毎年7月19日の土用の丑の日、あなたはうなぎを食べて夏バテ対策していませんか😋 でも、ちょっと待って!うなぎ
ライオンズクラブ理事会、「金太郎蕎麦」、「そうざい屋」鶏照焼弁当、紫陽花、みゃくみゃく、菓子パン、チロルチョコ、お握り達、サービスショット!
この日は、「金太郎そば」さんでライオンズクラブ理事会でした。ライオンズクラブは7月から新年度です。これが第1回目の理事会でしたが、本年度は私不肖勝亦が御殿場ライオンズクラブ会長を務めさせていただきます。お土産に二色蕎麦、いただいちゃいました。「金太郎そば」
視線を下げれば、空間はもっと豊かになる。住まいの心地よさを決める、窓選び。ほとんどの場合、光をたくさん取り入れる大きな「掃き出し窓」や、家具の配置がしやすい…
知らないと損する室内空気汚染リスク|今すぐできる換気対策5選
WHO(世界保健機関)の調査によると、室内空気汚染による健康被害は屋外の大気汚染よりも深刻だと報告されています😱
アレグサンダー陽子さんが主宰するルカプリス。 三年前の出会いからご縁があって、 屋久島と福岡で仕事をご一緒させていただいておりますが、 ご自身が実際に世界を回ら…
数寄屋塀が、コケている・・・随分前からコケてはいたらしいがいよいよ改修の話に・・・。塀の控えが、かなり腐食してる場所によっては無いところもあるのでこけてしまいます。いますぐこけることなさそうですが・・・。ひとまず改修の見積となります。
ちょっと前に届いていたんですがうっかりしておりまして、7月になってしまいました。 スタッフ・味野からの、どこかはよくわからないんですが「ハーレーと景色」です。 まっすぐにのびるコースとハーレー。(通りがかりの大学の陸上コ
NO.822 きのうはパートさんと感謝祭に参加のオーナー様への郵便物の準備に追われておりました。 中身の都合上全部が同じ料金ではないのと 郵便料金が変わって中…
ネコと暮す団地リノベーション竣工写真|在来浴室をユニットバス風に改装
大阪府高槻市の建築家吉永健一のブログ。住宅や団地、中古マンションのリノベーションの話題。
遺族会富士岡支部役員会、忠魂碑参拝、花、瓦屋根雨漏り修繕、穴子・助六寿司&お握り、お団子、ヨーグルト、豆乳プリン、ヨーグルトドリンク、新作アイス、サービスショット!
この日は支所で遺族会富士岡支部の役員会でした。お盆の忠魂碑参拝などを話し合いました。家の鉢植えの花達。某所、瓦屋根雨漏り修繕。本来なら、ここにあるはずのない棟の下地の土が、下に流れ出してました。また、瓦を止めておく、瓦棒が折れて取れてました。瓦屋根は瓦が
クマ被害急増の真犯人はあなたの家?温暖化を加速させる住宅の現実
クマ被害のニュースを見るたびに、心が痛みませんか😢 こころとからだが喜ぶ暮らしを💕住まいる設計士
近くの地車保存会からご連絡。近くで初めて見るこの地車立派な地車です。今回は、この地車の話でなく祭事の際に吊り下げる提灯吊りを軽量化して欲しいとのこと高齢化に伴い重量物を高い設置個所までは困難になってきているので軽量化して欲しいとのこ
NO.821 小説を読んでいるわけではありませんが 芥川賞と直木賞は「今年はどんな作品か?」と気にはなるものです。 そんな芥川賞と直木賞ですが きのうの発表で…
お世話になっております。ロフトベッド2台とも無事に搬入でき、組み立ても夫婦で数時間かけて完成させることができました!匂いもほぼ気にならず、子供達はとても気に入って下の子はロフトベッドから離れたくないと言っていました。体が大きめの主人が寝転んでもきしまず安定感があり、少しゆとりを持ったサイズ感にしたせいもあり窮屈感もあまりなく主人もここで寝れそうだと気に入っていました。次はベッド下につけるカーテンを自作予定です。素敵なロフトベッドに仕上げていただいてありがとうございました。 素敵な画像と嬉しいお声ありがとうございます素敵な空間ですね 今後とも商品ともどもどうぞよろしくお願いいたします
台湾スイーツ・豆花Lover_台北の豆花3選♪
夏本番を前に♪茅の輪くぐり_早速のご利益に感謝♡@門前仲町・富岡八幡宮
夏至|一年で一番陽の長い日だけれど
惜別の情|青森の卓越技能者
14年目の3月11日
葉山の終の住処|空間のチカラ
~コーディネート実例~明るく心地いい小さなオフィスインテリア
"IKEA家具11種23点"入れてみて、良かった点・悪かった点&おすすめと思った家具3選
「物のための家具」と「人のための家具」。あなたのお部屋はどちらが多い?
インテリア・整理収納関連本のご紹介:谷崎潤一郎著「陰翳礼讃(いんえいらいさん)」
仕事の資料収納に便利♪無印良品のカゴバッグ
お家インテリアは暮らしやすさ優先で~ペンダントライト編~
シャビーシックなマンションリノベ|サラ・グレースさんに憧れて
『壁一面の本棚』が欲しいあなたへ。私がおすすめする規格品本棚4選
インテリアは片付けの後?ー私が片付けの前にインテリア計画をおすすめする理由(その1)
たかが2円...されど2円のありがたさ!
七宝樹の根元には…と家を建ててから見てないあの虫の話。
HM選び【住友不動産 その11】契約前の最終打ち合わせ
【メリット・デメリット】「タンクレストイレ」か「タンク式トイレ」か。。。
「受賞作をだそうとあがいた」_家づくりであがき続ける社長!
運転免許証が身分証明に使えなくなる?_安心のためなら仕方ない!
お家紹介〜お時計さん〜
お腹が空いていると買いすぎるのは、家づくりも一緒?
慣れと当たり前ほど恐ろしいモノはない!
建物の配置確認に行ってきました。@千葉県千葉市
「笑顔を届けたい」_ブルーインパルス隊員の想いに重ねる家づくり!
基礎工事開始@千葉県千葉市
熱は冷めないうちに_家づくりもブログも情熱は大事!
ワタシのブログ... 返してくれー!
住友林業で床暖房に選んだ床材|選び方と理由、3年使った体験談
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)