注文住宅や、二世帯住宅にまつわる記事を中心に。 三階建てのヘーベルハウスを建てるまでの全記録。 小学館『DIME』、集英社『週刊プレイボーイ』など、雑誌にも掲載していただきました。
夫の両親と二世帯住宅で同居しています。 思いもよらなかった出来事を日々綴っています。
2014年に住友不動産で完全同居型二世帯住宅を建てました。 ハウスメーカー選びから契約、建築後のメンテナンスまで、マイホームに関するあれこれを綴ります。
戸建住宅や2世帯住宅の設計・監理を行なう日々の中で気づいた事、住まいのマメ知識、設計者個人の生活や趣味等を記しています。東京都内(練馬区)の設計事務所です。
住宅取得で人生を失敗してほしくない、東京・埼玉で家を建てるならRC。RC造にこだわる社長の日記です。
10年前にタマホームで完全分離型の二世帯住宅を建てました。この10年間、二世帯での生活において、良い事も悪い事も経験しました。そんな経験をもとに、これから二世帯住宅を検討される方のお役に立てる情報をお伝えできればと思っています。
2011年二世帯住宅で暮らし始め、翌2012年2月孫誕生。若夫婦を手助けするつもりが…。
娘と家族の成長日記、ワンコ、金魚、2世帯のおうちのこと、数秘術、カード、カラー、ひとりごと。20年前の闘病のことも書いてます。
一条工務店で二世帯住宅を建てました。義理の息子。 家のこと、二世帯生活のこと、お金のことを記事にしています。
ある設計士の日常をこっそりと・・・。
おもに、トヨタホーム二世帯住宅の建設までのこと、育児や日常のことを書いています。
都内に新築、完全分離の2世帯を建築中。 でも、借地です。
住友林業で建てる リングのマイホーム成長記(2世帯で65坪の家)
独身ですが、両親と暮らす為の二世帯住宅の建築を決意した奮闘記です。
積水ハウスで二世帯住宅を建てました。シンプルでスッキリとした暮らしを目指しています。
【アフターサービス】キッチンの水栓トラブルへの素早い対応!
中3男子のニコニコクッキング~チョコのテリーヌ~
中3男子のニコニコクッキング~オレオチョコケーキ~
中3男子のニコニコクッキング~2色揚げパン編~
今年も角上魚類のお得なセットを購入しました!
中2男子のニコニコクッキング~生チョコ編~
中2男子のニコニコクッキング~ティラミス編~
中2男子のニコニコクッキング~肉巻き餅すき焼き編~
久しぶりに食洗機のお手入れをしました!
さすが油汚れ専用!キッチン大掃除があっという間に完了!
中2男子のニコニコクッキング~ピザ餃子編~
8年間毎日使用したグリルプレートを買い替えました
中2男子のニコニコクッキング~かぼちゃスープ編~
「お手入れが劇的にラクになった日」からまもなく3年。。。
ピカピカなシンクを保つために続けている事!
マンション売却の入金額と、夫婦で話すその使い道
地獄のオンラインカジノ_家づくりで依存症は防げるのか?
2000万円支払い済みなのに家が建たない?
地盤調査 初!表面波探査法@千葉県千葉市
【My家】オプション採否の紹介(洋室・和室・階段編)┃一条工務店・グランスマート・延床30坪・北向き
心が疲れたとき_帰りたくなる家ってどんな家?
笑ってる場合じゃないですよね?_名前の書き間違い!
【マイホーム計画】基礎工事が進んでる
自分を見つめなおす_家づくりにも大切な時間。
給湯器選び!エコワンを導入した体験談とエコキュートも
住友林業の床暖房で冬も快適!使って感じたリアルな体験談
コンプレッサーさんに学ぶ_選ばれ続けられるために大切にしている「5つ」のこと!
エアコンで風邪ひいた?_それ、住まいの見直しどきかも...
【住宅ローン】ボーナス払いを辞めた理由
あなたの声はドレミファソのどれ?_人も家づくりも印象が大事!
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)