「住まい」カテゴリーを選択しなおす
1件〜100件
にほんブログ村夏休み(お盆休み)に唯一予定があった日、どうしても抗えない理由で友人からキャンセルの連絡を受けてしまいました。家族もそれぞれ予定があり、恒例の「僕の夏休み」→孤独なドライブとなりました。なんとか晴れたので、景色を楽しむ為、支笏湖までドライブ。快晴では無いものの、その景色に心が洗われるようです。ここまで来たら、好きな温泉ランキング(inmyself)で1位・2位を争う丸駒温泉に10時の開店と同時に入りましょう!思っていたより混んで無く、湖面横の露天風呂を数分ですが貸切状態で楽しむ事ができました。贅沢過ぎてきて良かったです。今回、館内から外を見て遊歩道がある事を発見。湖側から初めてみましたが、スイスぽく感じました。露天風呂から見える景色に近いです。風呂からは写真を撮る事が出来ないので、代替え地と...丸駒温泉支笏湖
ヘキサゴンタイルを勝手口に貼りたい!その3~貼り付けパターンの誤解~
勝手口のタイルを順調に貼り進めている。 作業が進むにつれて、貼り付けに使うセメントの加減もわかってきて、作業効率がアップしてきた。 最初は、ノロ(セメントを水で溶いたもの)を多めにつけて、タイルを貼り付け、ハンマーで叩いて余分
今回は家ネタです 我が家の洗濯物干しはほとんどが庭干しです 雨の日や夜間などはサニタリールームで部屋干しをします 別にバルコニーがないわけではなく、2階に大きなバルコニーを設けているのですが、設計段階で設計士との意思疎通がうまくいっておらず、取り付けた物干しベースの位置が悪く使い物にならない状態でした www.omsincarandhouse.work 入居して1年のころに一度記事にしているのですが、取り付けの高さが1mくらいでズボンなどの長物が干せないということと、物干しベースの間の間隔が異常に広く2mほどあるので、普通にホームセンターで売っているような物干しざおでは簡単に撓んでしまい使い物…
にほんブログ村ランキングに参加しています。ご協力妻「洗濯機壊れた!」・2階トイレ→故障代替済・食洗機→故障代替済・洗濯機→故障代替?これ以上の支出は避けたいのですが、重なる時は重なるものですね。洗濯機を使用する度に水が漏れてしまいます。水道管接合部にタオルを巻いて騙し騙し使用していますが、妻「もう限界」水道業者を呼ぼうとするも、良くない評判が先行して躊躇ってしまいます。素人の我々の目視による確認ですが、水道管と最初に繋ぐこのパーツに亀裂が入っているよう。家電量販店で水道管と同サイズのパーツを探して、取り付けて洗濯機を使用してみると、どこからの漏れも無いようです。取り敢えず様子を見てみる事にします。洗濯機買わなくても大丈夫かな?にほんブログ村洗濯機代替の行方
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)