5月20日・27日合併号の週刊女性に 団地暮らしの様子が掲載されました。 毎度ありふれた暮らし振りで恐縮です。 でも普通の暮らしだからこそ、 その暮らしぶりや工夫が 誰かの気づきにつながらないかな? なんて思ったりもしています。 収入が少なくても、キラキラしてなくても それ...
ESSE6月号、発売中です。 6月号の表紙は木村文乃さん、素敵ですね。 料理好きで毎日違うものを作るとか・・・ 私は食事をルーティン化しちゃってるので 頭が下がります。 毎号楽しみな内容ですが、今回は 「老けないのはどっち?」が気になります。 美容や健康面のちょっとした選択...
親しき仲にも礼儀あり!母の日ランチにも欠かさなかった大切なケア!
[PR]こんにちは、omemeです。☆☆☆ヘーベルハウスで、「3階建」「完全分離二世帯」「賃貸併用」の新居が2019年夏に完成しました!自己紹介はこちら。☆☆…
[PR]こんにちは、omemeです。☆☆☆ヘーベルハウスで、「3階建」「完全分離二世帯」「賃貸併用」の新居が2019年夏に完成しました!自己紹介はこちら。☆☆…
[PR]こんにちは、omemeです。☆☆☆ヘーベルハウスで、「3階建」「完全分離二世帯」「賃貸併用」の新居が2019年夏に完成しました!自己紹介はこちら。☆☆…
ここ里小屋に来ること自体がお楽しみなのですがまあ「それを言っちゃあ・・・」ってことで(ひとり禅問答が好きな還暦おじさん) ささやかな(お金のかからない)お楽し…
えええええこんにちは、おかよです。これまた少し前のお話なのですがとある日中にネトフリか何かを観ているとなんだか焦げ臭い???お鍋は火にかけていないし、うーん…
50代おひとりさまなので 老後は自分でなんとかせねばと 思っています。 とりあえず老後資金を貯めようと 月12万円生活をお試し中。 収入から生活費や介護関連費を 除いた残りは貯蓄や投資にまわします。 あまり金を使わず、贅沢な暮らしも していないので節約家と言われますが、 実...
【ドンキで発見】くっつくだとう⁈オモロすぎる不思議クロスでこんな時短になるよ!
2014年に一条工務店のおうちを建て、仕事や子育てをしながらでも簡単にキレイなおうちをキープできる工夫を日々、発信中♪夫婦+子供2人+ホワイトシェパード…
本滞在中、4回目の利用になりましたまだ、決して常連ではありませんが・・・5分くらい前なら準備中でも入れるようになりました。ここで、お店の客席をご紹介しておきま…
皆さんがどんどん引っ越しされて行って、取り残されている私はちょつと寂しい。とりあえず、今自分のブログをコピーして編集中。6000以上あるのだけど、半分位を残しておいてから、その後は考えるつもり(笑)ハテナへは書ける状態にはなったけど、引っ越しができない状態なので、落ち着いたらじっくりと挑戦するつもり。今朝、ようやくに節句人形の片付け。ガラスケース入りは2つ残して後は引退してもらった。大物の片付けは夫におまかせ。ポールはまだ立ったまま。別に急ぐことは無いので、天気と助っ人待ち。この週末もレスリングの大会があって、息子ファミリーは新潟へ。まさかに、野良も始まり私たちは付いていけなかった。夕方、裏庭へ行って見たら、アヤメと百合が移植されていた。雨が降るからさっそくやってくれたらしい。さらに希望を言うならば乱立し...身体がいくつも欲しい
路地の奥のリノベーション済み京町家に猫と共に暮らしています。 2025年5月6日が振替休日だと気付かずに働いてました… どっかで代休とろう X(Twitter)で「選択的夫婦別姓」が話題になっていたので私の考えをまとめてみました。 「選択的夫婦別姓」は投票先選びの基準の一つ 現在の戸籍制度にも存在する「分籍」 個人単位の戸籍管理で不都合はあるのか? 「個籍」珍反論集 「選択的夫婦別姓」は投票先選びの基準の一つ わたくし結婚の予定はございませんが「選択的夫婦別姓」には賛成だし、投票先を選ぶ際の基準のひとつにしています。 「選択的」別姓だから、同姓にしたければできるのに他人の選択に口出ししたい人に…
暖かい夕方家族でBBQしています。このために黄砂と埃だらけで素足で歩けなかった2Fデッキ【NIDO】朝一で水洗浄でモップ掛けしておきました。おかげで人間も猫も快適環境です。小さな七輪で焼く鶏肉と牛肉は絶品です。猫たちもおこぼれをもらえるので良い子で待っています。最近の息子は3Dアニメ【カーズ】が興味津々です。食べたながら映画視聴中。祖父母に買ってもらった靴が主人公ライトニング・マックイーンド派手な見た目とな...
今回は母の日ギフトのおはなし 【1秒で自立】エコバッグ セルフレジ ORIBA オリバ 折りたたみ マチあり 大容量 レジカゴ コンパクト トートバッグ 丈夫…
【一条・消えた昭和グッズがクール!】玄関前でおしゃれに手を洗う!
2023年、終の棲家にと、一条工務店のグランスマート平屋を新築しました、シニアライフビギナーです。 随分前にも
【一条工務店】週末に施主検査なんだけど、特にここ注意したほうがいいみたいなのある?
355: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e04-Qe6H) 2025/03/11(火) 13:16:00.44 ついに今週末施主検査なんだけど、特にここ注意したほうがいいみたいなのある? 普通に見落としそうだから教えて欲
今年も大リーグ(MLB)のドジャーズ大谷翔平の野球中継が楽しみなオヤジです!昨日のBS放送でナ・リーグ ドジャース14―11ダイヤモンドバックス (フェニック…
米国 vs 中国の関税戦争を見て思うは、もう中国流石に駄目じゃない?と。ということで、本当に久しぶりに1573 中国H株ベアに指値を入れてみました。あれ?簡単に約定しちゃったよ。※ 今回のを含めた中国ベアの取引履歴すべて前日の終値が8185円。今日の最安値が7820円。今日の終値が8006円。指値が、8100円と8000円で、約定が8035円と8000円。もう少しキツめに指値を入れればよかったね!と。● Bloomb...
第2回バンコク旅行4日目です。エラワン祠をお参りして、既に2時15分を過ぎていたので、お昼ご飯を急ぎます。まあ、11時くらいまでちょこちょこ食べを続けていたので、めちゃくちゃ空腹というわけではなかったのが救いですが。買い物のあては2か所。いずれもエラワン祠のすぐ近くにあります。まずはこちらのセントラルワールド。中に映画館とかも入っていて、めちゃくちゃデカいです。ただ、どちらかというと高級路線なので、フード...
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 このブログは個人的な備忘録です。物忘れが激しいので毎日書いてます。 自宅の天気は雨。昨晩は遅くまで読書と…
軽トラックのブログが続いてますがラストです。2023年に9年間乗っていた軽トラをハイゼットジャンボ(中古車)に乗り換えました。新車で購入した軽トラ1号車(マツ…
今年の桜の季節なので、かなり前ですが、、、4月の第1週目の週末に家族でよみうりランドへ行ってきました!(ただし娘はお友達とお出かけのため3人) よみうりランド…
第2回バンコク旅行4日目です。サムットプラカーン市展望台をでて、パクナーム駅に行き、次なる目的地であるエラワン祠に向かいます。驚いたのが、サムットプラカーン市展望台からパークナム駅まで結構な距離が、ずっとこのようなスカイウォークで結ばれていること。快適に移動できました。すごく立派なのに、誰も歩いていなかったけれども(笑)そんでBTSでサイアム駅まで移動。19駅も移動したので、50分もかかりました。サイアム...
一条工務店の家に住んで気づいた子育てに最適と思う4つのこと!
一条工務店の家に住んでから2年以上が経過しました。 そもそもわたしが家を買おうと思った理由は子供が生まれたからです。 それまではアパートで暮らしていましたが、2LDKでは手狭になってきてしまったのです。 部屋数は申し分な ...
5月11日「母の日」母が亡くなって4年が過ぎました。最近一人暮らしになってから、母を思い出すことが多くなってきたような母が63歳の時に父が亡くなり、その後20年間母は一人暮らしをしていました。私が62歳で一人暮らしになったので、ほぼ母が一人...
【2階リビング】来客時に褒められる!凄腕設計士さんの神提案3選
ご訪問いただきありがとうございます整理収納アドバイザーのyukiです 都内で住友林業で建てた、2階リビング+屋上のおうちに、夫婦+3歳の息子と3人…
姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。ご訪問ありがとうございます。 タイトルのとおり、心房頻拍(しんぼうひんぱく)という病気でカテー…
2014年に一条工務店のおうちを建て、仕事や子育てをしながらでも簡単にキレイなおうちをキープできる工夫を日々、発信中♪夫婦+子供2人+ホワイトシェパード…
スキーシーズンを先週終えたので、今日はのんびり過ごすことにしました。 とはいっても家の仕事がいっぱいあるので、ボーとしている時間はあまりないんです。 それ…
今回は収納のおはなし 【1秒で自立】エコバッグ セルフレジ ORIBA オリバ 折りたたみ マチあり 大容量 レジカゴ コンパクト トートバッグ 丈夫 軽量 …
362: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa71-nApH) 2025/03/11(火) 19:25:37.71 スレ民的にバルコニーあり?手入れめんどいし要らんのだけどアイスマイルに全部ついてきやがる 面積小さいしDIY
2020年11月に郊外の山の上の一戸建てから街の駅前マンションに住み替えました。 引っ越し後すぐに単身赴任した夫は4年間の赴任から今春帰り今は2人暮ら…
打ち合わせ中に「減額について一度も考えなかった」という施主なんて、いないですよね!?わが家も頭を悩ませられましたが、満足度を落とさずに減額に繋げた方法を紹介します。
★ モグラ移動作戦が必要か?モグラに枯らされたミニトマト ★ 移植時にマルチシートに開けた穴から有機肥料を入れても入れても中々満杯にならなかった箇所に移植したミニトマト。今日、見たら枯れていました。 サツマイモの苗を移植するためにスコップで耕作していたときに枯れたミニトマト方向に続くモグラのトンネルを発見しました。 サツマイモの苗はトンネルのあった位置を回避する位置に移植しました。 昨年は未対...
ゴールデンウィーク中に何度かライドに出かけたので、ディスクブレーキの汚れが目立って来ました。 パッドとかの消耗品のチェックも兼ねて掃除とメンテナンスをしました。 ディスクブレーキ掃除 フロント側が結構汚れてます。 パッドを外して掃除します。 台所洗剤つけて洗います。分かりずらいけど、キレイになったよd(^_^o)
25年のバラは良く咲く!妻の剪定作業後に落ちていたオレンジ色の花が綺麗でした。ツル薔薇はJRコンテナ上のビアガーデンの壁をつたってもらうようにワイヤーで誘引済み。頂点目指して頑張ってもらいましょう我が家のガーデニング春は沢山の花が咲くので見応えあります!ブログランキングに参加しています。よろしければ下記ボタンを押してもらえると順位が上がり、記入意欲向上しますのでお願いします。にほんブログ村にほんブログ...
住友林業で割引が受けられる紹介制度についてはこちら『住友林業の紹介割引を詳しく解説!お得な【オリジナル特典】あります』ご訪問ありがとうございます住友林業でマイ…
トータル7台でのエアコンクリーニングでしたけど移動時間も60分ほどございましたし、お掃除エアコン6台ということもあったのて゜しょうか・・・作業完了は16時30分でした。マクドで軽くドライスルーしてちょっと腹ごしらえ。暗い中日の試合でしたね勝ったけど点が入らんから面白くないゲームだった。大阪・堺市のハウスクリーニング・エアコンクリーニングは「おそうじメモリー」お任せ下さい。 お引越し前後、エアコン、レンジフ...
〇専門の知識を生かして土地購入の無料相談に乗ります!希望される方は→コチラ 楽天お買い物マラソン!今回はポイント10倍出来そう!お得なので、買うなら今ですよ…
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。 今日はホットヨガの後、母の日のプレゼントを買いに行きました。母へは連休に家族10人で集まった時の写真を付けた緑茶セットを送りました。 雨上が
4人家族のおもちです1LDK賃貸アパートから立地重視の旗竿地の建売を購入。正社員からパートになったアラフォーのなんてことない日常ブログですよろしくお願いします…
★ 未だに暖房しないと寒い ★ 向こう1か月の天候の見通しによれば、関東甲信地方は気温は高く、雨量は多いが、日照時間が短くなっていました。 https://www.data.jma.go.jp/cpd/longfcst/kaisetsu/ また、気象庁の季節予報によると、2025年の夏(6月~8月)の気温は例年に比べて全国的に高い予想です。例年に比べて気温が高い確率は九州・四国・中国・東北・北海道の日本海側・太平洋側で60%、近畿・東海・関東甲信・北陸...
おはようございます 前回の記事にも遊びに来てくださってありがとうございます 『【実家あるある】続・増えていくモノたち』こんばんはー!今週は何だかドタバタで更新…
子供に楽しんでもらおう!キャンプを計画中
昔のブログを「はてなぶろぐ」に移動させたことと、庭仕事の始まりのこと
最近イイね♪っと思ったこと
娘が働いた日 草取り・お昼ごはん・晩ご飯 ☆晩ご飯☆
GW前半緑色に包まれて・・・・・
10番クィーンエリザベス 11番ピエールドロンサール 白雪姫さん家の草取り
畑仕事、ジャガイモの芽欠きから耕して畝立てまで
草取り開始!
畑仕事、今日は東⑤⑥の白菜折り菜全収穫
花が咲いたら要注意!?うちの庭がジャングル化中…
畑仕事、鶯の鳴き声を聞きながらようやく草取り完了
92才母の介護認定の更新 母のきわめて実用的な趣味
ツル薔薇に思いを寄せて・・・
畑仕事、白菜の折り菜収穫と草取り
道路の角っこで暮らすお婆ちゃん・・・ ☆晩ご飯☆
毎年恒例息子(23)と車3台農機具2台をオイル交換 自分たちで交換すると安くつくわ この間はタイヤ交換、何でもやりまっせ(笑)
【車の維持費は結構かかるよね】車のワイパーゴムも自分たちで取っ替えちゃうよ(これは簡単)
はんだごてのメーカーとその特徴
滋賀県高島市新旭町「かばたのある暮らし」古民家リフォームVol.9
自作ラゲッジボード見直し!①《スペカス XS Turbo 4WD》
ダイソーのカーボン紙の使い方と注意点!
ネジが固くて取れない場合の対処法
切れっ端も無駄にせずぅ~!《お手軽DIY》
Etsyセール:日本女性ポップアイコン全品30%割引!今すぐダウンロード!
原付スクーターのブレーキ修理をDIY。固着したブレーキを見事に修理!
謎の物体《成功の暁には物体の秘密が明かされる!》
DIY初心者でも簡単!おしゃれなタイル&レンガは、CeraCoreがおすすめ!
湯沸し器がパンクした話し。これもDIYで治しちゃいました。
【動画編集編】流行りのスキルに挑戦してみた!意外にワクワク⁉の巻
【2025年行動編】思考と行動と言動を一致させる!(^^)!の巻
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)