デッキの灯りは2階の部屋まで届きます かなり薄暗いのですが まるで灯し火のようで マリンライト・バルコニー お気に入りの曲を聴きながら お酒飲むには丁度いい明るさ というか暗さ
軽トラ借りて大物ゴミを 10%はメルカリ・リサイクルショップでなんとか あとの残りは 軽トラ⇒マニュアルミッションも運転出来ます 収納関連の物が多い 中の物がゴミに 収納家具もゴミに なんだかなぁ~ *やっと半分きたー 終活片付けは大変
【わかりやすい構造設計】鉄骨造の基本を知る~架構用部材ランクと変形性能
【わかりやすい構造設計】保有水平耐力計算とは~計算体系を整理こちらの記事で保有水平耐力計算の体系を整理してきました。その中でも出てきたDs値の決定や、保証設計をするためには構造種別ごとの特徴をしっかりと理解しておくことが必要です。Ds値の決...
こんにちは。 今日は、5月13日は「愛犬の日」のようです。 知ってました? 戦後創刊された雑誌『愛犬の友』を出版していた誠文堂新光社が、昭和30年代の5月13…
家内が目薬を頂きに近くの眼科に行くと言うので、最近目が悪くなったと感じていましたから、この際と ついて行き検査して頂きました。結果はメガネではなく、白内障が少しありますと言われました。9月に運転免許の
こんにちは。オオノ建築設計室です。 住宅ローンの事前が通ったので、建築確認申請の準備・契約の準備に入ってます。 家を建てる時に避けて通れないのが「建築確認申…
間取りを自分で考える。階段で失敗しない3つのコツ②良い位置、悪い位置
注文住宅の間取りを自分で考える際に間違えやすいのが階段です。せっかく一生懸命に間取りを作っても、住宅メーカーから「これでは家は建てられません」と言われるとガッカリしますよね。そうならない為の「失敗しない階段設計」の中編をお伝えします。前編の...
間取りを自分で考える。階段で失敗しない3つのコツ②良い位置、悪い位置
注文住宅の間取りを自分で考える際に間違えやすいのが階段です。せっかく一生懸命に間取りを作っても、住宅メーカーから「これでは家は建てられません」と言われるとガッカリしますよね。そうならない為の「失敗しない階段設計」の中編をお伝えします。前編の...
初めカレーパンと間違え… 食べた瞬間の何この違和感 でもイイ! そして好きになって ヤマザキ 薄皮カレーコロッケぱん CoCo壱番屋監修だそう お店のパンコーナーで見つけると つい買ってしまいます
剣道を頑張っている子どもたち。第72回 太宰府剣道大会に参加させていただきました。団体戦、saku(5年生)はBチーム代表として高学年の部の大将で出場。k...
【わかりやすい構造設計】鉄骨造の基本を知る~材料の特徴/計算条件とディテールの整合【わかりやすい構造設計】鉄骨造の基本を知る~外装材(ALC・ECP・PC)の支持部材鉄骨造を設計する際に耐火被覆については意匠設計者に任せがちになる部分ですが...
大野城いこいの森ロードレース 2025saku、1.5km 完走しました☆5年生になったsaku。今年で3度目の参加になりました。練習不足ではありましたが...
その床下の空気... 家の中をまわっても大丈夫?
住宅会社の倒産に合わないためのポイント!
ブログが飛んだ!!!立ち直れない・・・
『子育てグリーン住宅支援事業』の補助金を使いたいなら、いつまでに何をしたらいいの?・・・
新築戸建、初めての固定資産税・・・と、もう1通(泣)
中学生もつかうChatGPT!もっと考える時間があってもいいんじゃないか?
『家づくり相談会』in 京セラ国分工場・・・
小さな道具で最大の効果!小さな家こそ最大の安心と快適を!
いったい誰の何のために毎日ブログを書いているのか?
クレバリーホームFCの株式会社ライフ・クリエイトオフィスが破産手続開始
レタス「73円」に喜ぶ人の裏には苦しむ人もいる。
【住宅ローン】2025年5月の金利とシミュレーション
注意喚起!勝手に合鍵つくられるかも!
緑茶と暮らしは「すっきり」が丁度イイ!
GWが明けて・・・
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)