12年ぶりの再演「二都物語」を観てきました。 前回は観ていないので待望の観劇です。芳雄さんX浦井さんコンビはそのままに、 ルーシーがすみれさんから元宝塚の潤花さんにバトンタッチです。 「二都物語」といえば宝塚版。大地真央さんのサヨナラ公演。40年前ですよ🤣詳細には覚えていないけれど、カートンの苦しみとラストの衝撃にわんわん泣いた覚えがあります。 そして今回の東宝版 大人になって観ると、カートン→ルーシーの恋心より、小さなルーシー(未来への希望?)を必死で守る大人達や、 対比するマダム・ドファルジュ(未来優希)の怒りや悔いるドクター・マネット(福井晶一)や2幕の主役級に素晴らしかった お針子(北…
以前、マンションでペットを飼うマナーについて書きました。管理組合から来たチラシに「ペットのフンを共用部に放置しないように」と書かれていて過去に記憶が蘇ったんですよね。 ouchisumikae.hatenablog.com そうしたらまた管理組合のチラシが入っていました。 このマンションでペットを飼うには届け出が必要であり、飼うための規則が定められているので厳守してほしいという内容でした。 届を出さずに飼っている人がいるのかなあ。 それに居住者が困るようなこともあったのかなあ。 幸い自宅周辺にはペットの気配がありません。吠える声を聞いたこともなく、ペットで困ったことはありません。 以前住んでい…
「夢拾夜帖」 ~大野さんは昨晩こんな夢を見た、まだ名もなき夢である。
夏目漱石「夢十夜」夕べこんな夢を見た ※僕のブログは、全長が約70ⅿ位ある(!?)と例えられるほど長いので、適度に読み飛ばしながら進めることを推奨します。…
【SUUMO評判・メリット・デメリット完結ガイド】仲介手数料のリアルまで徹底解説!
SUUMO(スーモ)はリクルートが運営する不動産ポータルサイトで、賃貸・購入物件、注文住宅、リフォームなど住まい全般を網羅しています。数多くの物件情報を手軽に探せる点は、利用者から高い評価を得ています。
*マンションを購入して旧居が売れるまでの日記です* 持ち家が売れて、安堵したのも束の間 X不動産から 旧居の不具合の連絡が。 ・給湯器からお湯が出ない ・24時間換気が壊れている え、え、ーーーー!(T . T) 引っ越すまで、何ともなかったのに。 中古住宅の売主には瑕疵担保責任というのがあります。 売却後不具合が見つかったら 売主が修理しないといけません。 調べてもらったら、電気と水道を長く止めていたので 壊れたのではないかということで。 こんなことなら、引っ越す時電気も水道も止めなきゃ良かった。 暑い時も寒い時も、風を通しに通っていたのに あぁ、お風呂に入って帰ってれば良かった😫 やっぱり…
お客様が手配するのを忘れていたため、知り合いの引越屋さんから緊急の依頼。「今日中に外さないとだめらしい」京都市から東大阪市まで高速道路で突っ走ります。連絡をもらったのは夕方17時過ぎ。対応できる業者さんも見つかりませんよね。(苦笑)1台は2F-1Fの立ち下ろし。ご覧のような狭いスペース。梯子を伸ばして一番上にてヘッドライトで照らしての作業。お隣さんには壁に寄りかからせてもらえるようにお願い済み。やっぱ...
せやけど売る家ないのに、三井のリハウス見てもうたわ
【後日談】過去を振り返りつつ|住み替えをして良かったとしみじみ感じる瞬間
【家を売る】売却活動スタート
【家を売る②】一般媒介契約と専任媒介契約どちらを選ぶ?自宅を売却してみて実感として思うこと。
【家を売る③】売り出し価格をいくらにするか。1円でも高く1日でも早く売りたい!
【家を売る④】まだ住んでいる家の売却。内見はどうしよう・・・。
【家を売る⑤】ついに売り出しスタート!SUUMOに我が家が載っている!
【家を売る⑦】二組の内見希望者さま。対象的なご夫婦でした。
【家を売る⑧】1回目の内見で即日完売?!購入決定の後押しをしてくれたものとは。
【家を売る⑨】我が家のマイホーム買い換え物語。長い道のりの先にあった結末はハッピーエンドだったか?
【後日談】分譲VS賃貸。繰り返される議論。家を二度買った我が家の結論。
久しぶりの更新。
【確定申告】「マイホームを買い換えた場合の譲渡損益の繰り越し控除および損益通算の特例」|この特例、ご存じですか?
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)