雪の重みで軒が折れていました。雪が載っていると工事が出来ないので春まで待ちました。幸い内部への雨漏りはありませんでした。雪も溶けて天気が良い日を選んで工事...
【ハナイの呪】この日は 朝から 目がショボショボそして 鼻が大洪水の状態が 今も続いてる3日続けていいお天気なのに…😅😅😅使ったティッシュは数知れず…そういえ…
お問合せ、ご相談、ご質問は、フリーダイアル:0800-200-0082若しくはe-mail : info@gohokensetsu.co....
生駒市N様邸は連休前に大工工事が終わり、仕上工事が進んでおります。クロスを貼る前に、内部の塗装と、表面の凹凸やボードの継ぎ目を目立たなくするために入念にパテ処理を行います。1週間ほどかけて丁寧に貼られたクロスで家中が明るくなりました。来週
お疲れ様です✨ 今日も良い天気で、各現場の作業もはかどります😉 これから気温もどんどん上昇してくるので、水分補給をしっかり とりながら熱中症に気を付けていかないといけないですね🖐 さて、このブログでも以前からお知らせしています jutaku-shoene2025.mlit.go.jp 国の補助金事業「住宅省エネ2025キャンペーン」 各補助金申請が始まっています💡 今年も給湯器補助金の申請スピードが速いように感じます💡 そして、今年から始まった GX志向型住宅の補助金(160万/戸)も 昨日から始まりましたが、こちらは金額も大きいので、予想通り 申請数も多くなりそうで、予算枠がいっぱいになり早…
こんにちは アネです。最近、問い合わせが増えてきた上浦大字津井浦の空き家を改めて紹介したいと思います。 土地53坪、平屋建て木造25坪、築52年、和室4部屋+…
雨漏れ調査をしました 2階の和室の天井にシミがあります 屋根には太陽熱の装置が乗っています 雨漏れポイントの真上で問題を見つけました 太陽熱の装置が…
悩み悩んで・・・ひらめいてパッと書いた外観デザインで決定!Y様邸完成!【12】
悩み悩んで・・・ひらめいてパッと書いた外観デザインで決定!Y様邸完成!【11】 の続きです。 恐れ入りますが、前の記事をお読みいただいてからお読みいただければ幸いです。 ※記事内の画像はクリックで拡大します&n
本日7.5.14牟礼町方からジェットポンプ見積がありました。ジェットポンプとは、そもそもすごい発見です。本来地球では、引力があります。 今までのポンプでは、8…
今朝も餌やりミッションからスタートです(*^^*)八女茶も出来てきています。今日は晴れています。これから新幹線で東京に行ってきます。今日はジェルコ本部の理事会です。東京駅に着きました。ジェルコ本部の横を通って行
こんばんは😊 今日は朝から天気も良く気温も上がりましたね~🌞 動くと暑いくらいでしたね! 今日も現場まわりしてきました~🚶♀️ ブログの引っ越しも終えて、もう半月ですね~。 うちの会社のホームページも更新作業が進んでいます👌 是非、ご覧ください💁♀️ www.tomoro.co.jp 最新の新築工事の現場情報や、アパート賃貸物件の情報も更新してます👌 宜しくお願い致します。🙇♀️ 皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!! 下記のバナーのワンクリックお願いします!! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ビルダー・工務店ランキング にほんブログ村 ランキング参加中家建(家づくり)の情報コミュニ…
今年は雪が多かったせいで屋根の軒先が折れている住宅が多く雪が溶けてから直しています。軒折れシリーズ① ビフォーアフター「北海道ハウス」
LIFE CORE DESIGN OFFICE 「高気密・高断熱・計画換気の家」《FPの家グループ》小 林 孝 則 Takanori Kobayashi
『子育てグリーン住宅支援事業』の補助金を使いたいなら、いつまでに何をしたらいいの?・・・
こんばんは。今日も1日お疲れさまです。いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ♡...*...
木造2階建ての物件の内覧をしたお客様からラインが来ました写真を見るとちょっと気になることがありました 2階の収納壁の天井近くにシミがあります他の収納壁にもシミ…
義母は、大抵のものを持っている食べるものや花を贈っても、どうも私の趣味と合わないようで喜んでもらえない結婚して20年超「母の日」をしなくなり、どれくらい経つだ…
悩み悩んで・・・ひらめいてパッと書いた外観デザインで決定!Y様邸完成!【11】
悩み悩んで・・・ひらめいてパッと書いた外観デザインで決定!Y様邸完成!【10】 の続きです。 恐れ入りますが、前の記事をお読みいただいてからお読みいただければ幸いです。 ※記事内の画像はクリックで拡大します&n
教育現場でも、ICT環境や使用ソフトの見直しが進んでいます。
2025年10月14日をもって、Windows 10のサポートが終了します。この機会に、教育現場でもICT環境や使用ソフトの見直しが進んでい…
標高950mほどの 葛温泉朝から清々しい空気に包まれていました。遠くの烏帽子岳稜線には魔白な雪…渓谷の両側の山はもえぎ色…そして温宿かじか の玄関先に咲く石楠…
今朝も餌やりミッションからスタートです(*^^*)今日も晴れて暑くなりそうです。朝は事務処理してから八女市K様におうかがいしました。解体後の仮の壁造りの打合せです。それから三潴町E様に地震修繕工事の打合せに行きました。
こんばんは火曜日担当、事務の佐々木です。GW娘の運転で群馬までドライブに行ってきました。こんにゃくパーク娘たちと一緒に手造り体験をした後色々な種類のこんにゃくを食べました。唐揚げ、お米、冷やし中華が美味しくて、その中でも特に感動したのがお米と一緒に炊く粒こ
こんばんは😃 今日は、朝早くから昨年お世話になった病院へ🚗=3=3 腎臓結石の手術を受けて、その後の経過のようすを確認 するための診察でした💡 特に問題なく、経過良好です👌 しかし、50歳を超えてくると病院に足を運ぶ回数が 増えてきたな~と実感しています😷 健康第一ですね‼ 今年も人間ドック行きましたが、毎年の健康診断は 必須です💡 早期発見、早期対策して解決できるように することが何よりも大事なことです👍 皆さんも気を付けましょうね🙋♂️ 皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!! 下記のバナーのワンクリックお願いします!! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ビルダー・工務店ランキング にほ…
完成見学会開催中!!・・・
完成見学会のお知らせ ✨・・・
本帰国で家を売る:オープンハウス
OPEN HOUSEのご案内
8月の完成見学会のお知らせ ✨・・・
オープンハウスグループ(3288)の株価分析と特徴【M&Aで成長中】
今年最後のオープンハウス
58歳最後の日は、オープンハウス
今年4件目のTOB 業界再編ドンドン進めましょう
【5年目のオープンハウス】終わりのない掃除がやっと終わったー!!
【オープンハウス】営業がやばい「行こうぜ1兆!」実力主義の闇。「こっからっす」を見せてくれ。
杉並の家/オープンハウス
ご来場ありがとうございました・・・
ご来場ありがとうございました・・・
オープンハウスに座らないエージェントというイメージ
マンションの鉄骨階段踏面のタイルが割れています原因は表面から浸透した水分で鉄骨が錆びて爆裂に近い状態になっていました今まではタイルの貼り替えをしていましたがタ…
LIFE CORE DESIGN OFFICE 「高気密・高断熱・計画換気の家」《FPの家グループ》小 林 孝 則 Takanori Kobayashi
雲ひとつ見えない快晴の空…おはようございます😃信州 高瀬渓谷 葛温泉♨️ にも朝が来ました☀️山に挟まれた 渓谷の空には 雲が見えず快晴の空…程よく肌を拭う …
悩み悩んで・・・ひらめいてパッと書いた外観デザインで決定!Y様邸完成!【10】
悩み悩んで・・・ひらめいてパッと書いた外観デザインで決定!Y様邸完成!【9】 の続きです。 恐れ入りますが、前の記事をお読みいただいてからお読みいただければ幸いです。 ※記事内の画像はクリックで拡大します&nb
東京都内に希望の間取りの家を建てるための土地探しのお話・・・【イエマガPR】
┌─────────────────────────────────│ 「夢を叶える土地探し」【徹底シミュレーション! PR記事】を公開!└─────────…
7.5.12 昨日は、メンター(ある先生)がいまして教えを頂き少し知識アップに繋がりました。やっぱりプロは、違います。さて打設は、うまくゆきまして、伏石町の最…
その床下の空気... 家の中をまわっても大丈夫?
住宅会社の倒産に合わないためのポイント!
ブログが飛んだ!!!立ち直れない・・・
『子育てグリーン住宅支援事業』の補助金を使いたいなら、いつまでに何をしたらいいの?・・・
新築戸建、初めての固定資産税・・・と、もう1通(泣)
中学生もつかうChatGPT!もっと考える時間があってもいいんじゃないか?
『家づくり相談会』in 京セラ国分工場・・・
小さな道具で最大の効果!小さな家こそ最大の安心と快適を!
いったい誰の何のために毎日ブログを書いているのか?
クレバリーホームFCの株式会社ライフ・クリエイトオフィスが破産手続開始
レタス「73円」に喜ぶ人の裏には苦しむ人もいる。
【住宅ローン】2025年5月の金利とシミュレーション
注意喚起!勝手に合鍵つくられるかも!
緑茶と暮らしは「すっきり」が丁度イイ!
GWが明けて・・・
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)