先日、上小阪にある『釜揚げうどん 一心』に行ってきました。 ・・・ ここのうどん屋さんはうどんの種類が2種類だけなんです!・・・「カレーうどん」と「釜揚げうど…
北海道でのダラダラドライブもほぼ終了明日はフェリーに乗って帰らねば千歳の道の駅でゴロゴロしていたら、F15Jイーグルが訓練終了し帰還して来た騒音対策のため千歳…
大問題!! KENWOODのカーナビでスマートループ機能が2025年7月31日で終了
KENWOODの彩速ナビを使ってきた理由が、パイオニアが提供しているカーナビ向けの渋滞情報サービス、スマートループです。スマートループが使いたいがために今回も彩速ナビを購入したのに、まさかのサービス終了です。まとめ愛用していたのに裏切られた...
床の断熱材は天井や壁と違って厚みを増しづらいことがあり、 超高断熱を謳っている施工会社でもせいぜい大引間に100mm入れるくらいです。 原因は近年主流になった根太レス(剛床)工法ではないかと思っています。 根太レス工法は、床仕上げ(フローリング等)の下地になる合板を 根太工法に比べて2倍以上の厚みのあるものにすることで、 根太を省略しても床がたわまず強度が確保できる工法です。 このため根太の材料費や手間を省略できるメリットがあり普及しました。 この間に断熱材を入れて、上に合板を載せてフローリングを敷くだけの お手軽工法が根太レス工法です。 しかし、断熱材を入れるスペースが大引間にしかありません…
元外資系美容部員、40歳。今は普通のどこにでもいる40歳です。美容大好き!コツコツ美容を得意としています。あまりお金も時間もかけられないけどワタシが好きなワ…
【9年目の平屋暮らしの工夫・ヒント】「職人技が光る美しいニッチ」【ニッチ】
ニッチとは建物の構造や強度に影響のない場所に壁の厚さの範囲内で作ることが多く、大体奥行きが10cm前後のちょっとしたスペースです。 その小さなスペースを収納や飾り棚として活用します。用途:収納スペース飾り棚インテリアのアクセントメリット:ス...
今日の空。THE夏!ですね午前中は函南のT様邸の配筋検査でした!鈴創さんも、そして鉄筋組んでくれた職人さんもわざわざ来てくれました久々にお会いする検査員さんで…
スマートキーケース/スマートキーカバー マツダ車用 TPUケース/ジェリーケース 車種専用設計 リモコン キーホルダー スマートキーケース楽天市場${EVEN…
【ダイソー】ジェルクリーナー売り場はどこ?販売終了で売ってないの?
ダイソーのジェルクリーナーはどこの売り場にある?販売終了の噂や「どこに売ってるの?」という疑問を解消!再利用や水洗いの可否、セリアや他店での購入情報も紹介します。
おはようございまちゅ曇り空のラブ地方でちゅ昨日も激アツの1日でお外に出ると熱風が襲ってきて息をするのも大変でちたが今日のラブ地方は午後から梅雨空になり少し気温も下がり過ごしやすくなるかも〜という事で良かったでちゅ参議院選挙も中盤になってきまちた期日前投票も始まっていまちゅので20日に投票に行けない方は棄権せずに政治に参加して投票してくだちゃいそれではみなちゃま今日もラブは元気にがんばりまちゅみなちゃまも元気でよい一日をお過ごしくだちゃい(^ω^)ブログランキングに参加中!このちたポチッと押ちてくだちゃいでチュにほんブログ村今日の愛犬「ラブ」7/10
ご訪問ありがとうございます機能的で美しい暮らし『Classy Life』代表:鈴木久美子ですはじめましての方はコチラもご覧くださいこんにちは。皆さんはスーツ…
共産党が「メロンパン」を使い参政党を攻撃する理由とは?吉野敏明先生の「メロンパンで死ぬ」発言の真相と、患者との感動秘話をお届けします。共産党と参政党の論争の全貌を解き明かし、騒動の背景にある食と命の物語を詳しく解説。
干す場所が限られていてもスッキリ片付く折りたたみ物干しの選び方
「洗濯物を干すスペースが足りない」。そんなちょっとした日常の悩み、あなたにも心当たりがあるかもしれません。特にワンルームやコンパクトなマンションでは、室内干しを前提としたスペースづくりが難しく、天気や時間帯に合わせた柔軟な対応が求められます...
務署からのお知らせ【宛名の登録確認及び秘密の質問等の登録に関するお知らせ】
body { margin: 0; padding: 0; font-family:
離島滞在の備忘録七月日の出と共に起きいつもの古民家ルーティンまずは草抜きをしながら畑の様子をチェック畑への入り口付近にベルガモットと宿根のかすみ草を植えてある…
水栓取り替えもう取り替えなのかのひとつの判断材料を紹介します。お使いの水栓の正面にうっすらとMYMと書いてあるようならお取替えだと思って下さい。もうないメーカ…
先日、仙台から高校時代の友人が上京してきました 3月末に仙台で会えなくて 今回ご主人の単身赴任先に来るとのことで 会うことができました✨️ 何年ぶり?? 恐らく40年ぶりかも😳 どこに行く? 私も仕事の代行を見つけ1日フリー✨️ 押上あたり?うーん 意外と東京でどこ行く?...
浜松市中央区にあります株式会社ワタナベは、住宅リフォーム・リノベーション・耐震補強工事・エコリフォーム・外壁塗装などの工事から 家電の販売設置・電気工事・エアコン工事・アンテナ工事・上下水道工事などの家庭内の小さな工事・トラブル・修理まで対応 家のよろず相談所にご相談ください。
いつものお米屋さんに行ったけど。少しは値段が下がっていると期待していたの。南魚沼コシヒカリ、全然安くなってない!びた一文も・・・テレビでは銘柄米も少しお安くなっているって言っていたけどね。よくよく考えると確かにすでに精米してあるお米と目の前で精米してくれるお米では鮮度が違うのよね。お米屋さんのお米は売れ残りを心配する必要がないものね。新米が出回るまであと3か月、そのころに少しはお安くなっているのかな・・・ご近所、お友達からいっぱいきゅうりを頂いたのでおかゆのお供になる漬物を作ってみたよ。醤油、砂糖、生姜、酢と一緒に炊くだけ。まあまあの出来。これを微塵に切っておかゆとともに頂くの。おいしいよ。お米
つかれた〜今日は、双子友達と遊んできた同じ4歳外が暑すぎて川遊び少ししたけど川に入ってない母たちは限界が来て昼前に退散😂マック買って,友達の家で遊ぶことにみっ…
頑張れない私を変えたい人へ “やる気スイッチ”と砂糖の深い関係
♢♢♢❖♢♢♢❖♢♢♢❖♢♢♢❖♢♢♢❖♢♢♢ 「なんだかやる気が出ない…」「毎日、気力がわかない…」 そんな風に感じるとき、ついついチョコや甘いドリンク…
ブログをお読みいただきありがとうございます 2021年9月から北海道への移住を考え北海道(特に大空町)の魅力を伝えたいと始めたブログです 2022年1月12…
【シニアライフ:二拠点生活】吃驚😳したこと/今日の朝活(一軒家の苦悩💦)。。
6月分の貸株金利と、卒業旅行と夫婦旅行
蘇った庭~草取り達人のおかげで心も庭もすっきり!~
収穫祭①両手にじゃがいも、かわいい息子
畑仕事、今日は3か所の畑を耕して畝立て
猛暑日の草取り
明日こそ
畑仕事、3日連続で早朝作業
熾烈(しれつ)な攻防、夏の草取り 〜やっぱり熱中症〜
改めて湿度と体調との関連を感じた日
畑仕事、今年は虫は少なめだが草が凄い
「ババ抜き最弱王」寝落ちして最後まで見られなかったことと、お米を頂いたこと
この暑さの中、久し振りに庭の草取りと庭木の剪定作業をしました
【シニアライフ:二拠点生活】一軒家は名もなき家事が次々出てくる😭。。
*お気に入りのショルダーバッグで!*
「デイサービスはまだ早い」は本当?“行けるうち”が使いどきです
「デイサービスはまだ早い」は本当? 「デイサービスは高齢者が行くところ」「まだ歩けるから必要ないでしょ?」そんな声、よく聞きます。 でも、デイサービスは✔…
スイス 1日目(到着日) モントルー駅から出て、本当に真ん前 真向かいに建つホテル グランドホテル・スイス・マジェスティック OverviewOverv…
おはようございます。テイクケア 内山です。 静岡県西部地区を中心に夫婦でハチハンターをしています。...
昨日の京都は最高気温36.8度、11日連続の猛暑日となった世襲制の強い歌舞伎界で血なのか才能なのか兄弟のように育った二人の苦しみを描く「国宝」伝統芸能の世界の芸を習得する厳しさ、芸に命をかけ極める者の様が描かれる歌舞伎に詳しくないが演目の特に「二人道成寺」「曽根崎心中」は役者の人生と重なり心を打つ人生すべてをかけるものがあることは幸せだと思う一方、周りのことを思うとなんだか切ない♪ 芸のためなら女房も泣か...
レタスクラブのレシピで 毎日美味しく楽しく晩ごはんを作っている田舎暮らしのパート主婦父と小学生の息子 高校生の娘ミニチュアダックスは虹の橋へ🌈どうやら親子でH…
自由が丘 ダロワイヨ カフェ DALLOYAU マカロンパフェ
皆様おはようございます♪ 朝4時に目が覚めてしまいもう朝ごはんの準備が終わった(o^-^o) 先日、自由が丘に行った時に入ったダロワイヨさんサロンのほうは銀座…
TOTO株式会社は、第21回「トイレ川柳」を2025年6月16日(月)〜8月25日(月)で募集しています。「ネオレスト賞(最優秀賞)」や今年新設する「トイレと健康賞」の他、独創的な句を選出する「仲畑貴志賞」や、小学生以下を対象とした「キッズ賞」、中学生・高校生を対象にした「中学生・高校生賞」を設けています。優秀作品(ネオレスト賞(最優秀賞)/仲畑貴志賞/トイレと健康賞/優秀賞/中学生・高校生賞/キッズ賞)の20句は、トイ...
ご訪問ありがとうございますMIYU と申します夫、私、小学3年生の娘、小学1年生の息子の4人家族2022年12月、分譲マンションからの住み替えで36坪の家を建…
昨日は、初O窪店に。職場からのアクセスがとても良いことに気付きました。受けたのはこちら。普段のレッスンで、変わり種の呼吸を入れられると、ちょっとヤダな…と思っ…
「暮らしスッキリお片づけレッスン・旭川クラス5期」がはじまります!
「暮らしスッキリお片づけレッスン」は、全11回の実践型お片づけレッスンです。講師は3名で、これまで札幌・江別・旭川で開催し、延べ50名が受講しています。旭川は…
全国不動産ブログランキング参加中!1日1回、クリックお願いします♪→「いいね!」 飲んでばっかりではダメ!走る!芦屋川越えて深江通過首から上、復活してるワーフ入口瀬戸交差点そう、今回は暑すぎるのでゆっくり歩いている為近場
千葉県松戸市在住、飛騨高山出身の整理収納アドバイザー、中村真寿美です。 暑い中、ひとり田端まで 初、田端かも 目指すは日本一小さい映画館。CINEMA Chu…
「土地の広さや日当たりよりも、子どもの安全を最優先に」そんな想いで僕たちの考え方と実際に行った6つのチェックポイントを紹介。通学路の危険、学区内の落とし穴、学校の雰囲気まで、後悔しないために必要な視点を実体験ベースでまとめました。
暑中お見舞い申し上げますこちら関東では梅雨明けはまだ先のようですが、暑さ厳しい日が続いていますね。皆様のご健勝とご自愛をお祈り申し上げます。イッタラの器に...
お疲れ様です。今日も結構な暑さの一日でしたねー。明日は少し気温下がって若干過ごし易いみたいですけど、仕事してる分には動くので体感ではそんな変わらない感じでしょうね(笑)それでは今日の作業内容です。今日も緑ヶ岡ハイツカネミIでの作業ですが、僕は技能試験の事前講習があったので現場行ってません。去年よりは全然焦りもなくできたので、あとは明日の本番で緊張や潰瘍性大腸炎の症状が強くでない事を祈って…。さて、ハイ...
(42)軟弱地盤、地盤補強1.本物件は新規造成地で地盤が軟弱である可能性があるところ、地盤調査が未了であり地盤改良を要する可能性があるので、本物件上に建物を新築するに際しては買主の費用負担で地盤調査をするものとする。2.買主は、仮に買主が地盤調査を実施しない場合
横浜での生活も、かれこれそれなりの年月が経ちました。この街で日々を過ごす中で、僕の生活をひっそりと、しかし確実に支え続けてくれている存在があります。それは、とあるパン屋さん。 このパン屋、なかなか面白いんです。まず、ここのパンは価格変動が激しいことで有名(?)なんです。日中は300円くらいするパンが、時間帯によっては220円になったりするんですよ。僕が訪れた日も、まさにそのお得な時間帯でした。パンを3個購入。コツとしては、お店の最終営業時間に近づくにつれて、一番高いパンが安くなる傾向があるので、そこを狙って重点的に買うことですね。雨の日でも220円を切ることはないので、これがどうやら底値のよう…
カビてしまった木枠を美しく蘇らせる!天然塗料オスモで建具の再生に挑む
カビの生えた木製建具、諦めていませんか?築年数の経った住宅では、湿気の多い場所に設置された木製建具にカビが発生することがあります。特に、風通しが悪く結露しやすい箇所では顕著です。今回ご紹介するのは、須磨区のリフォーム現場で実際に施工した「木>>>
ランキングに頼らない!エアコンクリーニング業者のおすすめの比較方法
本稿では《エアコンクリーニング業者のおすすめの比較方法》を3ステップで解説します。大切なのは、自分でちゃんと比較検討することです。あなたも、本稿を参考に賢く効率的に業者を選んでみませんか?
北海道へ(2025.6)白金青い池(上川郡美瑛町)・新富良野プリンスホテル(富良野市)
北海道旅行🌽(24日~27日) 旅行3日目、朝一番の訪問先、「上野ファーム」からバスは美瑛の「青い池」へ。🚌 広い駐車場が観光バスや自家用車でいっぱいに。…
チルドピザにとろけるチーズのせただけ!!日本ハム Pizza Feliceria®(ピッツァ フェリッチェリア) マルゲリータです。お好みでどうぞ!電子レンジより格段美味しいです。IHクッキングヒーターの魚焼きグリルでくっつかないアルミホイ...
こんにちは! 栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てて…
タンクの水抜きドレンボルト動かず ボンネット開けてリフトアップ 当たらないか確認
和室をつくらなかった5つの理由。後悔してない?
ぎっくり腰になって考えさせられたこと(家の間取り)
住友林業のZEH補助金申請に役立つ情報と体験談+注意点
新築でピアノの置き場を計画!照明と電子ピアノ選び体験
【一条工務店】アイスマート平屋はもう暑い!?5月からエアコン稼働の我が家の実情
■ ひまわり咲いた!
【保存版】タマホームの標準床材とオプション床材を比較!後悔しない選び方とは?
【ポケカ】古本市場の店頭QRで当選した「ロケット団の栄光」を開封しました!!
温泉旅館の「素泊まりスタイル」に想う_これからの暮らし方。
ひとり暮らしのためのコンパクトな平屋の間取り作ってみた・・・
OBお施主様の3年点検に・・・
防犯 耐震 対策
【タマホーム新築実例】タマホームで建てた4LDK平屋の家を公開します!
タマホームで4LDK平屋を建てたよ!間取り、坪単価、オプションを公開します!
猫と北欧ヴィンテージ。36㎡二人暮らしのお部屋
団地リノベーション1周年夏のルームツアー
「聞いてないよ」と思った3つのこと
リノベーション工事中に発覚!失敗を防ぐチェックポイント
100軒近くの日本家屋が残りレトロ感ある3エリア【勝利星村創意生活園区 V.I.P Zone】@屏東
【妄想雑談】空き家リノベでサイドFIRE拠点をつくりたい
オナーズヒル12のリノベーション
我が家はあじさいまつり
家のメンテナンス費用をどう考えるか
リノベ中のハプニング、犯人はまさかのあの人!
機械学科の近代的な建物がおしゃれな博物館に【台大工学博物館】@台北
当時の豪華アメリカ大使官邸でカフェを楽しむ【光點台北】@台北
芸術と演劇で文化創意をつくりだす【板橋放送所(伝奇放送科藝文創園区)】@板橋
ピアノの発表会
スタイリッシュな入り口が存在感を高める【中山蔵芸所】@台北
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)