「住まい」カテゴリーを選択しなおす
数年前、静岡の自宅の隣に越してきたOさん。小学生のお子さんがいる元気なご家族です。 そのOさんの旦那さまがバイク乗りでしてね。そのバイクが「ヤマハ SR500…
房総の別荘地。御宿台移住生活。ゴルファーへの道のり~その7~
房総のセカンドハウス・別荘案内人の田熊です。前回のブログでは、ゴルフコースデビューの体験について書かせていただきました。それからもゴルフ熱は冷めず、せっせと打ちっぱなしに通いながら「どうしたらドライバーのスライスが治るのか?」と試行錯誤を繰り返してい
マルタ共和国の旅(⑧ジュガンティーヤ神殿、Ta'frenc)
ゴゾ島の草花が咲くのどかな遊歩道を歩いていくと、ジュガンティーヤ神殿にたどり着きました。19世紀にイギリス軍が遺跡を発見した時には石積みが大きく崩れていたそうです。神殿内部はハジャーイム神殿と同じ柔らかいゴロブリナ石灰岩でできていますが、外壁には珊瑚質の硬
~別荘地御宿台での移住生活を満喫~御宿【レストランなかむら】で素敵なランチタイム🍝
こんにちは!房総の別荘・セカンドハウスを取り扱っている不動産会社で事務をしています望月です😊先日、千葉県御宿町にある老舗の洋食店【レストランなかむら】へ行ってきました。店内は落ち着いた雰囲気で、どこか懐かしさを感じさせます。メニューを開くと、洋食か
昨年末にワンコさんの介護が始まってから、流動食を1日に数回に分けて飲ませている為、「夫か私のどちらかが家にいて、犬の介護をする」という生活スタイルとなり、気軽に日帰りのワン連れお出かけができなくなってしまった我が家です。ワン散歩もごく近所を抱っこして歩き、
追分プロジェクトは引き渡しに向けて解体工事が進んでおります。
軽井沢で別荘・不動産販売を行っている軽井沢リゾート、トーシンスペースのスタッフブログです
久しぶりに僕の大好きな”登場人物ほぼ全員悪者”のノアール長編(単行本428ページ)を読むことができました。概要は出版元の新潮社より引用します。日本仏教の最大宗…
前回から少し間が空きまして久しぶりにコラボシリーズを食べてきました。 『デニーズでフレンチの名店 三國シェフとのコラボメニュー』行くタイミングが合わず、ようや…
Harumariです。 都内の本宅と、海の前のセカンドハウスで、2拠点生活を送っています。 自己紹介はこちら♡ こんにちはご訪問ありがとうございます …
房総の別荘やセカンドハウスの魅力。鋸南町の桜をご紹介させていただきます!
こんにちは。房総で別荘やセカンドハウスの魅力を紹介させていただく高橋です。先日、春の訪れを感じるために鋸南町にある「佐久間ダム湖親水公園」へ行ってきました。桜の名所として知られるこの場所にはいくつかのコースがあり、時期によって見る事が出来る花や桜の種
静岡県民ソウルフードにして僕自身も好きな炭焼きレストラン「さわやか」最近はこんな↓理由で足が遠のいてました2024 秋「毎週の店舗定休日・営業時間変更・価格改…
八ヶ岳で暮らしたいと思っている方は、寒い冬こそ移住相談に来るべきです。なぜなら、八ヶ岳の冬は北海道並みに寒いからです。春夏秋は最高に心地よい季節ですが、移住するとなれば、冬も過ごさなければなりません。冬にこの地に訪れその寒さと美しさ、そして暖かい家に暮らすと言う大切さこれを体感してこそ心地よい移住が可能になります。その具体的なノーハウや事例をノートに書き留めました。ぜひご覧になって、MORISHの移住相談にお越しください。お待ちしています。https://note.com/morish/n/n7839bd1f6ec3貴方の人生において今日が一番若い!思い立ったが吉日です。夢を叶えましょう!ライフスタイル相談¥55004時間程度八ヶ岳ライフの夢や希望を伺って、それを叶える土地を提案して、そこでどのように暮ら...八ヶ岳田舎暮らしを失敗なく叶えるには!
暇を見つけては、いろいろと映画(映像作品)を楽しんでいる。 まずは、昨日みたこれ。シャマラン娘の「ザ・ウォッチャーズ」。 映画『ザ・ウォッチャーズ』大ヒット上…
3月18日にMORE企画さん達が伊東港で海中清掃を実施しました 私も伊東ロータリークラブの社会奉仕委員長として初参加 とてもいい経験をさせていただきました …
やっと春のような温かさのわんこーず地方 でもわんこ別荘は、思いのほか積もった3月の雪に埋もれております。坂を下って町に行けば、もう雪は跡形もないのに。 ラッコ…
今日は、天気も良く暖かったので、大内宿へ行ってみた屋根には、雪は無かったけど、冬の大内宿の雰囲気はあった日陰は、まだ雪が残っていたのでお堂の山から、の眺めは、…
家づくりの「続編」_完成はゴールではなくスタート!
🛁お風呂のお値段発表!💰*TOTOサザナ1620(1.25坪サイズ)
楽観バイアスと確証バイアスに気をつけて!
割りばしを使わずにジッパーをしっかり閉めるコツ!
キッチンのお値段発表!💰*TOTOクラッソキッチン&カップボード
イチゴの苗を増産中!!
今すぐ交換は危険!安全にLEDに移行するポイント!
土地契約のタイミングは?手付金の相場って?・・・
ふきのとうの苦味が教えてくれる「心と体を育む」家づくり!
断熱等級を理解しよう -part3-【GX志向型住宅】
断熱等級を理解しよう -part2-【GX志向型住宅】
諦めていませんか?線路の近くの土地…。窓を○○にしたら?
お知らせ|4月 住まいの何でも相談会 開催日程
冷たい空気は放置厳禁!夫婦と住まいの断熱の共通点は?
ポストの施主支給でおすすめの商品は?機能門柱を1年使った体験談
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)