我が家の一戸建建築記録*注文住宅・住宅ローン・お金事情・インテリアなどお家の全てを紹介します♪住んでから気づいたアレコレも記録中*
素晴らしい工務店平塚アコルデの注文住宅を、奇跡的に出会った湘南茅ヶ崎の土地にローコストで建てたブログ
ローコストで北欧風住宅を建てるをコンセプトに、格安規格住宅をベースに極限までこだわった家造りの記録。
旦那の年収300万円台で土地探しから始めてローコスト注文住宅を建てました。30坪弱の外は真っ黒中は真っ白の家づくりの記録。
掃除収納が苦手な人でもお洒落な家に改善したい!がテーマのブログ。20代で新築/規格住宅の狭い家
クラシスホームで建てる家づくりの軌跡や、好きなものを好きに綴るノンジャンルブログです。
高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム
高気密・高断熱・長持ち・低予算・泉北ホーム・新築一戸建て・C値0.29・Ua値0.39・Q値1.4・APW430・エコボロン・イーグルガード・耐震等級3・年間の光熱費8万7000円以下
家づくり・インテリア・収納・DIY・お掃除術のお役立ちキュレーションサイトです* 各ジャンルのプロが役立つ情報をご紹介します!
「タマホーム(tamahome)でマイホームを建てた建築士が適当に家づくりの事を書くブログ」です。
27坪平屋を2020年に建てました。平屋の本体価格、水道管工事などの実際にかかった金額を公開しています。
200万の土地値引き成功!駅徒歩5分で固定資産税が安い秘密は?アコルデの注文住宅は建売より安かった!
ローコストのメーカーで高気密高断熱にできるだけ近づけるブログ
2020夏タマホームとthe tama home(首都圏限定)プランで契約をしました。ローコストでIOTを駆使したスマートホームを目指します。関東近郊の方はスマートホームの出張設定など請け負います。
どっせいや!~工務店の広報が会社に黙って自宅の家づくりブログ始めるけど多分すぐバレる気がしないこともない~
1000万円から始める家づくり「ZERO-CUBE」を、家づくりの勉強を兼ねて入社した今の職場で施主として建てます。 いろいろ話したいので見つかるまでこのブログのことは会社にナイショ(*ノωノ)
注文住宅施主ブログとその後の生活日記 子育てで必要なモノや育児を楽しく便利にするガジェットレビュー
シンプルモダンなおうちを目指して、ローコスト*だけどエコ*そして快適*な小さい家づくりを綴ります。
建売住宅を買うつもりが、結果的に理想的な土地・建物で注文住宅を建てるまでの経緯を綴ったブログ
2019年10月新居完成!住宅ローン返済7万に抑えるために、まさかの義両親のボロ屋を解体し、土地代を浮かせる為に、義両親との同居を決心 40代三姉妹ママの完全同居二世帯住宅をご紹介します。プライベートを確保する工夫の間取りもご紹介します。
住宅情報館(城南建設)のQUADで家を建てる際の記録。今までの土地や建売など家探しの苦悩(笑)も
こだわりの無い夫婦がこだわるポイント アキュラホーム
アパート経営とネットビジネスをしています。ローコストだけどおしゃれな家づくり目指して頑張ります。
我が家がタマホームで契約するまでのお話とか家に関することをのんびり書いていくつもりです~ たまに日常のこととか
賛否あるタマホームでの家づくりのリアルを綴っていきます タマホームで、坪単価を押さえつつ、こだわる所にはお金をかけます ミーレ食洗器なんかも入れちゃいます!!
ローコストで目指せ注文住宅! ほんとに出来るかなぁみんなのブログを読みながら勉強中
ヒロシがレオハウスでマイホームを建てた記録を綴るブログです。
桧家住宅との建築記録。居住後の様子などを紹介します。
この度、ゼロキューブを新築し、住み始めました。今のところ快適に過ごしています。
2015年に実家を建て替えました。家作りや資金準備、ローンや保険、また家族との日々を書いています。
28歳と25歳の新婚夫婦。リゾート風マイホームの夢は叶うのか?
2015年春に完成予定のマイホームの記録を綴るブログです。白黒なシンプルモダンなお家を目指しています(^^)
宮崎の片田舎でほそぼそと生活する低年収夫婦が、夢のマイホームを新築していくものがたり。
雑貨屋さんのような注文住宅を建てたい、ローコストでも自然素材を使いたい、そんな私の夢のマイホーム日記
40代夫婦と0歳ベビーの新築住宅の記録です。地元工務店でローコスト住宅を建築中です。
愛機GPZ900R(ニンジャ)との共存を夢見て20代のごく普通の会社員が神奈川県で注文住宅に挑戦!
2015.8完成!web内覧会ぼちぼちやってます。
ローコストハウスメーカーで千葉県に注文住宅を建てる道のりを記すブログです。
アラサー主婦の家造り録。地元工務店でローコストな26坪の小さい家を建てます。
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
気ままに参加お待ちしてます♪
皆さんは週末をどのように過ごされていますか。 お金がかからないで、面白そうなものはないかお探しの方。 毎週末、大量に入ってくるマンションの折り込みチラシなどいかがでしょうか。 折り込みチラシには、いかにして読者の興味を引き付けるのか――“販促ワザ”の数々を日夜研究している成果が凝縮されているので、面白くないはずがありません。しかもタダ。 マンション・チラシに秘められた“販促ワザ”を読み解くために、ときにはモデルルームに電話で問い合わせてみたり、建設現場に足を運んでみたり。 リアルな世界で謎を解き明かしていくことは、十分に週末の知的ゲームになり得ます。 マンション選びをされている方も、すでに終の棲家を手にされている方も、週末のひととき、この知的ゲームに参加してみませんか。
ベランダで朝食〜♪ 一日のはじまりを優雅に♪ 欧米ではよくある習慣なのですが、日本人はなぜか屋外やガーデンでの食事はあまり日常的ではないようです。 住環境の問題もあるでしょうが、ベランダで朝食もいいものです。 とはいえ、朝食できるベランダのあるマンション購入が先かも?w ご自慢のベランダ(庭やガーデンでもOK♪)とご自慢の朝食を紹介してください。
エクステリア/外構/ガーデニングに関するトラコミュです。 エクステリアに関すること、そうでないこと、なんでも紹介して下さい。
鍵・錠前のトラコミュです。 ロックの日ということで6/9にトラコミュを設置しました。
公団
イギリス発生、ローラアシュレイのインテリア☆ 花柄が好き☆家具が好き♪雑貨が好き♪な方 日記をトラックバックしましょぉヽ(^o^)丿
風水に関する話題ならなんでも。家相で関心のあること。風水でリフォームした経験談など。
マンションやホテルで聞こえてくる2人の声???隣人のあえぎ声で夜も眠れない・・などとお困りの方は、トラックバックにぶつけてください。被害報告をお待ちしております。 あえぎ声に限らず隣人との生活騒音トラブルは有効な解決策をお持ちの方もトラックバックして情報を共有しましょう。
交流居住(移住・田舎暮らし)に関することならなんでもOK。全国の交流居住情報を教えてください。