「住まい」カテゴリーを選択しなおす
洗濯物をしていて、どうしても室内干ししなければならないことってありますよね。 たとえば、雨の日や午前中どうしても忙しくて洗濯物が夜になってしまうとか。 そんなときに活躍するのがホスクリーンというオプションです。 注文住宅 ...
2025年6月の家計簿になります。今月はやぁーっと長い長い赤字トンネルから抜け出し、久しぶりの黒字を記録しました。本当に長かったぁ。新築を建ててからというもの色々な出費がありまくりで焦りましたが、何とか黒字までたどり着けました。そんな202...
《嫌いな家事、第二位》ちょっとでも楽しむために使い始めたアイテム。
こんばんは~! お昼のブログもたくさん見ていただきありがとうございました!! 『《40代》ラッシュガードの中何着てる?問題』こんにちは~! 朝のブログもたく…
初めましての方はこちらへ⇨自己紹介)インスタグラムこちら前回のブログで掲げていなかったジブリ風にした着物を着た次女のお写真をBEFORE本題の前に先日、お仕事…
間口3mの細長い家に夫婦+子2人貯金投資・子育て・建築をつづっています★自己紹介→こちら ★我が家の紹介→こちら暑いですね。今日は、少し遠いところの畑のイベン…
「昔より日差しが痛い?」その理由と、今こそ見直したい紫外線対策
こんにちは訪問ありがとうございます 年々、日差しが強くなっている気がしませんか?ちょっと外に出ただけなのに肌がヒリヒリ…実はそれ、気のせいじゃないんです 🔎…
注文住宅で「こども目線」を大切にした我が家の実体験ブログ。階段や屋根裏、子ども部屋まで、子どもたちの声を聞きながら家づくりを進めた理由と工夫を本音で紹介。引っ越しや転校を前向きにするために、家族みんなでワクワクできる家を目指しました。
ナチュラルキッチン 横浜ジョイナス インテリア雑貨とキッチン雑貨
皆様こんにちは♪先日、横浜の相鉄ジョイナスさんに行ったので私が大好きな雑貨屋さんNATURAL KITCHENさんに入りました(o^-^o) ココはキッチン…
こんにちは~! 朝のブログもたくさん見ていただきありがとうございました♡ 『すごーーく新鮮だった新しいラッシュガード!』こんにちはー!昨日のブログもたくさん…
ご訪問ありがとうございますMIYU と申します夫、私、小学3年生の娘、小学1年生の息子の4人家族2022年12月、分譲マンションからの住み替えで36坪の家を建…
誰も観てないけど、月に1回ここに7月5日色々ワサワサされた日でした。亡き母の誕生日ですわ。しかし、暑い🥵灼熱ですね。あなた達が熱中症にならない為に猫部屋は1日…
この間本屋さんへ行ったらおもしろそうな絵本が置いてあったゆびでたどる進化のえほん/三上智之/・文かわさきしゅんいち【3000円以上送料無料】楽天市場${EVE…
こんにちはー!昨日のブログもたくさん見ていただきありがとうございました!『一台で5役!美顔器がついにここまでキターーー!』こんばんは~! お昼のブログもたくさ…
『低金利の今が買い時!』 『地価が安い今が買い時!』 と良く言いますが、本当に今なのか分かるのであれば投資してお金を稼げますね。 それよりも、 収支プラン、家族構成、養育プラン などを複合的に考える ライフプラン重視が良いのではないかと思います。 『家は家族をはぐくむ場所』 『家は子供をはぐくむ場所』 と考えれば、子供が小さいうちが理想ですね。 しかし、ひとつ今が買いという情報があります。 それは、住宅需要の大幅な落ち込みです。 平成19年 9月の住宅着工数は対前年比 マイナス44% !! 6月の建築基準法改正以降、建築確認申請が停滞し..
うちって外張り断熱かな? って嫁に確認するCM。 なんか外張りじゃないといけない様な感じがしてしまいますよね。 今は、ガラスや石でできた、ウール系断熱材を柱の間に押し込む充填断熱という方法が主流ですが、隙間が出来やすいので、より断熱性能が高いフェノールとかポリスチレン(見た目は発砲スチロールみたいな断熱材)で屋根と外壁の下でぐるっと囲ってしまう方法が高気密・高断熱合っているということです。 でも、高気密・高断熱を作るのに、外断じゃないといけないかというとそう言う訳では無く、従来の充填方法できます。 この議論の行き着く末は、 ”きちんと施工すれば、どっちでも良い”工務店の..
「暖房費が半分に!」 という広告、見た事ありますよね? 実は 住宅メーカーへのクレームが多いのです! 広告の4倍、5倍も実際にはかかった!という話。 それに対し、住宅メーカーは、暖房費の補填をすることもあるようですが、ほとんどは、1年目、2年目はまだ住宅が冷えているとか、暖房の使い方が悪いなどと、対応している。 なぜこんなことが!? おそらく、断熱材などの断熱係数を見せてもピンとこない! だから、お金で表したい。しかし、知識や実績がない。 その為、高性能断熱材やエコロジーガラス屋さんなどに、机上の空論の計算を提出させ、そのまま使うことをする。 ..
【ほぼ日手帳day-free】書きやすくて描きやすいシンプルコンパクト
ペーパーレス化・デジタル化が猛スピードで進んでいる2025年5月現在。 そんな時代にあっても、未だに紙の手帳愛用者は結構多くて(たつログ調べ)、私もそんな手帳愛用者の一人なのです。 一口に「手帳」といっても色んなメーカー・サイズ・構成があっ
今日、6/19は、富士山玄関口のスバルライン沿いにある弊社で環境ボランティアしている『カトリホームガーデン』の様子を実況中継します!カトリホーム7月度・期間限定「新春家づくり成功の秘訣!住宅ローンで差がつく、上手な借り方、返し方」~参考HP*「カトリホーム」川口ブログ参考HP*カトリホーム7月度・期間限定「住宅ローンの審査が通ります!」~「住宅ローン相談会」【カトリホーム】~環境ボランティア~№3
【ダサい?】富士住建の外観仕様まとめ。外壁選びでおしゃれな家にするためには?
【富士住建の外観】ダサい家にならない?理想のおしゃれな家を実現する外壁選びのコツを徹底解説。標準仕様からフュージェプレミアム、外観デザインの重要ポイントまで網羅。後悔しない家づくりをサポートします。
ご訪問ありがとうございます!ヨハクです♡自分の暮らしを見つめながら家づくりについて日々考えてる家づくり好きな専業主婦です!!ヨハクの詳しい★自己紹介 高気密高…
こんにちは訪問ありがとうございます 今回は、先日実家に帰ったときに母から聞かされた、ちょっと大変だった出来事について書きたいと思います思わぬトラブルが、実家の…
【こだわりの間取り編#2】2人暮らしでも「洗面分離・ダブルボウル・トイレ2つ」!?水回りへの異常なこだわり
2人暮らしなのにダブルボウル?トイレ2つ?洗面室と脱衣室は分けるべき?異常なまでにこだわった水回り間取りを実例で紹介!
ぷかり桟橋 カフェ ピア21 PIER21 MUSIC CAFE&BAR ミュージックカフェ
皆様こんにちは♪もう1か月以上前ですが横浜みなとみらいコンチネンタルの裏?にある「ぷかり桟橋」に行ってきました。 カフェ「ピア21」に入りました(^-^)海…
ご訪問ありがとうございますMIYU と申します夫、私、小学3年生の娘、小学1年生の息子の4人家族2022年12月、分譲マンションからの住み替えで36坪の家を建…
土間の水洗い
かやぶき屋根の古い家
1回目の図面が出来た。土間が入ってる!ヾ(*´∀`*)ノ
土間のある暮らし
ようやく場所がきまった無印の「壁に付けられる家具3連ハンガー」
平屋×4LDK×31坪|玄関土間からリビングへ直接入れる間取り
マンションに勧めたい土間玄関収納:リフォームWeb内覧会
雨漏り
【 web内覧会 】昔ながらの土間のある二世帯の家 〜外観・土間編〜
2階建×4LDK×36坪|玄関から入れる和室のある間取り
【玄関DIY】壁面の収納力UP!
スタンプコンクリート土間の続き〜〜🤗 in 和泉市 from 泉州 岸和田市 ガラス割れ替え & アルミサッシ屋 ONEスタイル(ワンスタイル )
綺麗ですね〜🌙 in 泉州 岸和田市 外構工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル (ワンスタイル )
【雑木の庭】苔庭への道のり、手抜きまき苔DIYから4週間で定着可能か結論付ける!!
床が抜け落ちそうだったから・・
\ 今回もお得すぎる /楽天お買い物マラソン🏃♀️ /楽天お買い物マラソン\楽天お買い物マラソン開催🏃♀️楽天でお買い物するとポイントが貯まるお得週間個…
【注文住宅】在宅ワーク対応間取りの完全ガイド|音響対策と快適な空間づくり
[jin_icon_checkcircle]在宅ワーク用の部屋って本当に必要? [jin_icon_checkcircl
×Life ~事務職母と姉妹のキロク~korohiさんのブログです。最近の記事は「子供部屋を仕切る(画像あり)」です。ameblo.jp 先日のブログで姉妹…
おうちごはん 焼肉 大戸屋監修 鶏むねと野菜のさっぱり餡 オイシックス
皆様こんにちは♪最近のおうちごはんです。藤沢のトライアルさんで買った栃木県産牛バラ中落カルビ焼肉用ですが 長かった…のでカットして焼きました。よく見るとBB…
世の中は昨日、参議院選挙戦がスタートしてそれ一色。報道などを見ていると、高齢の有権者を大きなターゲットにしてい
【家づくり】夫婦の温度差・意見のズレ…我が家が実践した“解消法”
家づくり中、夫婦で意見がズレるのは当たり前。でも実はそれ、より良い家をつくるためのチャンスかも。我が家が実践した、穏やかに温度差や意見の違いを乗り越えたリアルな方法を、実体験ベースでわかりやすく紹介します。
今日、6/19は、富士山玄関口のスバルライン沿いにある弊社で環境ボランティアしている『カトリホームガーデン』の様子を実況中継します!カトリホーム7月度・期間限定「新春家づくり成功の秘訣!住宅ローンで差がつく、上手な借り方、返し方」~参考HP*「カトリホーム」川口ブログ参考HP*カトリホーム7月度・期間限定「住宅ローンの審査が通ります!」~「住宅ローン相談会」【カトリホーム】~環境ボランティア~№2
こんばんは佐藤です今朝、出勤途中ダッシュしてる小学生の女の子がいましてランドセルからボロボロっと落とし物さすがに気付くだろうなぁ〜と思ったらそのまま押しボタン…
\ おうちに役立つアイテム /【メーカー公式店】高い所のお掃除セット2 アズマ工業楽天市場12,500円 【お得なクーポンあり♪1/28 1:59まで】【…
【こだわりの間取り編#1】猫と暮らす!快適で美しい「玄関まわり」の工夫5選
猫の脱走防止、視線が抜ける設計、靴箱レスな玄関など、平屋ならではの快適で美しい玄関まわりの工夫をご紹介!
間口3mの細長い家に夫婦+子2人貯金投資・子育て・建築をつづっています★自己紹介→こちら ★我が家の紹介→こちら※今日はただの愚痴吐き出しブログです。 申し訳…
▲ご訪問ありがとうございます▲【プロフィール】ピノ太郎&ピノ子。1馬力で5人家族がしあわせに暮らす様子を紹介してます‼️フォロー・いいね嬉しいです❣️ ども…
【SV S31最終171位 R1955】戦略的撤退ミライ白バド
こんにちは、かかです。初めて100位台を取れたので、構築を紹介します。(最近仕事が忙しいので簡単なメモレベルです)成績TN:れな 最終171位 R1955TN:みく 最高400位台?最終宇宙使用構築※レンタルはあまり長く残さないと思うので、...
エアコンの「適用畳数」って古すぎない?高性能住宅には合っていない理由
こんにちは訪問ありがとうございます 先日、友人がエアコンを買い替えたという話をしていて、驚かれたことがあります「えっ、カプリさんの家って6畳用エアコン1台で家…
▲ご訪問ありがとうございます▲【プロフィール】ピノ太郎&ピノ子。1馬力で5人家族がしあわせに暮らす様子を紹介してます‼️フォロー・いいね嬉しいです❣️ ども…
パスタの続きです。(・∀・)別の日ですけどパスタつながりでやってみたかったことがこれ以前お気に入りだったイタリアンレストランがあったのですけど潰れてしもて(´;ω;`)潰れてからけっこう経つのですが未だ我が家御用達のお店を見つけられなく、「あそこの店懐かしいねー
ご訪問ありがとうございますMIYU と申します夫、私、小学3年生の娘、小学1年生の息子の4人家族2022年12月、分譲マンションからの住み替えで36坪の家を建…
【上棟レポ】パナソニックホームズの鉄骨平屋×ガレージハウス!森の中で無事上棟しました
2025年春、パナソニックホームズの鉄骨造・平屋×インナーガレージの我が家が、ついに上棟!森の中で見守った2日間の記録や、スターリンクでのテレワーク環境など、建築中のリアルをお届けします。
日曜日は、いつも、颯真さんのサッカー⚽️教室があるんですが、6月29日(日曜日) は、ない日だったので、上野村へ日帰り旅行へ。川場でも、四万でも、良かったんで…
アラサー主婦がペーパードライバー卒業!運転できるまでの時間や費用を公開【ペーパードライバー教習体験談】
アラサー主婦が運転できるようになったお話。 運転できるようになった経緯(きっかけ~教習探し~独り立ちまで)を公開いたします。 私は身内に運転する人がおらず、本当に教習所頼りだったのですが、なんとかなりました。 今は週2~3日運転しています!
富士住建の構造工法のおすすめは?木造軸組の檜4寸 J-wood 檜集成と2×4のFパネルを比較。
富士住建の工法・構造選びで後悔しない!全種類の特徴、メリット、デメリットを徹底比較。最適な選び方、決め方、注意点を解説。間取り、耐震性、リフォームも考慮した理想の家づくりを。
ショート動画「FPの家は1年中快適~高気密篇~」第二弾
広島市安佐南区で後悔しないための資金計画セミナーを開催!住宅資金に不安のある方必見|誰でも高性能住宅が建築可能
最近の出来事~日常~
完成“約80日前”見学会【安佐南区八木で開催】大手ハウスメーカーを凌ぐスタジオダイワの住宅性能をお伝えします!!
【完成まであと80日!?】“今”しか見れない、家づくりの核心に触れる見学会へ!
完成“約80日前”見学会【安佐南区八木で開催】大手ハウスメーカーを凌ぐスタジオダイワの住宅性能をお伝えします!!
家全体で地震に耐えるから安心できるスタジオダイワの住まいづくり
広島市安佐南区で無理のない資金計画セミナーを開催!家づくりの第一歩。資金計画で安心してマイホーム計画を始めよう!
平凡脳外科医のマイホーム計画⑪(気密検査編)
『環が家』~高気密住宅~
高気密、高断熱住宅は女性にやさしく、健康に!
☆ルームツアー②☆
☆ルームツアー☆
建築途中の見学会のお知らせ✨
カーポートSCはええぞぉ~
その情報は合っていますか?_フェイク情報に惑わされない家づくり!
京都府八幡市スタイリッシュモダンN様邸棟上げ 京都の注文住宅岸田工務店
京都府八幡市スタイリッシュモダンN様邸 土台敷き工事 京都の注文住宅岸田工務店
京都市左京区注文住宅Y様邸 高気密・高断熱 W断熱のサーファーズハウス 見学会を行いました
わんこ&にゃんこも人間も_自然素材で健康に!
エアコンの「適用畳数」って古すぎない?高性能住宅には合っていない理由
ローソンが過疎地に3店舗同時出店!_家づくりとの共通点!
ダブルでお祝い!_10周年&ブログ100日達成!
【家づくり】ハウジングセンターへ行ってみる。
HM選び【ミサワホーム その4】突然の地盤調査!?
【オール電化】6月の電気代と規約改定
おかげさまで10周年を迎えました!_ご縁い感謝_
家そのものが熱中症対策に!_断熱等級7の家。
和室をつくらなかった5つの理由。後悔してない?
「8時10分前集合」って何時?_危険な感覚のズレ!
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)