2025年4月以降「整理収納アドバイザー2級認定講座」「発達支援教育士認定講座」ご案内
整理収納アドバイザー2級認定講師お掃除スペシャリスト・クリンネスト1級発達支援教育士認定講師のsaikoです。いつもブログに訪問いただきありがとうございます。…
■ Ka Su Mi Architecture / Ka Su Mi の建築 あなたはいま人生のどちらにいらっしゃいますか?
● The place of the soul we aim for is expressed in three words: Ka Su Mi - Shell, nest, skin. The drawi
J-popを楽しみながら…岩手県八幡平市~盛岡駅~新函館北斗駅~北斗市・本社
J-popを楽しみながら…岩手県八幡平市~盛岡駅~新函館北斗駅~北斗市・本社「逃げられない宿命の我々地域工務店経営者の背負った責任」家は、つくってお引き渡しを行ってからお施主の生活が始まります。地域工務店経営者は、常にお施主さまと同じ地域にいるのです。今日は、岩手県八幡平市のFAS加盟工務店の有限会社佐々木建設さん(社長・佐々木慶太さん)を訪問しました。8年ぶりの訪問になります。※画像佐々木社長は、とにかく明るい性格でいるだけ周りの人を笑いに引き込みます。1年に2回のJ-popのイベントを行うため、月に何度かレッスンを受けているそうです。佐々木建設さんとは、現在会長のお父さんが社長の時代から、長いお付き合いとなります。お父さんが社長の時の慶太さんは、会社に出たり出なかったりの時代もありました。社長になって...J-popを楽しみながら…岩手県八幡平市~盛岡駅~新函館北斗駅~北斗市・本社
【2025年限定!160万円助成金】未来を創る、地球と家族に優しいGX志向型住宅。
環境も、家計も、暮らしも、全部叶える。それがGX志向型住宅。 「子どもたちが自然の中で遊ぶ庭、家族みんなで会話が弾むリビング…」そんな理想の暮らし、心のどこ…
防災倉庫の換気システム災害に備えた備品・食糧などを保管する防災倉庫、換気を行わないとカビや錆などの発生で備蓄品が肝心な時に役に立たない事がある。質のイイ換気湿気は建物にとっての最大の敵である、倉庫なども換気を怠ると、保管物が湿気でダメになる事が多々ある。特に防災倉庫では電源を完備していないものがほとんど、ソーラー発電利用の換気扇なら、電源無しでも質のイイ換気が出来るし蓄電する事も可能。質のイイ換気とは、湿気を取り込まないで乾燥した空気だけを取り込む換気。ソーラー発電換気扇のメリットソーラー発電は日照の無い夜間や雨天日は発電しないから換気扇は運転しない、実はこの発電しない時は外気の湿度が高くなるので換気扇は停止している方が都合がいい。湿度が高い時に換気扇を運転すると、湿気を取り込む事になり逆効果なる。ソーラ...災害時に人々の命を守る防災倉庫の換気システム
便利なソーラー発電利用のソーラー換気扇ソーラー発電で運転、一般電源を必要としないので電源の無い物置小屋や遠くの別荘・空き家などの換気が電源無しでできる締め切った空間は湿度が結露しカビの発生が起こり大きなダメージを受ける特にカビの発生は物だけではなく人の健康にも多大な障害をもたらすカビの発生カビの発生を防ぐには風通しをするのが一番ですが、人のいない空き家ではやりたくても出来ない、人にお願いするのも手ですが、それなりに費用が掛かるそこでいまご紹介するソーラー換気扇は厄介な換気を自然の理にかなった合理的なやり方で換気を行うまず一般電源を使用しないので電気代は掛からない経済的な換気扇安全面に関してもとても優れている、ソーラー・カンキ社のソーラー換気扇はステンレス製ベントキャップが換気扇本体、カバーとベントキャップ...恐ろしいカビから建物、人の健康被害を守る
換気は建物の老朽化を防ぐ最大の方法換気の必要性は理解しているが、電源のない空き家・物置・倉庫・防災倉庫などでは強制換気できないとあきらめている方に朗報です。コンパクト太陽電池利用の24時間換気扇を紹介いたします。●太陽電池:15W●蓄電池:シールドバッテリー20Ah●換気扇本体:150Φステンレス製ベントキャップ型●風量:55㎥/h●USB出力2個(災害時に役立つ)●稼動:24時間常時●運転コスト:0円電源不要で24時間換気、しかも電気代が掛からないコスパ最高の究極のエコ機器。太陽の恵みがもたらす環境機器。建物内の老朽化の原因となる湿気を排除し建物を守るソーラー24時間換気扇150タイプ。提供:株式会社ソーラー・カンキ社ソーラー24時間換気扇150タイプ
今、私たちの住まいが地球にできること。生命を育む美しい星、地球。しかし私たち人類の文明の進歩は、地球に大きな負担をかけています。気候変動や生物多様性の減少と…
こんばんは今日から4月が始まりましたね4月と言えば、新年度のスタート気温も上がり、桜の花も満開で心機一転で始まりたいところですが今日は朝からずっと雨そして寒い一日になりましたそして以前からお伝えしている建築基準法の法改正が施行、始まりました今年は、この法改正や、継続している建築資材高騰に伴い新築工事の着工棟数はと予測されています。リフォーム工事が増えると予想もされますが、大規模工事は法改正に伴い、規制がかかり今まで以上には簡単に工事出来ないようになるので、建築業界も大変厳しい状況にあると思っています。そんな状況下ですが、うまく国の補助金事業、県の補助金事業、市の補助金事業を活用して工事をするようにして、お客様のご負担を軽減できるようにご提案させて頂きます晴れた空で、満開の桜を見ながらゆっくりと時間を過ごし...4月がスタート!
健康寿命を延ばす生命保険…北斗市・本社私達は、「生命保険」と聴くと自分が亡くなってから降りる「保険金で遺族だけがもの」との思考が働くかも知れません。生命保険にも掛け捨て、積み立て方式など色々な種類があるようです。今日は、日本生命保険相互会社・函館支社の青山尚子さん(画像)にご来社いただきました。青山さんは、生命保険の詳しい説明など殆どしません。それは書式に記載されており、要点さえ解れば後はお任せにしたくなります。青山さんは、仕事で色々な企業や個人の方々とお会いする機会があるようです。そのなかで培った人脈があり、企業との付き合いがあります。青山さん明るいお人柄は、「生命保険」の枠などは全くなくなるのです。人を好きにならなければ、生保レディーなどは務まらないと思われます。青山さんと話していると、どのような内容...健康寿命を延ばす生命保険…北斗市・本社
当社の所有している土地に看板を建てました!最近できたスーパーの近くになります。近くをお通りの際は見てほしいです!!個別に施行中の現場の案内もできます。断熱の仕様など見どころがたくさんあります。ご興味のある方はメール、お電話でお問い合わせください!新築、リ
断熱対策、防犯対策のため勝手口ドアの交換工事を行いました。採用商品は、LIXILリシェント勝手口ドア高断熱タイ
■ OYAKI FARM on Food Factory magazine HCCP / 月間HCCP2025年3月号掲載
■ OYAKI FARM, designed by our firm, was built to meet the international hygiene standard HCCP. The Marc
外壁が変われば、住まいの快適さと家計が変わる。外壁は建物を守るだけでなく、私たちの暮らしの快適さや経済性を大きく左右する重要な要素です。特に、外壁素材が持つ…
【無料】タウンライフ家づくりで資料請求と間取りが一緒にできる!メリットと評判
「そろそろマイホームが欲しいな」と思っても、最初に何から始めればいいのかわからない......そんな悩みを抱える方は多いのではないでしょうか? 特に注文住宅を検討している場合は、 住宅メーカーの選び方 間取りの考え方 予算の立て方 わからな
こんばんは3月も今日が最終日ですね。2月もあっという間でしたが、今月もすごく毎日の時間の経過が早く感じる毎日でした3月は寒暖差が激しい月になりましたね今日も気温が上がらず、一桁台の気温で寒い雨の一日になりました今月の振り返り。新築現場では、旭市の上棟現場がありましたそしてお引渡しも2つありましたリフォーム工事の現場も旭市周辺で多数、工事進行中です新規案件の相談もありがとうございました。4月以降の建築基準法改正に基づく工事着工までにかかる時間は今まで以上になると推測されます。弊社でもしっかり対応できる体制を準備しておりますので、今年度の住宅省エネ2025キャンペーンの補助金事業も活用した住まい造りもサポートさせて頂きます明日から4月ですが、明日も雨予報ですね・・・・来月も頑張ってまいりますので、よろしくお願...3月のまとめ。
外気より綺麗にする換気扇…北斗市・本社我国の建築基準法28条3項に「換気量の確保」と言う項目があります。この法律は、住宅の居室は換気回数0.5回以上/h以上の換気量を保持する事が義務化されています。つまり0.5回以上/h以上で上限を定めておらず、外部と同じにと云う事です。この法律は、「ホルムアルデヒド」と言う有害物質を出す塗料や建材によって住人がシックハウス症候群に見舞われる事案が相次ぎ、その対応策として制定されました。関係省庁からは、住宅においても換気量を多くする事が推奨されております。一方で換気量の増大は、乾燥した寒気や花粉も一緒に取り込むという事でもあります。私達の「ファースの家」は、電子集塵方式でウイルスサイズの粒子の粉塵を捕集処理する「クリーンファンネル」と云う装置を搭載仕様の家づくりを行ってい...外気より綺麗にする換気扇…北斗市・本社
■ TOILETOWA Won the Designverse AWARDS 2024-2025 / Designverse AWARDS 受賞のお知らせ
■The bio-toilet TOILETOWA, designed and supervised by our firm, won a special honor in the spatial category of the Chine
イタリアの1ユーロで買える家
DIYでも簡単!複層ビニル床タイルの貼り方完全ガイド
ベランダの防水工事は必要か?種類ごとの相場や日数の目安は
6日間の晩ご飯&ダンナの卒業式入学式
床カットの革命!レセススクライバーで施工が劇的に変わる!
産後を迎えるお部屋のお片付け
生活219(固定電話を廃止する手続に腹立つ/ほか)
お家の塗装をする前に(気を付けて点検商法-3編)
小さな小さな終の棲家だけれど・・・大好き!!
【40代50代】50代、家の持ち方 住まい方 Part3
物件の契約引き渡し完了 入居者さんのご希望
改修工事が着工!!
リフォームで玄関にスロープ設置
昼夜逆転の現場体験!夜間リフォームの裏側
深夜リフォーム工事のランチ事情!現場での食事探しは意外と大変?
大腿骨骨折!一人暮らしの段差には気をつけて!
OBお施主様の3年点検に・・・
新年度スタート!・・・
家を建てる私たちには「あなたの命を守る責任」がある!
🚽トイレ造作カウンター、どれにする?悩みに悩んだ結果…!✨
🎉 トイレのお値段発表!💰 TOTONJ1&造作トイレカウンター 🎉
家づくりの「続編」_完成はゴールではなくスタート!
🛁お風呂のお値段発表!💰*TOTOサザナ1620(1.25坪サイズ)
楽観バイアスと確証バイアスに気をつけて!
割りばしを使わずにジッパーをしっかり閉めるコツ!
キッチンのお値段発表!💰*TOTOクラッソキッチン&カップボード
イチゴの苗を増産中!!
今すぐ交換は危険!安全にLEDに移行するポイント!
土地契約のタイミングは?手付金の相場って?・・・
ふきのとうの苦味が教えてくれる「心と体を育む」家づくり!
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)