老後に移住するための温泉付きのセカンドハウスを建て替えることになりました。崖と変形地というハードルを乗り越えて建築家と家を建てる記録をしていきます。
1994年に留学先のアイルランド・ダブリンで知り合ったTとKが、2022年八ケ岳に共有セカンドハウスを建てる計画を始動。その奮闘記を記していきます。随時更新していきますので、のんびりお付き合いください。
前期高齢者 というハンコを押してもらいました。自由気ままな暮らしがどこまで、続けられるのか未知ですが、とにかく振り返らずに歩きましょ!
世界遺産富士山麓に格安物件を購入し、DIY日曜大工でリフォーム。山中湖周辺の飲食店情報も掲載。
田舎暮らしにおススメの「古民家」や、別荘におススメの「ログハウス」など、”物件選び”から”リフォーム”まで色々と書いています! また、愛する我が会社の事や、愛する我が家族の事なども!
無欲恬淡 酒と葉巻とラーメンを好む出張男のつぶやき - 国内旅行 モバイル 社畜
住宅設計をしている設計事務所のブログです。建築や住まいに関わらず色々なトピックについて綴っています。
八ヶ岳山麓の別荘地に高気密高断熱住宅を建て、移住しました。緑に囲まれ、薪ストーブを楽しむ別荘地暮らしは果たして理想通りとなるか?
🛁お風呂のお値段発表!💰*TOTOサザナ1620(1.25坪サイズ)
楽観バイアスと確証バイアスに気をつけて!
割りばしを使わずにジッパーをしっかり閉めるコツ!
キッチンのお値段発表!💰*TOTOクラッソキッチン&カップボード
イチゴの苗を増産中!!
今すぐ交換は危険!安全にLEDに移行するポイント!
土地契約のタイミングは?手付金の相場って?・・・
ふきのとうの苦味が教えてくれる「心と体を育む」家づくり!
断熱等級を理解しよう -part3-【GX志向型住宅】
断熱等級を理解しよう -part2-【GX志向型住宅】
諦めていませんか?線路の近くの土地…。窓を○○にしたら?
お知らせ|4月 住まいの何でも相談会 開催日程
冷たい空気は放置厳禁!夫婦と住まいの断熱の共通点は?
ポストの施主支給でおすすめの商品は?機能門柱を1年使った体験談
住宅展示場行ったら電話がしつこい!1年半続いて見つけた上手い断り方
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)