この辺りでは今日から小中学校は夏休みらしい。昨日、マンションのエレベーターで出会った小学生と、「そろそろ夏休み?」「学校は今日までです!」「あれ、じゃあ、終業…
花壇のミニトマト、 順調に育ってます〜 枯れ枝は 早めに ばっさり! https://www.instagram.com/reel/DML4PezzNvF/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== 枯れるときにも エネルギー 使うそうなので(^^)
戸建て投資コンサルティングマスターのきんたです! 入居者が退去時に室内の使い方が粗く、原状回復工事にかなりお金がかかる! 原状回復精算をちゃん…
こんにちは。元・読書感想文ニガテのライター、芝垣茜です。 (初めましての方はこちら!) さあ、公立の学校は終業式の日です いよいよ夏休みです…
先日から問題となっている上階のフラワーボックスからの落水の件、天気が快復したので張り込みに出た。『クレームは続くよ、どこまでも。。。』朝からけっこうな雨が降っ…
賃貸併用住宅の方も進めています。 進めているといっても、住宅ローンの仮審査をお願いしているだけですが。 そちらの結果待ちなのですが、ライバルの存在も見えてきました。 ライバルが1人いて、その人も住宅ローンの仮審査を行っているようです。 スピードとしてはざっくりと似たような進み具合のようです。 私の方は2つの金融機関で住宅ローンの仮審査を進めていて、早い金融機関と遅い金融機関の2つがある状態。 予定では早い方の住宅ローンの結果で土地をグリップをするつもりだったのですが、 早い方の住宅ローンの結果がまさかのNGでした。 遅い金融機関の方は凄く時間がかかるという状況で、ライバルの人は近日中に結果が出…
吉祥寺の大家が西新宿に引越し、アパートタイプのミニホテルを開業しました。大家から派生した事業に全力で取り組みます。もちろん、賃貸業の大家も、駒沢大学、吉祥寺、国分寺等で続けて、頑張っていきます。
【満席のため増席】5年・10億円・CF1000万円をめざすセミナ-
======================= 男もすなる不動産投資といふものを 女もしてみむとてするなり=======================―――――――――――――――――――――――■【満席のため増席】 5年・10億円・CF1000万円をめざすセミナ-☆2025年7月17日発行―――――――――――――――――――――――こんにちは!「ゆめたか大家」と申します。今回は総投資額30億円の名取幸二様より「5年・10億円・CF1000万円を...
昨日は定休日・・・なのにバタバタ。。。 まず、一昨日の夕方に会計事務所から来たメールへの対応を朝一に。市からの令和7年分の住民税特別徴収額の通知書のコピーを送…
ご訪問ありがとうございます。 海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。 海近収益マイルーム、初めての方は こちらをご覧くだ…
戸建て投資コンサルティングマスターのきんたです! 解約通知書が届かない! ということで、家賃保証会社の担当者と協議中デス!なんでやねんもー! …
土地から新築でとある土地を検討していました。 悪くない土地なんだけど、とある理由があるので見送る事にしました。 それから少しの時間が経過して、、、 たまたま知り合った、土地先行の業者さん。 土地を紹介で買って、その業者の息のかかった工務店と請負契約をしてアパートを建てるという業者です。 その業者さんと話をしていました。 話が盛り上がって、終盤にその業者がこう切り出してきた。 「実は近日公開予定の企画があるんですよ。よかったら検討されませんか?」と。 まだ正式にリリースではないけど、近日中に公開予定の土地先行の企画があるから、 よかったら検討しませんか?という話じゃないですか。 ばっくりと聞いた…
吉祥寺の大家が西新宿に引越し、アパートタイプのミニホテルを開業しました。大家から派生した事業に全力で取り組みます。もちろん、賃貸業の大家も、駒沢大学、吉祥寺、国分寺等で続けて、頑張っていきます。
たかが2円...されど2円のありがたさ!
七宝樹の根元には…と家を建ててから見てないあの虫の話。
HM選び【住友不動産 その11】契約前の最終打ち合わせ
【メリット・デメリット】「タンクレストイレ」か「タンク式トイレ」か。。。
「受賞作をだそうとあがいた」_家づくりであがき続ける社長!
運転免許証が身分証明に使えなくなる?_安心のためなら仕方ない!
お家紹介〜お時計さん〜
お腹が空いていると買いすぎるのは、家づくりも一緒?
慣れと当たり前ほど恐ろしいモノはない!
建物の配置確認に行ってきました。@千葉県千葉市
「笑顔を届けたい」_ブルーインパルス隊員の想いに重ねる家づくり!
基礎工事開始@千葉県千葉市
熱は冷めないうちに_家づくりもブログも情熱は大事!
ワタシのブログ... 返してくれー!
住友林業で床暖房に選んだ床材|選び方と理由、3年使った体験談
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)