湯器の写真です。一枚は壁付けタイプ、もう一枚は床置きタイプです。私は化学物質過敏症の方や電磁波過敏症の方の家づくりのお手伝いをさせていただく中で、低周波音の課題も相談を受けることがあります。給湯器やエアコンの室外機、ヒートポンプユニットなどが稼働時に耳には聞こえない低音域で体調を崩される方もいらっしゃいます。そこで私は新築のご相談の際、またリフォームのご相談を受けた際に床置きタイプの給湯器をおすすめさせていただいております。し...お家の設備機器について
椅子に座ると知らない間によく足を組んでいます(++) ただでさえ腰痛の気があるのに1日で椅子に座っている時間も長いので、できるだけ足を組みたくないのですが気が付くと足組みしています。 足を組むと骨盤がゆがんだり姿勢が悪くなったり、ひいては筋
ローソン、焼きそば、四日市とんてき丼、海鮮かき揚げ丼、鶏のから揚げ弁当、厚切りロースとんかつ弁当、新作清涼飲料水、富士山アイス3種、牛肉、新作アイス
ある休日。ローソンの焼きそばです。四日市とんてき丼。 海鮮かき揚げ丼。鶏のから揚げ弁当。厚切りロースとんかつ弁当。新作清涼飲料水。富士山アイス3種。お歳暮でいただいた牛肉です。新作アイス。
LIFE CORE DESIGN OFFICE 「高気密・高断熱・計画換気の家」《FPの家グループ》小 林 孝 則 Takanori Kobayashi
パナソニックから一人暮らし向けのパーソナル食洗機「SOLOTA(ソロタ) NP-TML1」が2月中旬に発売します。この食洗機「ソロタ」は工事不要で設置でき現状では業界最小サイズ。外側はコンパクトですが庫内容積は10Lで23cmのお皿なども洗
手作り最中、やわらかほしいも、ANNIN TOUF、燻製トリュフポテト、フォアグラポテト、新作アイス、アイス饅頭カヌレ
手作り最中、いただきました。やわらか干し芋は、共同購入で手に入れたものです。これが、手作り最中の中身です。ANNIN TOUF 味もなんだかオシャレ。燻製トリュフポテトとフォアグラポテト。ある休日の朝食&昼食。みんなまだ寝てたので、私がコンビニで調達。食べ過ぎちゃ
2023年盤 世相騒乱極まる時代で御座いますがどんな時代と時期でありましても、やはり家族の住まいは、生き方、仕事、家族の事情などからどうしても「転居、移転、
LIFE CORE DESIGN OFFICE 「高気密・高断熱・計画換気の家」《FPの家グループ》小 林 孝 則 Takanori Kobayashi
マンションの防音対策 壁の防音対策
マンションの防音対策 シーン別の防音対策を考える
マンション管理組合における騒音問題の取扱
夏の特集!マンション騒音問題皆様の事例
マンションの防音対策 防振マット徹底研究
道路などの騒音による病気のリスクとノイローゼ。環境省の基準はどうなっている
夏の特集 続々マンション騒音トラブル皆様の事例
【騒音】隣人はクリスマスに『太鼓の達人』をもらったらしい……ドカドカうるせぇ!
世の中から打楽器なくなってしまえという心境になる
UR賃貸の冬の騒音で気がついたライフスタイル
マンションご近所トラブル、騒音問題。対策方法【実例解説】
マンションの騒音トラブル。予防方法は?
長野市の公園廃止(青木島遊園地)・騒音苦情問題はあまりにも見苦しい
【騒音】近所スーパーの深夜早朝搬入・積み下ろしがうるさいのでどうにかする
子供はにぎやかであるべき?
リビングでのお昼寝が快適すぎるブランケット買いました
【コラム】「使う場所のすぐ隣りに収納がある」間取りの家。2年間いつもすっきり 、が公開!裏話は、収納内部にコンセントがある良さについて♪
[ニトリ]ワゴンが優秀!洗面所脱衣室の収納に買って良かったニトリ商品5選
ありふれた注文住宅ストーリー①〜資料請求はいつも面倒だ〜
ありふれた注文住宅ストーリー②〜展示場巡りもいつも面倒だ〜
家づくり暴露バトン
ありふれた注文住宅ストーリー③〜土地探しは意外とアッサリだ〜
間取り事情漏洩バトン
#建築先決め手バトン
ミライイエにご紹介いただきました!
住宅ローンの不安を解消 いくらまで無理なく返済できるのか? 注文住宅の予算について解説
電気代高騰!!軽量鉄骨2023年1月の電気代公開!
OB様のアフターメンテナンス
【思春期対策】脱衣と洗面を区切るためのカーテンの紹介〜ソファがお気に入りの二人〜
【外構工事】当初は予定になかったアプローチ灯を追加したワケ〜威嚇するにゃんこ〜
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)