こんにちは。元・読書感想文ニガテのライター、芝垣茜です。 (初めましての方はこちら!) 2025年の課題図書が発表 されています。 \小学…
先日、自宅の大きくなりすぎたパキラのカットした枝を挿し木にしてみた。『観葉植物のお世話。。。』事務所用に観葉植物を2鉢買ってきた。500円くらいの安いやつ。ゴ…
昨夜の阪神タイガース勝ちました。 デュプランティエで連勝 デュープを援護したい打線も活躍 9回もあと1人コール デュープ初完封です。 お立ち台では覚えた日本語で、 「ソウデスネソウデスネ ボチボチイコウカ」と、言ってました笑笑🤭 表情豊かなデュプランティエに癒されたそんな試合でした✌️ さぁ〜今夜も連勝しましょう🐅 そんな朝も変わらずデスクワークとパソコンと向き合っていた。 今日は病院へと向かいます。 予約している検査日です。 歩くと足が痛みますので😖 病院到着、受付を済ませて名前を呼ばれて診察室へとその後、足の検査です。 検査を終えて診察室へと先生のお話を聞いてまた7月に検査結果がわかります…
東広島市西条町にある「コーラルコート」のPRを、と思いブログを始めます。とは言えアパートの紹介は1度掲載したら終了なので、日々感じたことを書いていければな~と・・・合間にアパートのPR!
毎年のことながら、雑草には苦労しますよね。 太陽光なんかは除草剤が使えなかったりするところもあるので刈るしかないですが、 アパートの敷地なんかは、除草剤使わ…
よく見りゃ、 未分別だ! コレ… https://www.instagram.com/reel/DLHoZqyPi7C/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== そろそろ また 分別教育しよう…! 他にも、こんなことありました〜 https://www.instagram.com/reel/DLHj--kv6NE/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== https://www.instagram.com/reel/DLHlI..
こんにちは。元・読書感想文ニガテのライター、芝垣茜です。 もう6月も後半……来月のいまごろには、少しずつ読書感想文教室も開催していっているころかし…
不動産投資を始めた直後くらいは、不動産投資にかんしてかなり勉強をしていました。 しかしながら、しばらくすると勉強する事もないかなと、勉強をさぼっていました。 しかしながら、 不動産投資って進化していきますよね。 普遍的なところはかわらずなんですが、 時代は刻一刻と変わっていきますよ。 勉強なんてすることないって思ってたら浦島太郎状態になってしまいますね。 勉強というか、研究というか、考察検討とか。 そのあたりは深く反省して、 最近は勉強しています。 実際には、勉強という表現は、ちょっと違うのですが、 最近は机にむかっていろいろやってます。 年単位で時間が経過したら、 世の中どんどん進化していき…
今週の初めに申込み書が送られてきたお部屋の続き。。。 『入居申込み書は届いたけれど。。。』先週に内覧があって週末に「気にいられたようなのでこれから申込書を書い…
昨夜の阪神タイガースは7連敗中だったけどやっとトンネル脱出しました。 8回の攻撃が良かった、猛虎打線爆発しました。 甲子園はワッショイワッショイと超盛り上がりでしたね。 さぁ〜この勢いで今日も勝ちをですね✌️ 朝いつもの時間に鳥が囀ります。 その囀りで家内は目覚めるようだ。 今日も熱中症・紫外線対策を忘れずにだね☀️ そんな朝も私はいつもと変わらずデスクワークとパソコンと向き合っていた。 今日はのんびりのんびり過ごし依頼の伝票を仕上げたりしていましたよ(^ν^) 現在阪神タイガースは7回ウラ1対0で勝ってます✌️ 頑張ってぇ〜〜〜📣🐅🎈 #リフォーム 、 #原状回復 工事、 #ハウスクリーニン…
東広島市西条町にある「コーラルコート」のPRを、と思いブログを始めます。とは言えアパートの紹介は1度掲載したら終了なので、日々感じたことを書いていければな~と・・・合間にアパートのPR!
戸建て投資コンサルティングマスターのきんたです! 私の場合、基本的に賃貸入居者付けの際に連帯保証人付けをお願いしています。 お願いはしているん…
最近、全体的に集中力をかいている感じがします。 おそらく自分の一番の核となるところがゆらいでいるんだと思います。 そういう時こそ、立ち止まって足元から自分自身を見直すべきなんだと思います。 思いつく所として、自分のサラリーマンの仕事があると思います。 近年はテレワークメインで、ほとんど在宅。 仕事もそこそこにかなりゆるーい生活をしていました。 ちょっと舐めていたところが多分にありました。 4月からプロジェクトがかわり、忙しくなり、「ザ・サラリーマン」してるっていう感じになってきました。ゆるみまくったゼンマイを今再びまきなおそうか、そのままでいこうかと思案しているところです。 できれば、ゆるみま…
======================= 男もすなる不動産投資といふものを 女もしてみむとてするなり=======================―――――――――――――――――――――――■法人を設立しなくてはならない場合2☆2025年6月19年日発行―――――――――――――――――――――――こんにちは!「ゆめたか大家」と申します。法人設立のタイミングに関する私の考えのまとめです。「法人を設立するタイミング」(Kindle本...
吉祥寺の大家が西新宿に引越し、アパートタイプのミニホテルを開業しました。大家から派生した事業に全力で取り組みます。もちろん、賃貸業の大家も、駒沢大学、吉祥寺、国分寺等で続けて、頑張っていきます。
事務所用に観葉植物を2鉢買ってきた。500円くらいの安いやつ。ゴムの木とサンスベリア、初めてだね。両側のガジュマルとドラセナヒロバも最初は同じ小さい鉢から育っ…
朝のドラマから… 戦う中で食べるものもなくなると、 「空腹は人を変えてしまう」と、その土地の人が伝えていた。 その土地の人が食べ物が無いなかから生まれたての卵を茹でて与えられた。 きっと、その空腹の中で食べた茹で卵のことそしてその人の優しさはきっと一生忘れないんだろうなと思った家内であった😭 そんな朝は何だかだるい朝を迎えていた🥱 今日も気温は高くて熱中症🥵にならないようにですね。 さてさて、阪神タイガースですが応援頑張ったんだけどまたまた負けてしまつた🤦♂️🤦♀️ 甲子園で連敗ストップとはならずでした。 今夜こそお願いです勝ってくださぁ〜い🙇♂️🙇♀️ 応援もちろん頑張ります✌️ そ…
東広島市西条町にある「コーラルコート」のPRを、と思いブログを始めます。とは言えアパートの紹介は1度掲載したら終了なので、日々感じたことを書いていければな~と・・・合間にアパートのPR!
ナビッシュの止め忘れ防止機能
【Part 2】【経験者が語る】家を建て替える時に「ここだけは注意!」後悔しないための全ガイド
【グランスマート】定期的なメンテナンス〜エコキュート〜
【光熱費】2025年 5月のまとめ
2025年 〜5月 温湿度環境と使用電力 〜一条工務店 グランスマート〜
【経験者が語る】家を建て替える時に「ここだけは注意!」後悔しないための全ガイド(解体・建築・費用相場も徹底解説)
【1週間後】便座裏の汚れにうんざりした私が行った暴挙
一条工務店i-smartに住んで6年。 リアルな感想
電力会社から初めて来たメッセージ
宿泊体験でのハプニングに大慌て
家づくりの最初に読んだ本
家のセキュリティ、どうしてる?安心して暮らすために考えたい防犯のこと
必要を感じ取り付けた550円のレースカーテンのその後
新築の引き渡し時からあった手垢
カビのない我が家のお風呂のお手入れ方法 時々やること編
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)