これはもしや? 雑草に紛れてSブロッコリーの新芽?/ミルキーパイ
5月8日に・・・花も咲き乱れ、すっかり放置状態だったスティックブロッコリーを抜いて、プランターはそのまま放置してました もちろん雑草がはびこってきます💦 雑草で埋め尽くす前に・・・と小さなうちに抜き取ってると 「ん?これはスティックブロッコリーの葉では?」と思う新芽を発見! 7月1日 こぼれ種かな~ どうかな~ それっぽいんだけどなぁ~ 他の雑草を抜き取ったあと、ポツンとね 7月7日 ああ~ アオムシに食われてきてるー(>_<) 7月9日 大きくなってるのに虫食いが酷くなってきたーっ💦 てことで、Sブロッコリーと決めつけて・・・防虫ネットをしました^^; さて・・・今後はどうなるやら~ ~家庭…
離島滞在の備忘録七月島の古民家には中庭があって散歩ができない保護犬ポンも中庭なら少しは遊べる老犬むぎは犬見知りなので本物のドッグランはだめだけど中庭だとのんび…
「メーター交換の人に、もう漏れそうなので直して下さいって言われました」とのことでマンションのメーターまわり修繕工事。メーター伸縮と逆止弁をまとめることでちょう…
きらら館のねこ展に向けて窯出し中!ハウスシリーズ、クルマシリーズ、食器などキズになってなければいいけど・・・第21回ねこ展は7/30(水)~8/24(日)ねこの家、車・・・大八車も!
【陳列棚の端材】 前回作製した「陳列棚」を作製した時に発生した端材で 何か作れないか?と思い、レモンサワーを飲みながら考えていたら 寝ていた。先日はステッパーの端材でスマホ置きを作ってみました。 今回も何か作ってみます。 diynom.hatenablog.com 【端材】 陳列棚は杉板を使用して作製しました。 細かい部分は無理をせず素直に処分しました。それでもまだ使えそうな 端材を集めてみるとある物が出来そう?と閃いたのでやってみよう。 依頼品では無いので、失敗など気にしません。 こんな端材を使います 80㎜角くらいの端材です。(正方形では無い) 纏まった数はありますが、使い道がありそうで、…
昨日の北海道は少し涼しくなり、連続真夏日からようやく解放されました好天なのに風が爽やかだったので妻と仁木町へサクランボ狩りへ行ってきました昼食場所は仁木町のベ…
5/29日7時田子の浦港にて空を見上げると超巨大なファスナー無数の飛行機雲面白いショットが撮れました今日も早起きは3文の得・・感謝
ボディトリマー(ムダ毛トリマー)の紹介です。自分はすね毛が普通くらいの濃さです。しかし、ひざ裏やすね裏あたりが伸びると座った時に擦れたり、ズボンと擦れたりすると、うねうねになったりして、あまりいい印象でないと思っています。また、短パンをはく...
OBS(オベサじゃない)STUDIOを使ってインスタライブでキャラを喋らせる。
インスタライブで ブサメンをさらけ出したくないので、メタボタ君にしゃべらせようと考えました。 タイムリーにキャラを動かしたり、音声を返還することは可能なようですが、 最初は、AIの植物キャラがいいかと考えたのですが、 タイムリーに音声変換し
会社の福利厚生ポイントが溜まったので前から行きたかった大塚国際美術館に行ってきました。大塚国際美術館は、徳島県鳴門市にあります。紅白歌合戦での米津玄師のロ...
データが間違っていたら連絡お願いします。 PCエンジンHuカードソフト ソルジャーブレイド ハドソン 発売日:1992/07/10 駿河屋の今日の中古価格 30,400円 (税込) 24年時の中古価格¥35,500 税
会社員は何故こんなに苦しいのか?上司の無理な命令に従わなければいけないから?権力者の権威を護る為の飲み会に自腹で参加させられるから?過剰な業務品質を要求される割に賃金に反映されないから?昇給昇進を餌にした過剰な競争を強いられるから?人格や生立ちを馬鹿にされても反論する事さえ許されないから?お金を稼ぐのだから当たり前だろう。この様に仰られる方がいます。その通りかもしれません。私自身も若かった頃はこれらの事が何とも感じなかったのですが、近頃はこれらの事に強く違和感を感じ日々苦しい思いをしております。20代〜30代の頃は休日出勤や連日の時間外労働や飲み会への参加をしても、会社での人間関係の円滑化や働…
梅雨入りから異常な暑さー なんて毎年言ってるんですが異常です(¯―¯٥) さて、 いつものことですが時の経つのは早いもので 2025年ももう半分が過ぎました 早すぎて早すぎて、もう…ね な〜んも考えられん毎日ですが、 こんな風に定期的にログを残しておかないと 自分が何をしたかも忘れてしまうわけです くだらない雑記ではありますが、 自分と向き合うには良い機会でもあります ぼんやりと脳みそを弄りながら書いていこうと思います 1月 ・実家の車購入代行 契約から納車まで片道100km行ったりきたり ・娘の受験シーズン追い込み まだまだ安心はできない時期 苦手な科目のテスト作りや解説を毎日やる ・走り初…
今日の学校は変則授業!一学期中に試験やイベント事で変更に成った授業を辻褄合わせで(言葉が悪いだろ!)ここへ来て色々と授業の入れ替えがそんな事ですから今日は朝一に座学が有ってその後は昼まで実習授業!今日も炎天下の中圃場の整備でバタバタ!最初の二時間は二年生十三人の授業で二班に分けて、電気柵の設置(今頃⁈)各班、草刈りが一人、杭打ちが二人、電線の設置が三人で支援職員君と私の指導で設置開始(・・・?数が合ってないけど・・・本チャン先生も?)休憩をタップリ挟みつつ、なんとか一番広い圃場の半分強は設置して取敢えず終了!四時限目は残りの部分を三年生五人で作業するも流石に人員半減以下では進みも悪く?40M?程度進んだところで時間終了ザッと機材を片付けて、体の手入れをして飯っ食って今日もグッタリして・・・短縮授業で掃除は...学期末!
木の表情が変わる瞬間!スプーンカット加工で生まれた栗材のアートな扉
無垢材に、もう一歩踏み込んだ美しさを木材はただの「素材」ではありません。無垢の木は、削れば削るほど、その奥に潜む表情を見せてくれます。そして今回ご紹介するのは、栗の無垢材に「スプーンカット加工」という独特のテクスチャーを施した事例です。ご依&gt;&gt;&gt;
稲の種まきをしてからこちらのブログ投稿がおろそかになっていた2号。サイト自体のメンテナンスや記事の投稿はそれなりにしていましたが、それはブログ以外のコンテンツに関しての物ばかり。気が付けば、じーじとばあばを含めた日常を投稿するのはゴールデン...
15年ぶりに渓流にでも入って釣りをしようと準備してきたのだが、昔よく行ったポイントがすべてNG👎️春先からヒグマが出没している、7月に入っても目撃情報が報告さ…
北海道でのダラダラドライブもほぼ終了明日はフェリーに乗って帰らねば千歳の道の駅でゴロゴロしていたら、F15Jイーグルが訓練終了し帰還して来た騒音対策のため千歳…
DIYにチャレンジしたい女性の為の「DIYスタジオ・エル」スタッフの床井です。ちょっと前のマンションは、玄関の土間がタイルではなくクッションフロアだったりしま…
【さつまいも栽培】納得のドデカ芋をゴロゴロ作る方法❝垂直仕立て栽培❞準備編
芋蔓の植え付けはお盆まで間に合います。秋には間違いなく大漁豊作。毎年これで大成功の栽培方法です。垂直仕立て栽培の本かんたん結束ゴムバンド 黒 50本◆チャンネル登録やコメントよろしくお願い致します。◆皆様の応援&お知恵お力をお貸しください。
キュウリをガンガン増やす方法です。うどん粉病の簡単な予防方法も紹介します。積水化学工業 セキスイ アドシールカッターキュウリの仕立てと誘引◆チャンネル登録やコメントよろしくお願い致します。◆皆様の応援&お知恵お力をお貸しください。◆◆ハンタ
野外も栽培の土は?栽培方法は?どれが一番か結果をご覧くださいませ。種まき機 立ったまま 穴掘り【じゃがいも栽培】毎年デッカく豊作 種芋の植え付け 元肥の施肥は超合理的なこの方法がおススメじゃがいも栽培❝芽掻き❞引っ張り上げちゃダメ!!正しい
イオンモール橿原、世界最大店舗の無印良品に行ってきました♪
コンランショップでサマーセール開催中!
洋食屋でランチ&夏インテリア&五感の桃ジュレ始まってます
コーヒーの木の魅力と育て方|おしゃれで癒しのグリーンライフ
大好きなお店の実店舗で「ポスター展」!&「楽天お買い物マラソン」ラストポチ♪
アンティークプリント
◆神秘の透明感!うちのアマテラスさん【ガルたんの飼育日記】
額装を楽しむ♪
最大45%OFF!フリッツハンセンでポール・ケアホルムのPK22、リトルフレンド、Bテーブルなどのキャンペーンが開催中!
ドウダンツツジのその後 / ポストカードで夏インテリア & お買い物マラソン、悩み中のもの。
キューブ型マイコンジャー炊飯器(2合炊き)
フィカス・アルテシーマ|おしゃれで育てやすい人気の観葉植物
楽天マラソン気になる物&リビング模様替え~夏アートポスター&手作り指輪
高級インテリア 正規輸入 EICHHOLTZ家具[アイホールツ]
1Kお部屋でも新居の中を考えるのは楽しい😆
ブログをお読みいただきありがとうございます 2021年9月から北海道への移住を考え北海道(特に大空町)の魅力を伝えたいと始めたブログです 2022年1月12…
石目柄ライトボードは、ラワンベニヤに石目調のプリントを貼り加工した板ですよ。つまり木材ですので、カット注文、受け付けてますよー。釘打ちも出来ますよ。売り切れ次…
洗濯物の乾きが早いのは嬉しいですが、あまりにも暑すぎて・・・💦 クーラーが24時間稼働してます 電気代が怖いぃ(>_<) そんな中でも西日が厳しいわが家のシェードガーデンでは、アガパンサスが満開となりました 6月16日はまだこんな状態 6月30日 7月1日 7月5日 7月9日 萎んできた花も・・・ 6月22日 6月26日 7月5日 全部の花茎が開きました~ 7月8日 ほぼ満開ですが萎んできた花もあります 暑くて庭の手入れが滞りがちです・・・(;^_^A この暑さの中、咲いてる花は素晴らし~ せっせと水やりだけでもしなくちゃね(^^;) ~家庭菜園・ある日の収穫~ 7月6日 今回はこれまで~ 今…
MakitaラジオのMR103の展開図を手に入れました。 思ったよりもスカスカな構成(笑) あと、アンテナやプラグカバー、単独で部品が出るね。 部品番号を調べて注文しておこうっと。 あぁ、日々是好日。
月1万円を稼ぐのに14ヶ月|ハンドメイドブログのロードマップ
ハンドメイドブログで月1万円の収益を達成した14ヶ月目の運営レポート。ハンドメイド販売とブログの組みあわせのメリットや収益構造を解説します。
水栓取り替えもう取り替えなのかのひとつの判断材料を紹介します。お使いの水栓の正面にうっすらとMYMと書いてあるようならお取替えだと思って下さい。もうないメーカ…
近くで漏水がありました。朝、仕事に行く時に発見。水道局に電話しましたが誰も通報していなかったみたい。帰ってきた時には直ってました。
Power tools #electrictools factory wholesale in China
にほんブログ村 Go deep into the Chinese power t...
今後のDIYのことを考えて、ニッパーを買いました。 取り回しを考えて、あえてミニサイズ(笑) お値段も700円程度と買いやすかった♪ 高儀製です。 買うにあたって、フラットな切り口になるペンチを選ぶようにしました。 以前、息子の工作に適当なペンチで付き合ったら、切り直しが凄く面倒だった(苦笑) 試し切り。 切れ味は安物にしては、まぁまぁ良好。 コイツの特徴として、残った破片をつかんでいられること。 破片をその辺に飛ばさなくていいのはありがたい。 太めのホッチキスの針も切ることができました。 ある程度の金属もOKと。 はんだ付けの練習でキットを買ってみたので、コイツで切りたいと思います。 息子の…
離島滞在の備忘録七月日の出と共に起きいつもの古民家ルーティンまずは草抜きをしながら畑の様子をチェック畑への入り口付近にベルガモットと宿根のかすみ草を植えてある…
タイトル: 脳って不思議! 2ヶ月ぶりの英語リスニングとTOEIC 550点からの夢
本文: どうも、皆さんこんにちは! 今日は木曜日。実は今日から、ちょっとご無沙汰していた英語のヒアリング、リスニング、そしてシャドウイングのトレーニングを再開したんです。 ご想像の通り、この2ヶ月間、ほとんど英語を聞いていませんでした。正直なところ、再開するにあたって「ちゃんと聞き取れるかな」「感覚が鈍ってないかな」と、少し不安だったんですよね。 ところが! これが本当に不思議な話なんですけど、2ヶ月間も英語から離れていたにもかかわらず、驚くほどクリアに英語が耳に入ってくるんです。以前よりもむしろ、すっと内容が入ってくるような感覚で、自分でもびっくりしてしまいました。 いやー、これって本当に不…
うちはこれまで、あまりうどん粉病は発生しませんでしたバラのうどん粉病で悩んだという記憶がないです その代わり黒点病は開花が終わるころから常に発生していますが、…
【気になる】 前回の記事で、日日草の成長スピードが気になる記事を書きました。 相変わらずの知識不足である私は、気になるけど原因が分からず。 こんな時は、AIに聞いてみよう。 先ずはマイクロソフトのCopilotに聞いてみた。 週1のはずが、気になるので早くも投稿します。 【問題点】 初代、2代目、3代目と3年越しの日日草を我が家で育てています。 初代の葉は大きく沢山あるが花が咲かない 3代目は成長が遅く花が咲くような状況では無い 気になるのはこの2点。2代目は日々花の数も増え順調です。 【回答】(絶対ではありません) 1の件についての回答は・・・ 「栄養不足」が考えられると回答。粒状の肥料も追…
種から植えた野菜がずいぶん育ってきました種まき時が無農薬だったため、けっこう虫に食われていて、部分的にネキリムシの被害に会い、欠株となった部分がありますサニー…
【ブロメリア】T.capitataが咲いてしまう!!!〜映画「アンフレンデッド」〜
Thank God, It's Blooomin'‼️🪴まいど、ATSUSHIです😽 映画「アンフレンデッド」全編pc画面で展開される映画の先駆けsnsイジメ…
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 明日 収穫しようと 思っていた🍅 銀行等へ ...
暑い日が続いていますがセカンドハウスの芝が伸びてきたので行って来ました。自宅から一般道で片道3時間以上かかるので、行った当日は何も作業をしないことにしています。そんな訳で、那珂湊おさかな市場のヤマサ水産回転寿司へちょっと寄り道(^^;)14時頃到着しましたが、先日、テレビで放映されたためか激込み!30分位待って着座できました。中トロ、縁側、ツブ貝等々・・・満腹です~(^^;)なお、炎天下の車中にワンコが待ってい...
暑い日が続いていますがセカンドハウスの芝が伸びてきたので行って来ました。自宅から一般道で片道3時間以上かかるので、行った当日は何も作業をしないことにしています。そんな訳で、那珂湊おさかな市場のヤマサ水産回転寿司へちょっと寄り道(^^;)14時頃到着しましたが、先日、テレビで放映されたためか激込み!30分位待って着座できました。中トロ、縁側、ツブ貝等々・・・満腹です~(^^;)なお、炎天下の車中にワンコが待ってい...
クビより見るからに少ないです。 フォトショで数えると・・・ 33。 1/3に減っています。 原因は不明。ほぼ同じ管理をしてもらっていたと思いますが。。。 ミギよりクビのほうが強い感じがします。 富士山で買った抜き苗も1株脱落。 残り2株。
今年の夏も災害級の猛暑でぐったり。モコの散歩は朝5時出発で6時には帰宅するようにしてます。朝の散歩は休み休みのんびり歩いてるだけなので脚は攣らないけど暑い時間に庭仕事などをして大汗をかくと、脚を攣ることが多いこむら返りってやつです。寝てい
【思考改革・改善編】”一番大事なのは何かのせいにしないことだとおもう”!(^^)!の巻
りゅう坊です!本日もはりきって楽楽生きましょう!(^^)! 自分に不都合なことが起きた場合やうまくいかないときなど、何かのせいにしたいのが人間の性(さが)。こ…
Drop AIの商用利用は本当にOK?無料・有料プランの違いや著作権リスク、活用事例までわかりやすく解説しています!
「スマホ急性内斜視」_家づくりで子供の視力を守れるか?
消火器をついに購入!我が家が選んだのは業務用の赤いアイツ
同じ新築なのに...電気代が高い家と安い家_何がちがう?
家づくりを考え始めたきっかけ
注文住宅ブログのはじまり 住友林業の築20年の家
モデルハウス巡りで見えてきた “大切なこと”
積水ハウスと住友林業が最終候補
申し込み/設計士さんとの初めての打ち合わせ/間取り
こだわりの間取り(続き)──暮らしと仕事を両立させる工夫
【予約状況92人】_10周年感謝祭の準備進行中です!
危険すぎる暑さの中...織姫と彦星は無事に再開を果たせたのか?
地鎮祭を終えて―職人とつくる、丁寧な家づくりの始まり@千葉県千葉市
60年間保証してもらえたら_嬉しくないですか?
HM選び【ヘーベルハウス その7】測量は来年に
HM選び【積水ハウス その4】簡易測量&地盤調査とプラン確認の日程
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)