「住まい」カテゴリーを選択しなおす
昨日の京都は熱中症警戒アラートが発表され最高気温36.6度の猛暑日となった米が底をつきスーパーへ行くと令和4年度産国産備蓄米が積んであったので試しに買ってみたいまだ備蓄米を見ることは滅多にないが米国産に加え韓国産、台湾産の米が並ぶようになった「備蓄米の食べ方」によると①やさしく研ぐ②長めに水に浸す③涼しいところで保管とのことグルメでない一庶民の感想だが炊き上りに少し古米臭がしたものの味はいつものと変わらな...
本日、「中須賀 Y House」の配筋検査を行いました。 基礎となる鉄筋の配置が、図面通りに適切に施工されているかを確認する大切な工程。 …
本日の2025年7月10日より、「見取り図の間取り図ミステリー」がレギュラー番組となります。特番で6回行ってきましたが、第1回より監修と間取り図作成を行ってきました。クイズ形式ですが、プロがその間取り図を観ればクイズの答えはすぐに分かってしまうことも多いです。しかし、当初のクイズ面を強調するのではなく少し変わった間取りを紹介することを主とするようになってから、観やすくなったと思います。海外の建物を観るのも参考になります。毎週、ということで間取り図を描いたり修正したりするミタス一級建築士事務所のスタッフも大変ですが直前まで良い番組にするために頑張っているテレビ局のスタッフの方のためにもミタス一級建築士事務所のスタッフも頑張ってくれています。問題は、スタッフの夏休みや正月休みをどうするか?私は普段から年中無休...「見取り図の間取り図ミステリー」
間取りの模範解答 心地よい住まいをつくる建築家の視点 出版のお知らせ
石井正博と近藤 民子もメンバーである建築家31会で準備を進めてきた書籍「間取りの模範解答」心地よい住まいをつく
RC造の高級注文住宅 2・京都の建築事務所・工務店が創るデザイン住宅・コンクリート打放し
Design 1st.の「本物志向の家づくり」Design 1st.の想像力をかきたてる、「本物よりリアル」な3D設計RC造の高級注文住宅 2・京都の建築事務…
「おしゃれな家を建てたい」「他にはないデザインの住まいが欲しい」新築・建替え・リフォーム
「おしゃれな家を建てたい」「他にはないデザインの住まいが欲しい」Design 1st.では、住まいに対するお客様のこだわりを丁寧にヒアリングし、その想いをカタ…
家の無料相談無料プランを受付しております。京都で唯一無二の「住まい」を提案する建築事務所・工務店
=一生に一度の家づくり。だからこそ、「誰もが振り返るような美しい家を建てたい」「帰るのが楽しみになるような空間にしたい」「ホテルのように心地よく、非日常を日常…
理想の住まいをモニター価格で実現!多数お問合せ有難うございました!|京都・滋賀の家づくりモニター
京都・滋賀で理想の注文住宅を建てたい方へ朗報です!現在、Design 1st.(デザインファースト京都)では、注文住宅モニターを【残り1組様限定】で募集しています。「注文住宅って高そう…」「理想を叶えるのは難しいのでは?」そんな不安を持つ方へ、京都の建築事務所・工
新築・建替え・リフォーム・リノベーション 建築費・予算に合わせたご提案・無料相談、無料プラン受付
自慢できる家・かっこいい家・おしゃれな家のプラン・デザインファーストでは注文住宅のご相談・無料プラン受付しております!予算内で希望を叶えられる為にお会いさせて頂き出来るだけ詳細をお聞きしプランに反映させて頂きます。こんな家を建てたい、外観、内装などネット
京都・滋賀の工務店、建築事務所が理想の注文住宅を実現|無料相談・無料プラン受付中|京都・滋賀で注
家づくりを考え始めた時、「せっかく建てるなら、人に自慢したくなるような家にしたい」「街並みに溶け込みながらも、ひときわ目を引く美しい外観の家を建てたい」――そんな想いを抱く方も多いのではないでしょうか。人生で何度も経験することのない家づくりだからこそ、誰
兵庫:塚口のサンルームの家 TV番組の依頼がありまして先日ロケ取材を行いました。 お施主様ご家族にもご協力いただき、無事撮影を終えました。 他にもいろいろな変わった家を紹介されるとのことでご興味あればぜひご覧ください。 番組名:「長嶋一茂のわがままハウスGP」
最高の家は「土地」との対話から生まれる。LDKは20畳、子供部屋は6畳…。理想の家を思い描くとき、私たちはつい「間取り」という箱から発想してしまいがちです。…
木曜朝のクラシック・・・弾けるようになりたい/ショパン・ツェルニー
00:00ショパン:12の練習曲Op.10-1/CHOPIN ※挑戦曲!練習後…少し進歩を感じたが、まだ流れるまではいけない… Challenge son…
7.7.7.7.7ぞろ目の日付と8時10分前集合の世代間認識
今年の七夕は、令和7年7月7日と七並びの年で、 色々な書類取得で、役所も混んでいたそうですね。 知り合いから、その日の7時7分のスクリーンショットをいただきました。 …
昨日の京都は最高気温36.8度、11日連続の猛暑日となった世襲制の強い歌舞伎界で血なのか才能なのか兄弟のように育った二人の苦しみを描く「国宝」伝統芸能の世界の芸を習得する厳しさ、芸に命をかけ極める者の様が描かれる歌舞伎に詳しくないが演目の特に「二人道成寺」「曽根崎心中」は役者の人生と重なり心を打つ人生すべてをかけるものがあることは幸せだと思う一方、周りのことを思うとなんだか切ない♪ 芸のためなら女房も泣か...
日時:7月27日(日)14時30分~16時場所:アルカフェ内容:住まいに関することであれば何でも・家づくりの相
暑中お見舞い申し上げますこちら関東では梅雨明けはまだ先のようですが、暑さ厳しい日が続いていますね。皆様のご健勝とご自愛をお祈り申し上げます。イッタラの器に...
昨日の大宮駅下り列車のホームに入って来た列車「試運転」の文字(後ろ姿)いかにも撮り鉄らしき人がパラパラパチパチついつられてしまった。愛想のない色遣いが、却ってカッコいい。新幹線試運転
美容室の西側と南側が開放的な全面ガラス張りとなっており、内部の様子を見ることができます。パティオ(中庭)は美容室と住宅のエントランス部分を兼ねており、ここ...
暑いので朝一番に敷地の調査に行って来ました。約1時間程掛かりましたが、汗でびっしょりでした。 境界に赤い測量の杭がありましたので、確認のみで終わりました。接道は2号道路に6m接しているので問題はありませ
LIFE CORE DESIGN OFFICE 「高気密・高断熱・計画換気の家」《FPの家グループ》小 林 孝 則 Takanori Kobayashi
ネコと暮す団地リノベーション竣工写真|目立たないから心地いい。猫のための設えとシンプルインテリア
大阪府高槻市の建築家吉永健一のブログ。住宅や団地、中古マンションのリノベーションの話題。
無理なく始める、10年後も「心地いい」住まいの作り方。「新しい家、どうしよう?」と考え始めると、たくさんの情報に圧倒されてしまいますよね。最新技術も気にはな…
オフィス移転。面積減のスペースを有効利用するため、「3Dオフィスデザイナー」を駆使!
メガソフト東京オフィスの移転。 ・社員20名分の座席・適切なサイズの会議スペース・リモート会議を行うブース・収納エリア など、必要な要素を最適配置するための検…
第25回目は川沿いのガレージハウスをご紹介します。 こちらのガレージハウスは、もうすぐ竣工する物件です。 建築主さんが、車が趣味の方で、車を飾るように、停められるガレージハウスを 要望されていました。 また、敷地が川に面していることから、川を眺めたいという要望もありました。 そこで、一階はガレージとし、建物の全幅をすべてシャッターにしています。 ガレージ建物に入ると、車が二台並んだ奥に、カーシミュ
欧州の記録的熱波の影響でフランスの原子炉は冷却に使われる川の水温上昇により一時停止したここ数日の猛暑のせいで鴨川縁に腰掛ける人は少なく床の営業を控えている店も多い熱中症予防のためここ数年政府やメディアはクーラーをつけることを推奨しているひと昔は電力の供給不足を懸念して節電を呼び掛けていた流れがガラッと変わった各電力会社が示す電力使用量「でんき予報」は90%超えと高い →関西電力でんき予報気候変動によ...
はじまり 藤原・室建築設計事務所も設立して20年以上が経過している。 アトリエの設計事務所としては沢山の設計に携わってきた。実績を見てみると、いろいろな地域で様々なデザインの空間を設計してきたことがわかる。 若くして設計事務所を立ち上げたこともあり、建築主の方は当初は年上の方ばかり。設立当初から事務所のある大阪以外での仕事が継続してあり、打合せするときはその地域のことを教えてもらったりして、進むの
LIFE CORE DESIGN OFFICE 「高気密・高断熱・計画換気の家」《FPの家グループ》小 林 孝 則 Takanori Kobayashi
完了検査(25-A 邸)-3大阪府八尾市内の木造3階建て住宅
先日(2025/07/01)大阪府八尾市内の木造3階建て住宅(25-A 邸)の現場で完了検査がありました。 南側道路から全景を撮影 特に指摘事項もなく無事、完…
憧れを、後悔にしない。知るべきは「広さ」と「設計のコツ」。光と風が家中を巡り、家族の気配が優しくつながる「吹き抜けのある家」。リビングのソファに座れば、高い…
メガソフト・データセンターでは毎週3Dパーツを公開しています。今週はリリカラさんの壁紙が追加されました。そこで今回、コラムの作者はウィリアムスモリスが似合う空…
大人世代のマンションリノベ_挿し色はBLUE・好きなモノだけに囲まれて自然素材を愉しむ住まいに♪_竣工時&暮らしPHOTO
駅1分、天井高を活かした開放空間、ペット&事務所OKの多彩なワンルーム!~工事経過④~
駅1分、天井高を活かした開放空間、ペット&事務所OKの多彩なワンルーム!のリノベ工事が完成しました!
YouTubeのショート動画作りました、1分で物件紹介してます
駅1分、天井高を活かしたロフトに収納、ペット&事務所OKの多彩なワンルーム!解説動画です!
ワンルーム購入って実際どうなの?本町六丁目「ロータリー本町」から考える実住のメリット
マンションリノベ18年_我が家のガス床暖房付給湯器交換記録♪
家から突然発生する「怪奇音」を種類別にご紹介!! 中には妖怪よりも危ない音もある!?
“1日限定” 港北ニュータウンの『TOTO横浜港北ショールーム』でリフォーム設計相談会開催!!
最新の設備リフォームのトレンドはコレ!? 快適な暮らしと美しいデザインを追求する!!
猫が駆け回れる!中古戸建を理想の”キャットラン付き”住宅にする方法
猫と人が共にくつろげるリビングへ!リノベで快適空間をつくるコツ
キャットウォークからトイレまで!猫が喜ぶリノベーションの工夫10選
【母子家庭中古マンション購入】⑥リフォーム済みの注意点
【母子家庭中古マンション購入】⑦実は損!?リフォーム済み物件価格比較
「スマホ急性内斜視」_家づくりで子供の視力を守れるか?
消火器をついに購入!我が家が選んだのは業務用の赤いアイツ
同じ新築なのに...電気代が高い家と安い家_何がちがう?
家づくりを考え始めたきっかけ
注文住宅ブログのはじまり 住友林業の築20年の家
モデルハウス巡りで見えてきた “大切なこと”
積水ハウスと住友林業が最終候補
申し込み/設計士さんとの初めての打ち合わせ/間取り
こだわりの間取り(続き)──暮らしと仕事を両立させる工夫
【予約状況92人】_10周年感謝祭の準備進行中です!
危険すぎる暑さの中...織姫と彦星は無事に再開を果たせたのか?
地鎮祭を終えて―職人とつくる、丁寧な家づくりの始まり@千葉県千葉市
60年間保証してもらえたら_嬉しくないですか?
HM選び【ヘーベルハウス その7】測量は来年に
HM選び【積水ハウス その4】簡易測量&地盤調査とプラン確認の日程
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)