「住まい」カテゴリーを選択しなおす
【2025年版】別荘のおすすめエアコンクリーニング業者3選!
別荘利用だから利用頻度も少ないし、ついつい後回しになりがちなエアコンクリーニング。長期間使用していない間にカビやホコリが溜まり、知らないうちに健康被害の原因になっていることも。今回は別荘オーナーにおすすめしたいエアコンクリーニング業者3選をご紹介します。
待ってました!ラーメンとミニ葱チャーシュー丼セット「食堂しなの」@長野県富士見町
本滞在中、4度目の利用になりました。(2日連続は初めてかも) 今回は往復の移動を除くと9日間滞在だったのでランチ利用率44%(4度/9日間)の”一時的”ヘビー…
こんにちはHarumariです。 都内の本宅と、海の前のセカンドハウスで、2拠点生活を送っています。 自己紹介はこちら♡本宅での初のお泊り会が、無事に開催され…
5年目を迎えたダナーフィールドロー。山の家で何日か過ごしたあとなので手入れはしていない。 しばらく投稿のなかった時期でも安定のページビュー数を稼ぐダナーフィールドローの記事。ブログの主旨は二拠点生活、特に東急リゾートタウン蓼科付近の生活についてだったはずですが、人気に押されて(記事のネタもそれほどないことですので)1年半ぶりに経過報告します。
Amazonのセールでなぜかおすすめに上がってきたのでついポチっとしたこちら。ミロ「オトナの甘さ」早速豆乳に溶かして飲んでみたところ…オトナの甘さというだけあ…
こんにちは。房総で別荘やセカンドハウスの魅力をご紹介している高橋です。先日の休日、「今夜は満月が見られる」という話しを耳にして、ふらっと夜の御宿海岸へでかけてみました。日中の御宿海岸ももちろん素晴らしいのですが、夜はまた違った表情を見せてくれるのが、
滋賀県高島市新旭町「かばたのある暮らし」古民家リフォームVol.18
いつもありがとうございます株式会社カントリーライフの堀です。 にほんブログ村 滋賀県高島市新旭町にある古民家物件をリフォームガレージ上のロフト床にグレーチング…
今月で16才8カ月になる我が家のおじいさんアイドル犬のお話です。2-3年前から白内障で、目は(ほぼ)見えてないです。なので、家の中ではモノにぶつかりながら方向…
7月某日、猛暑日の続く太平洋沿岸部の実家に帰省しました。そしてその暑さを体感しました。◆標高1000m以上の別荘地を離れて自宅のある八ヶ岳山麓の高原別荘地でも、連日30℃越えが続いています。さすがに日中は暑い・・・と文句を言っていましたが、平野部の暑さを体感し
今日は小布施見にマラソンの開催日でした。 ずっと走りたかった大会ですが残念ながら会場まで行くことなくDNSにしました。朝6時にスタートして制限時間5時間でハ…
今日は小布施見にマラソンの開催日でした。 ずっと走りたかった大会ですが残念ながら会場まで行くことなくDNSにしました。朝6時にスタートして制限時間5時間でハ…
ご近所さんと庭カフェを♪まだ日差しが強かったので、日陰になる足湯の庭の方で^_^2人では食べきれないほど桃を頂いたので、助けて頂きました^_^日が陰ってきたので場所を移動して^_^同じ湘南地域に住んでいて、長年二拠点生活を続けてらっしゃる方なので、色々と教わる事も
~別荘地御宿台での移住生活を満喫~家庭菜園🥬野菜たちの成長が止まらない❕❕
こんにちは!房総の別荘・セカンドハウスを取り扱っている不動産会社で事務をしています望月です😊御宿町はすっかり夏本番となりました☀来週末には花火大会も開催されるそうで、ますます賑やかになりそうです🎆さて、我が家の畑も暑さに負けず、ぐんぐん成長中!今
散歩がてら、期日前投票に行ってきました。前回の都議会議員選挙に続いて今回ももらいました。栞として再利用しています(笑)近くの投票所は、お年寄りが圧倒的に多かっ…
お店の十八番?豚肉ときくらげの玉子炒め定食「食堂しなの」@長野県富士見町
このお店の「日替りランチ」は種類が多く、僕の浅い経験からでも最低30くらいはあると思います。『初めて重複した日替りランチ「食堂しなの」@長野県富士見町』今回の…
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)