昨夜、ベットに入ったら、身体のあちこちが痒い。腕から首回りに胸に背中にと。触ってみるとふっくらしているわ。最初は枇杷の葉エキスで痒みを止めていたけれど、真夜中とてもそんなレベルではない。禁断の合成副腎皮質ホルモンを塗って休んだけれど、痒みはどんどん拡散していく。朝よくよく見れば、皮膚の柔らかそうなところに、何ケ所も赤い水膨れができていた。これっ「じんましん」に違いない。昨夜食べた物でかしら、なんて考える。水ぶくれはどんどん下肢のほうに広がっていくし。ハイ、これはもうお医者様です。7時40分に一番乗りです。受付の開くのは8時20分でした。やっぱり蕁麻疹に間違いないとのこと。以前ありましたか?と聞かれました。はいちょうど60年前の今頃です。食べ物というより、疲れとかストレスとかのよう。この頃体調がいいって書い...じんましんができた~。
大和ハウスから株主優待が届きました。 配当金と優待を合わせると なかなかお得な感じがします。 優待は大和ハウスグループ各施設で使える 利用券か選べるグルメギフトです。 DIYの材料を買ったり、 ベランダや母の花壇の植物を購入するため よくホームセンターを利用するので ロイヤ...
暑くなりましたね〜 少し動いただけで汗が吹き出します。 大したことしてないのに お疲れモードな夜、 簡単なつまみをササッと作って飲みたいわ。 今月は1週間3500円予算で食事・弁当作り、 酒代は750円までに抑えるチャレンジ中。 ・・・となると ひとり晩酌のつまみはこんな感...
[PR]こんにちは、omemeです。☆☆☆ヘーベルハウスで、「3階建」「完全分離二世帯」「賃貸併用」の新居が2019年夏に完成しました!自己紹介はこちら。☆☆…
「証券口座、被害前に原状回復 不正取引受け大手4社」、うん、大手のが良い?
● 時事通信社(Yahooニュース)より、以下リンク「証券口座、被害前に原状回復 不正取引受け大手4社」以下引用。オンライン証券口座が乗っ取られて不正取引が繰り返されている問題で、野村証券など大手証券4社は1日までに、被害を受けた顧客への対応として、証券口座を被害前の状態に原状回復させる方針を決めた。中略。原状回復を決めたのはほかに、大和証券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、SMBC日興証券。中略。このほか、...
ブチギレ事件発生後まさかの展開【石垣島2日目】持って行ってよかったモノ。
2014年に一条工務店のおうちを建て、仕事や子育てをしながらでも簡単にキレイなおうちをキープできる工夫を日々、発信中♪夫婦+子供2人+ホワイトシェパード…
去年から今年にかけて中古マンションを購入した時のはなしです。 マンション購入は3年ぶり、3回目です。 「 購入申し込みしましたがー 」の続きです。 マンションが決まって、購入申し込みをしました。 今回は現金で購入するので住宅ローンの審査はありません。 購入申し込みをした次の日に、 売主さんからの希望が私の担当のNさんを通して…
路地の奥のリノベーション済み京町家に猫と共に暮らしています。 先日、坪庭のシマトネリコの剪定を依頼しました。 作業風景をここから観察しておりました^^ 無料と有料の選択肢 「ミツモア」で相見積もりをとる 詳細情報を追加して再見積もり 無料と有料の選択肢 私の場合、無料で剪定をしていただくという選択肢があります。 正確には無料ではなく、年1万円の会費をお支払いすることで、家の細かいメンテナンスを請け負っていただけるサービスに入っている。 これは、我が家の売り主の不動産会社が提供しているサービスで、高いところの照明の交換とか庭木の剪定を依頼できます。 過去に火災報知器の交換を依頼したこともあります…
2014年に一条工務店のおうちを建て、仕事や子育てをしながらでも簡単にキレイなおうちをキープできる工夫を日々、発信中♪夫婦+子供2人+ホワイトシェパード…
昨日のランチは照坊ずさんに伺いました♪私は五目焼きそばお野菜シャキシャキで、白しめじも入って良いアクセントに^_^ 焼きそばの焼き具合も絶妙〜こちらのお料理はどれも塩分控えめだけれど味わい豊か^_^安定の美味しさでした♪夫は五目麺でした。こちらも美味〜^_^自家製
[PR]こんにちは、omemeです。☆☆☆ヘーベルハウスで、「3階建」「完全分離二世帯」「賃貸併用」の新居が2019年夏に完成しました!自己紹介はこちら。☆☆…
【一条工務店】1年かけて営業と土地探しして土地買ったけど、他メーカーで建てて下さいで放り投げられたわ
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6578-G7LV) 2025/06/01(日) 09:54:02.88 1年近くかけて一条の営業と土地探しからして、希望通りの土地見つけて買ったけど、一条ルールに反するので他のメーカー
リコイルスターターの応急修理・1回目の草刈りが完了(2025年4月19日)
昨日の記事の続きで、4月19日(土)の作業です。今年1回目の草刈りですね。リコイルスターターのロープが切れたところまででした(笑)いったん家に上がって、色々調べます。とりあえずこのメーカーのスターターロープは売っていない。他の部品と同じように、メーカーに問い合わせれば売ってくれるのでしょうが。直し方も検索では出てこず。刈払機の方は出てくるのですが、芝刈り機の方はマイナーなので情報は出てきませんでした。...
断食前に餃子祭り!4種を夫と食べ比べしてみました♪《推し餃子はコレ!》
[PR]こんにちは、omemeです。☆☆☆ヘーベルハウスで、「3階建」「完全分離二世帯」「賃貸併用」の新居が2019年夏に完成しました!自己紹介はこちら。☆☆…
50代おひとりさま暮らし、 お弁当はあるもので作ります。 基本のルールは ・予算は300円以内 ・10分以内で作る ・お弁当用に食材を買わない と決めて毎日セッセと作っていたけど さらに効率&コスパ重視で 7月からルール変更しました^^ 週に1度、5日分弁当作り置きし 冷凍...
セミの鳴き始めと エアコン稼働と 2025盛夏 @八ヶ岳南麓
今日で今回の滞在4日目になりますが、昨日の早朝、今季初めてセミの鳴き声を聞きました。カナカナ・・・って鳴き声の”ヒグラシ”でした。(ヒグラシって早朝と夕刻に鳴…
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 このブログは個人的な備忘録です。物忘れが激しいので毎日書いてます。小屋の天気は曇りのち時々晴れ、平湯は雨…
昨日は寝落ちしていて、給湯器の話の続きを書けていませんでした。 給湯器(エコキュート)が故障した翌朝、一条工務店のメンテナンス窓口に連絡し、 「故障したので交換をお願いしたい」と相談しました。 ところが、なんと「見積もりができる業者が本日は
YouTubeに第10話を投稿しました。 【米国帰りのオジサンのリタイア生活, EP011】フル装備の日本人への回帰 興味を持たれた方は、是非ご覧ください。 youtu.be ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】
★☆ 君がくれた夏/生きてたらたまにはいいこともあるものさ。
いづいたら7月になっていつの間にか梅雨も明けてた。それを助実に表すかのような今朝の公園での一コマそうセミさんが羽化してました。羽根を乾かしてるところやんなまだ青い。まだ蝉の声は聞いていませんが確実に夏になってきていますそうそう7月といえばこの記事をあげたのが4月の初めなのでもう3ヶ月が経ってたんだけどまだ私に連絡がないのでこれはきっと私のものやなと思いあまり行きたくない警察署に足を運んださしたる...
新宿スリ事件 マジで離婚してーよ! 寂しい人はお金が出ていく
せっせと頭金貯金のために節約生活をしていた新婚時代。 新宿駅でスリに遭った。 子連れだったので注意散漫だったと反省。 その頃、夫が中堅の立場で仕事がとても忙し…
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。 先週は木曜日にランニングに行き、さらに金曜日に会社のBBQがあり、さらに猛暑の中の通勤でかなり疲れました…。今日は一日ゆっくりできてしあわせでした〜😊明日
住友林業で建てた注文住宅に住んでから、早くも1年が経過しました。今回は、1年住んでわかったおうちの良かったポイントをあげていきます。
イスパハンチョコとリンツの最大50%オフセール!
有楽町ルミネストリートと今日のブランチ
楽天お買いものマラソンにて | 1店舗目〜7店舗目
断食前に餃子祭り!4種を夫と食べ比べしてみました♪《推し餃子はコレ!》
「賞味期限警察」出動!死守したパントリーと我が家の定番ストックたち
楽天マラソンお得クーポンまとめ&私が狙っているモノ♪
《素敵です!》そのひと言に背中を押されて選んだ大物と足元ケアの話♪
夕食より「先にデザートを食べる」理由!
ぜんぶ半額☆厳選5品【楽天お買い物マラソン】お得なアイテム&クーポン♪
楽天お買い物マラソン 2025 7月クーポン!お買い物マラソンカレンダー&楽天イベント
3日前抽選!3回目の万博で叶えた🙌ガスパビリオン・おばけワンダーランド👻
「私も欲しい!」と友人に褒められた夏の最適解カーデ♪
《それイイ!》即真似してみたら大正解!罪悪感ゼロな夏おやつ♪
久しぶりに我が家に来た妹が褒めてくれた事♪
[買い替えて大正解]思わず寝ている夫を二度見した理由!
良い展開で連勝中の阪神タイガースでございます。大山も調子づいてきてますし熊谷もスタメンに応えてるいい感じです。さて、本日もエアコンクリーニングでした。大阪市内、富田林、河内長野と回って終わったのが14時3O分過ぎでした。早めに終わってゆっくりできました。 大阪・堺市のハウスクリーニング・エアコンクリーニングは「おそうじメモリー」お任せ下さい。 お引越し前後、エアコン、レンジフード、浴室、在宅お掃除や家...
おはようございます。角谷由美です。 あまりの猛暑が続いて、庭の寄せ植えの水やりを いつもより多め...続きを読む≫
【お買い物マラソン】日曜限定39%SALE!&お得なクーポン色々
こんにちは 今週は定期的にアップできなくてすみません〜 人に会ったり(気疲れ)夜更かしをしたりして(寝不足)ちょっとお疲れ気味なところにこの暑さ なか…
築古マンションを売却するために。30年分の不要品を手放し、100均と無印で見せる部屋づくり
マンションの売却に向けて、ここ1週間、これまでで一番真剣に家の中を片付けている。「こんなに掃除したの、30年間で初めてかも」と自分でも思うくらいのレベル。まず手をつけたのは、不用品の整理。まだ使えるものはメルカリやジモティーで売却または譲渡...
こんばんは♡先月ミッフィーのお誕生日でしたよね←え、それ?って?wしまむらでミッフィー70周年記念グッズ買いましたトートバッグめちゃかわ❤️学校や幼稚園に行く…
洗濯物をしていて、どうしても室内干ししなければならないことってありますよね。 たとえば、雨の日や午前中どうしても忙しくて洗濯物が夜になってしまうとか。 そんなときに活躍するのがホスクリーンというオプションです。 注文住宅 ...
4月20日(日)の作業です。基本的に我が家はこれまで無農薬で、有機肥料を使って生きてきました。もちろん除草剤も無しです。それが古民家生活10年目にして、ついに除草剤の使用。これまではですね、2週間に一度の草刈りをして、芝草の種を蒔いておけば、自然と芝草が優勢になって雑草は抑えられるだろうという考えでやってきました。まあ、実際に概ねその通りになっています。しかし例外がありまして、雑草の中でも葉っぱがロゼッ...
私がレッスンだった時の週末。夫が息子を連れて秋葉原の猫カフェへ連れて行ってくれていました! おやつをあげると猫がたくさん近寄ってくるらしい・・・。 猫カフェっ…
輸入住宅の別荘のボード 春先のすが漏りが原因でシミとボードのジョイント部分のパテや塗装の浮きが発生した所の補修リペア工事
2020年11月に郊外の山の上の一戸建てから街の駅前マンションに住み替えました。 引っ越し後すぐに単身赴任した夫は4年間の赴任から今春帰り今は2人暮…
YouTubeでお伝えするリノベーションのいろいろ 和の家 集いの家
こんにちは。角谷由美です。 今日は、2回目のブログアップです。 隔週日曜日のお昼にアップしている、...続きを読む≫
南房総館山でスウェーデンハウスでの田舎暮らしと、薪ストーブと、オーディオ道楽を綴っています。
先週末、快晴の中、読売ランドのプールに行ってきました! オープン時間の前に到着! よりによって今年最初のプールオープン日に来てしまった・・・・。(そこまでや…
【営業さんとの相性が大事!】家づくりの成功は“人選び”から始まる?
※本記事には広告・プロモーションが含まれています。 「家づくり」。間取りや設備、土地の相談に乗ってくれるのが「
2025年6月の家計簿になります。今月はやぁーっと長い長い赤字トンネルから抜け出し、久しぶりの黒字を記録しました。本当に長かったぁ。新築を建ててからというもの色々な出費がありまくりで焦りましたが、何とか黒字までたどり着けました。そんな202...
★ 不快虫の住宅内への侵入防止処理---2025年7月5日 ★ ゲジ(ゲジゲジ)の巣は何処にあるのかと思い、検索してみましたが、ジメジメした屋外なら何処にでもあるようです。であるならば、選択肢は侵入防止対策あるのみです。薬剤を購入して来て塗布しました。 油性タイプのものを購入したかったのですが、在庫無しのため、水性タイプです。それでも、誤って塗布した箇所を水で洗おうとしましたが落ちなかったので、当分...
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 このブログは個人的な備忘録です。物忘れが激しいので毎日書いてます。小屋の天気は曇り時々晴れ。 早朝から…
今日のバラはポンポネッラクリスティアーナに続き、同様に黒点病に強いバラです20年ほど前、ドイツ作出大きさは2m~3mくらいになるシュラブローズ うちには親のポ…
夫の趣味の道具を減らしたのと同時に不要になった大きな収納箱。処分するには『粗大ゴミ』なのですが譲り先が決まりましたヽ(´∀`)ノ物を増やすと箱も増え減らす時は増やす以上に大変なのです。こういった作業も高齢になってから娘に迷惑をかけることがないようにしておきたい。私の母親も現在少しずつ物を減らしてもらっていますがなかなか進まないようです(-∀-) ...
こんにちは 今週もお疲れさまでした 金曜夜は、かつ庵に行って来ました 美味しいのねちょっとびっくりまた行きたいと思います さて今週はですね小学校と保…
【YouTube】【タワーザ・ファースト栄三丁目】名古屋市都心の新築マンションを徹底解説(名古屋市中区)
年末の大掃除!全館空調のフィルターボックス清掃です!!
セキスイハイム平屋のメリットと抑えたいポイント
セキスイハイム二世帯住宅の3つのタイプと特徴
セキスイハイム平屋のメリット・デメリットと人気の秘密
セキスイハイムのウッドデッキ住宅を選ぶ3つの理由
セキスイハイムの和室が役立つおすすめポイント3選
セキスイハイムの屋上庭園がおすすめな理由と特徴
セキスイハイムのアフターサポートが役立つ理由3選
セキスイハイムに太陽光発電を取り入れるおすすめな理由
セキスイハイムの防音対策がおすすめな理由
セキスイハイムの間取りが断然いい理由
セキスイハイムの土地探しおすすめポイント5選
全館空調外付けフィルター交換(セキスイハイム快適エアリー)シャープ空気清浄機プレフィルターfz-pf51f1
電気代(量)レポート(2024年8月):セキスイハイムのオール電化+太陽光+蓄電池+PHEV
60年間保証してもらえたら_嬉しくないですか?
その情報は合っていますか?_フェイク情報に惑わされない家づくり!
わんこ&にゃんこも人間も_自然素材で健康に!
ローソンが過疎地に3店舗同時出店!_家づくりとの共通点!
ダブルでお祝い!_10周年&ブログ100日達成!
おかげさまで10周年を迎えました!_ご縁い感謝_
家そのものが熱中症対策に!_断熱等級7の家。
「8時10分前集合」って何時?_危険な感覚のズレ!
「富山トラフ横断断層」_30年以内にM7以上の地震の確率12%越え!
背伸びしてでも建てたい家はありますか?
気づいたら800回!_続けるコツは「とりあえず書く」
TOKIOの解散に想う_家にも節目があるというコト!
地獄のオンラインカジノ_家づくりで依存症は防げるのか?
2000万円支払い済みなのに家が建たない?
心が疲れたとき_帰りたくなる家ってどんな家?
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)