「住まい」カテゴリーを選択しなおす
おはようございます今日は一粒万倍日ですね〜今日は気温が29度くらいにあがるみたい。昨日食欲なくて元気ないなと思ってたカメ吉🐢ですが、なんか、ご飯にただ飽きて…
【嫁姑問題で悩んでいる方必見!】二世帯住宅 最大の難関 嫁姑問題が起きる理由を解説
嫁姑問題、世界中の至る所で発生していると思います。それくらい日常的な問題なんですが、二世帯住宅で嫁と姑が近くに住んでいたらなおさら問題は起きます。 二世帯住宅での暮らしにおいて、嫁姑問題が起きないというのは、ほぼ奇跡に近いかもしれません。(もちろん問題のないご家庭もあるとは思いますが、かなり少数派ですね。) 二世帯で暮らす場合、すでに嫁姑問題が起きているか、もし問題が起きていないのであれば嫁か姑のどちらか、もしくは両者が不満は持っているが口に出して言わないので、表面上はうまくいっているように見えるということだと思います。 (ちょっとくどいようですが、中にはうまくいっているご家庭もあると思います…
いつもご覧いただきありがとうございます 義両親(今は義父のみ)と二世帯住宅に住む嫁corocoです 今日土曜日は また義父を3階に呼んで 子どもたちも一緒に…
こんにちは涼しいようで蒸し暑いような変なお天気。今日は娘と近場だけどお買い物に行ってきました半額のピアスを購入娘はヘアピンを半額のやつ購入娘の体調が良くなって…
ある日の夕食バラバラ まとまりはなし。もらったケンタッキー夫のリクエストのトウモロコシご飯娘のリクエストの素麺味噌汁私が作りたかったブロッコリーのピザ各々の思…
【タマホームの二世帯住宅 一世帯分を人に貸すことは可能か⁉】シミュレーションした結果を公開
・完全分離型 二世帯住宅の片側を人に貸すことができるのか ・人に貸す場合、どのような間取りの二世帯住宅が良いのか こんな悩みをお持ちの方に、読んでいただきたい記事となっています。 完全分離型の二世帯住宅を建てる際、将来的に空いた方を人に貸せばいいという考えは誰しも持つとは思いますが、現実的にこれは可能なのでしょうか。 実際、我が家もこの家を建てる時にそういった話がありました。 人に貸すということにおいて、家を建てる前と10年暮らした現在で考え方が変わったので、今回はそれについて書いていこうと思います。 ■この記事を書いた人■ 2012年にローコストハウスメーカーで二世帯住宅を新築。 二世帯住宅…
おはようございますちょっと今日あったかいかなと思って窓開けてたら、あれ?ちょっと寒いかも…と窓を閉めました。そんな天気の札幌です。トラは朝早い時間には母とお散…
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)