「住まい」カテゴリーを選択しなおす
1件〜100件
ラブラブラブ…ジニアアンゲロニアとジニアとラブラブラブ残りいろいろ…笑伸びすぎてた花が、強い雨に打たれて倒れたり傷んだり……。コスモスはもうジャングルみたいに…
三姉妹ママの古民家暮らし日記にようこそ4年前に、ママの故郷の徳島県に家族5人で移住してきました。パパは生粋の関西人で、大工さんです。2020年12月、築70年…
よく降りました………昨日からず〜〜っと激しい雨が続きました。寝室のカーテンの隙間から時々、ピカピカと稲光が部屋を照らして…。止んだかと思えば、またザーーーーッ…
初コインランドリー…一昨日……洗濯物を取り入れようとして、Tシャツが臭いことに気付いた…。理由は明確……洗濯終了後、すっかり存在を忘れて半日も放置してたのだ〜…
思ったより、工事が長引いて庭の世話が思うようにできず、いろいろ心配でしたが、 現地に行くたびにいろいろな花が健気に咲いていました。 これはプリンセスドゥモナコ。 見事な大輪。 あまり夏は咲かせない方がよいのでしょうが、剪定も間に合わず…。 なんかね、位置的に資材が積んである反対側に植えてあったので、手が届かなかったというのもあり。 でもきれいな花をありがとう。 ちょうど友達が泊まりで遊びに来てくれたタイミングで咲いてくれていたので嬉しかったです。 こっちはアンジェラ。 ツルもビューンと伸びていますが、勝手に生えてきたヒルガオっぽいのと絡まりあっています。 ほんとすいません。 いい色だな〜 こっ…
こんにちは!みさです。お盆ですね。グローセは休まず営業中です^^ さて、今回は風水について少し書いてみます。リフォームの際、ちょっと気になるなぁという方もいれ…
住宅ローン、保証料型?融資手数料型?どの種類を選ぶ?メリットとデメリットを解説!
住宅を購入する際に大きな支えとなってくれるのが住宅ローンです。とはいうものの、住宅ローンにはいくつかの種類があり、それぞれにメリットとデメリットがあります。住宅の購入は人生における大きな決断ですから、将来のことをしっかり考えて自分に合ったタ
父と弟が富山に来ました。1日目はテニスの後にフリータイムのカラオケへジャパンレンタカーのカラオケは小さい子がいても退屈しないようにお部屋に遊び場があります。下…
猛暑か豪雨かの天気が続き… そんななか、別荘こと焼き芋ハウスの屋根と外壁塗装工事が終了しました。 台風明け現地に行ってみましたが、びくともせず 安心感。 雨どいも軒回りも全て綺麗になり、ついでに雨戸の塗装もサービスでやってもらってピカピカです。もともとくっついてた電話設備や煙突、パラボラアンテナ、壊れた雨戸、謎の電線、古いベランダなどの設備も取り外してもらい、外観もすっきり。 「ついでになんか塗りましょうか?」と聞いてくれたので、玄関周りもタイル部分とドアと枠を塗り直してもらいました。私が塗ったむらむらの部分がなくなり若干寂しいですが、プロが塗ると新品のようになるんですね。 そして足場を撤去。…
マンション販売図面5つのチェックポイント 不動産会社から販売図面を渡されて何気なく見ていませんか?「この間取りいいかも」「価格も手ごろな価格だなあ」「駅から徒…
こんにちは、やんともです。 この家に住んでから1年間、家を住みやすくするためにいくつかのリフォームを行ったり、DIYでカスタマイズしたり、アイテムを揃えたりしてきました。 それなりにお金もかかりましたが、だいぶ快適に過ごせるようになり、満足も近くなってきました。 我が家のリフォームの内容【リフォーム】 DIY・カスタマイズ カテゴリーの記事一覧 アイテム紹介 カテゴリーの記事一覧 そんな状態の我が家ですが、最後の一押しとして今後やりたいリフォーム・DIY、欲しいアイテムについてお話しさせて頂きます。 1.リフォーム・DIY ■洗面所の扉を引き戸化 ■シャッターの電動化 ■ベランダの転落防止2.…
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)