最近、モユクさっぽろの中に入ってたADAが閉店してしまいました(ADAはアクアリウム・テラリウムのお店)それに伴ってモユクの入口にあった水槽も無くなっちゃった…
こんにちは。incident4です。 訪問ありがとうございます。 グループに参加しています。ポチっとして頂けると幸いです。 ランキング参加中家計簿 初めに私の基本情報はこれ↓↓↓ では、今月も家計簿公開したいと思います。書くことで、振り返る事ができるし、現状把握にも役立っています。 2025年6月の家計簿(6月1日~6月末日) 目次 今月の家計簿 我が家の家計簿のつけ方 家計に与える要因 家計に与える要因(新型コロナウイルス関係) X月X日時点 今月のまとめ 前提条件 今月の家計簿 我が家の家計簿のつけ方 毎月1日をスタートとし、月末を締日としています。(※2024年より開始日と締日を変更して…
108,~お客様ご相談会~。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
🎉キッチンと一枚板&テーブルの良い関係を考えながら…お客様ご相談会🎉 📅 日程:7月19日(土)~7月21日(祝) ⏰ 時間:11:00 AM - 5:00…
吉祥寺の大家が西新宿に引越し、アパートタイプのミニホテルを開業しました。大家から派生した事業に全力で取り組みます。もちろん、賃貸業の大家も、駒沢大学、吉祥寺、国分寺等で続けて、頑張っていきます。
人工芝DIYで快適に。ベランダや庭をやさしく整える暮らしのアイデア
「ベランダや庭をもっと快適にしたいけど、何から始めればいいかわからない」「プロに庭づくりを頼むと高そうで、手が出ない…」そんなお悩みを持つ方にこそおすすめしたいのが、“人工芝”を使ったセルフリノベーション。 人工芝と聞くと「チクチクする」「
地窓は日の当たらない北側に面して そこにはひんやりした空気が これを上手く利用 地窓・1階和室北側 夏の夜 高窓と地窓でナチュラルな重力換気 これも 京都町家の知恵
2025年(令和7年) 7月 17日の つれづれ日記 米問題 余話。 熱波が畑を襲う。風が果樹をなぎ倒す。豪雨が畑を水浸しにする。 戦争が畑を焼き尽くす。バッタの大群が襲う。食難民の列
水だけの蛇口の修理は想像以上に大変でした 壁に小型給湯器を取付て、お湯を使うので、蛇口は「水」だけ……「こまパッキン」か、「ハンドル上部」を取替えれば、漏水は直ると予想したのですが、縦型自在水栓の先端に、浄水器を取付て使用しています。流し台には、点検口がないので、ベニアを切って開口し、給水管ごとやり替えですいかがでしょうか以前と同じ状態を再現いたしました清須で一番旬な水道屋「宮崎設備工業」のホーム...
おうちごはん 麻婆豆腐 鶏の唐揚げ 鶏の柚子こしょう焼き ハンバーグ 鮎の開き
皆様こんにちは♪おうちごはんです。鶏の唐揚げ霧吹きで粉の玉を作って衣に付けて揚げたのですが…やっぱりお店のような感じにはなりません(∵`) 鶏の柚子こしょう焼…
谷崎潤一郎「陰翳礼讃」(いんえいらいさん)に『いかに日本人が陰翳の秘密を理解し、光と蔭との使い分けに巧妙であるかに感嘆する…』日本の伝統建築の奥の深さを言い表…
東京都港区三田で創業40年。 お住まいの小さなトラブル ライフスタイルの変化にあわせたリフォーム工事 私どもはお客様のご予算・ご要望にあわせた様々なご提案を致します。 PC表示最上段のメールフォーム「無料相談」から どうぞお気軽にお問い合わせ下さい
東京都港区三田で創業40年。 お住まいの小さなトラブル ライフスタイルの変化にあわせたリフォーム工事 私どもはお客様のご予算・ご要望にあわせた様々なご提案を致します。 PC表示最上段のメールフォーム「無料相談」から どうぞお気軽にお問い合わせ下さい
今日は中学生教室から・・・ってまずはギックリ腰のその後は、取り敢えずシップをして、そーと歩く。ただ厄介なのは椅子に座ってからの立つ・・・これがそこそこゆっくり立たないと、グキッって感じになるのね。とは言え、昨日よりもマシな感じでもある。そんな中、下地に絵を写すって事がメインなんだけれど、行き違いがあって、寸法が判らず・・・ただすーさんが休みだったんで、来てから切って貰っても、左程待たせる事無く始められるんで・・・。そんなこんなで来てから、すーさんに切って貰って、いよいよ初カット。そう考えると、2時間で2文字。まずまずな感じだし、これは期待出来そうなのね。1文字1時間・・・後は精神的なものだったり、へこたれなきゃ、そこそこ行けそうなのね。まっ何しろ始まったばかりなんで、宿題はまずは慣れ。次までに3文字切って...中学生教室とコープみらいさいたま分の貯金箱下地
北陸の美味(ますのすしかにのどぐろしろえび)が岐阜に集結「アルビス北方町店」
JUGEMテーマ:生活情報 アルビス岐阜2号店「北方町店」2025年3月オープン。北方町の国道157号線沿い、ハイタウン北方のチョッと北。 北陸名物の総菜・鮮魚(富山駅弁ますのすし、かき揚げ丼、ソースカツ丼、ハントンライ
この日はスイスの建国記念日 レマン湖の対岸にあるローザンヌでは花火があがるという情報がありました モントルーはナショナルデーの花火は全然関係なく 祝日でホテル…
『女友達と行く韓国2泊3日旅行記!2日目』『女友達と行く韓国2泊3日旅行記!1日目』おはようございます韓国から帰ってきて魂が抜けたように生きてました笑忘れない…
昨日の京都は朝から激しい雨が降り昼過ぎには一時大雨、洪水の警報が発表された祇園祭、前祭のハイライト山鉾巡行があいにくの雨の中行われているのをニュース映像で見たこんな強い雨の中でもやるんだと思いながら事故がなく無事終わってよかった夕方には雨が上がり宇治川堤防沿いを歩くと大量の雨が気温を下げたようで暑さ和らぎ涼しいひと昔前は暑い夏の日の夕方はこうして川沿いを散歩したりして涼んでいたものである近年の夜に...
薄毛に悩む6人兄弟 将来ハゲるのか調べて 兵庫県 42歳 男性麒麟田村僕の兄弟は6人いて全員男です。私は四男42歳。実は兄弟全員共通の悩みがあります。それは薄…
奇跡のロケーション「祇園祭山鉾巡行ルート」近鉄不動産マンション計画地。野村不動産『プラウド京都高瀬川』はいよいよ販売開始!!【kyoto1192】
プラウド京都御池東洞院通 7/1から始まった祇園祭。京都は静かに徐々にお祭りムードになっていきます 大丸京都店に祇園祭の展示が現れました ...
名古屋市西区のお客様より東芝製ドラム式洗濯機がすすぎ運転に入ると止まって水が排水できてないと修理のご依頼を頂きました。お伺いして試運転でご確認させて頂くと、脱…
長野県伊那市にて空き家・農地・山林・河川敷の現地調査を実施しました
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 当社では、都市部だけでなく地方に点在する不動産の現地調査・活用提案も行っています。 今回は、長野県伊那市に所在する空き家・農地・山林・河川敷の計7ヶ所17筆の現地調査のため、4日間の出張を行いました。 調査対...
全国不動産ブログランキング参加中!1日1回、クリックお願いします♪→「いいね!」 釣りが早く終わったのでお昼前に帰宅。お客様にもらったそうめんその名も「白髪」ほんまに細い!茹で時間30秒。出来た私のそうめんは冷やし中華の
14日(月)〜16日(水)2泊3日で淡路島行って来ました‼️9時30分に出発しお昼は焼肉😃以前から行きたいと思ってた店へ😊ビール飲めないので久しぶりに焼肉とご…
森のしずく【オンラインショールーム】 ついに始動! 自宅で特典ゲットのチャンス!
【新居でペットと快適に暮らそう!】もうすぐ入居6年に突入する施主が「森のしずく」フロアコーティングをおすすめする 3つの理由
森のしずくのフロアコーティングを紹介します|割引コードの受け取り方と施工体験まとめ
【家づくり】入居前にやればよかったと後悔したこと3つ
一条工務店も、紹介制度があります。
【実体験】『森のしずく』フロアコーティングがくれた「安心」と「快適」
【森のしずく】東京ショールーム見学レポート その4
【森のしずく】東京ショールーム見学レポート その5
紹介割引きが使える!フロアコーティングの施工
【森のしずく】我が家の施工を公開します
【森のしずく】ショールームに行ってよかった理由
森のしずくの紹介コードを取得する方法
自分で施工できる(!)水回りコーティング剤
【森のしずく】東京ショールーム その3
【森のしずく】東京ショールーム その2
今日は、朝一から二時間二年生十三人の授業⁉なのに何故か男子ばかり九人で外作業他にも色々有って、一部で避難轟轟(マッ、そんな事もあるよボケが!)兎に角、仕事を片付けて下山!事後は直ぐに折り返して除草剤の散布を一時間程以上で午前中は終わって昼からはお天気が不穏な動きをしているので待機!案の定、二時頃からパラパラし始めて本降りに成ったり、パラパラしたりで除草剤の散布はとてもできないのでそのまま待機で今日はお仕舞い!定時の下校となりました(野球部は昨日残念な結果に終わったようです↷)さて、墨付けです一昨日描いた左側の墨は、実際には切ることが出来ないと言うかこの墨を直接的に切る事は出来ませんと言うのは、左側に付けた墨は全部材料の中?厚みの真ん中に有る物と思って頂ければ・・・良いかな?なので、本当に丸鋸の刃が入って行...今日も変則
千葉県松戸市在住、飛騨高山出身の整理収納アドバイザー、中村真寿美です。 花束の中にあったこの葉っぱ。 他の花はとっくに枯れてしまったけど、この葉っぱだけが残り…
本文: ヨドバシカメラへ足を運んだ私。目的はアウトドアで使えるドライフーズの調達でした。しかし、そこで目の当たりにしたのは、物価高騰の厳しい現実。探し求めていたドライフーズの価格が予想外に高く、正直「これは手が出せない…」とムカムカするほど。いざという時の備えとはいえ、あまりの価格に落胆を隠せませんでした。 ヨドバシで直面した“ドライフーズ高騰”の衝撃 ヨドバシカメラのフロアには、アウトドアやスポーツ用品の専門店「石井スポーツ」や「ART SPORTS」の案内表示が大きく掲げられていました(画像1参照)。様々な有名ブランドが並び、期待に胸を膨らませていたのですが、いざドライフーズの棚へ向かうと…
こんばんは❗ 週始めの月曜日、台風5号が過ぎ去って雨も 大丈夫かと思いきや、今日は一日中雨☔ 降りましたね~、ずっと雨が降らなかったので 少しは降ったほうが良いと思いますが、明日も 雨予報👀☔気を付けないとね。 今日は、弊社で標準採用している断熱材のメーカー 旭化成建材さんが来社され、いろいろ話をしました✨ 弊社が外張り断熱を始めて、20年以上になります💡 その施工実績は弊社の財産であり、これからのお客様への 安心感にもつながります😉 この夏も暑いです☀この暑さをどう凌いで、快適な暮らしを 実現するか?? 断熱材メーカーの旭化成建材さんもいろいろこれからのことを 考えて、造り手と共に断熱材の販…
前略:酒田より発信先週の土曜日。。地元地区「宮海海水浴場」の清掃活動(ゴミ拾い)by:アランマーレ山形主催?ということでアランマーレの選手たちと一緒に清掃活動を行いました。数週間前に機械にてゴミ撤去をしたせいか・・大きなゴミは殆どありませんでしたね。9年振りの海岸清掃!前回はライダー達と一緒でした酒田市の公営海水浴場は・・「飛島」とここ「宮海」しか無くなってしまって寂しい限り。。来年も是非ともここで開催願いたいアラマには海が似合う振り出し。。。地元海岸清掃活動(9年振り)
7月15日(火)~16日(水)に売り出された世田谷区の中古マンションです。※専有面積50㎡以上※先着順につき成約の場合があります。 ザ・グランルーヴ上馬シー…
JR舞子 星陵台7丁目 新築戸建 2980万円(全2棟/1号棟)
住宅購入には仲介手数料が必要です。通常、こちらのお家なら仲介手数料が約100万円になりますが私どもに物件見学のご予約を入れ実際に現地を見学し、ご成約された場合…
JR舞子 星陵台7丁目 新築戸建 2880万円(全2棟/2号棟)
住宅購入には仲介手数料が必要です。通常、こちらのお家なら仲介手数料が約96万円になりますが私どもに物件見学のご予約を入れ実際に現地を見学し、ご成約された場合は…
シュナウザー柄のお皿を購入しました♪ 100円ショップ「CanDo」で購入しました。 「シュナウザー ダイカット プレート」「シュナウザー 浅ボウル」です。 ※100円ではなく、300円商品です。 購入経緯 CanDo 1店舗目 シュナウザー ダイカット プレート シュナウザー 浅ボウル 写真・他 横から 裏側 商品シール(タグ) 質感 購入経緯 このコップの存在を知ったのはTikTokでした。 ※少し前のブログに書いた「シュナウザー柄のコップ」もTikTokで知って、その時はCanDo巡りをして、たまたま立ち寄ったお店で偶然見つけ購入できました。 その時の記事↑です。 今回も買うとなると、な…
皆様こんにちは♪先日、上大岡にある京急百貨店に行ってきました。 入ってスグ山梨県産の日川白鳳桃も大好きなのでカゴに入れます♪ 阿波名産「祖谷十割蕎麦」見たこと…
別荘のハウスクリーニングの頻度はどれくらい?プロが教える適切なタイミングと注意点
本記事にはプロモーションが含まれています。オーナー別荘を快適に保つために、どのくらいの頻度でハウスクリーニングをすればいいの?別荘はたまにしか使わないから、そんなに掃除しなくても大丈夫?そんなお悩みを持つ別荘オーナーがたくさんいらっしゃると...
昨日 ファスティング終了しましたーーーー👏🏻✨結果は…マイナス1キロん。思ったより減らなくて拍子抜け🤣💦だって前評判では 平均で2.3キロ落ちるよ って書いて…
おはようございまちゅ曇り空のラブ地方でちゅ朝から蒸しあちゅくなってまちゅが、とりあえじゅお外にでまちた最近起きるのが遅いせいもありまちゅがほとんど誰にも会う事がありまちぇん早く涼しくならないかな〜と思いまちゅがそういえばまだ梅雨も開けていなかったようなこれからが夏本番でちゅのでとりあえじゅ、きちんとごはん食べてバテないようにがんばりまちゅ選挙運動のみなちゃまもあと3日頑張って乗り切ってくだちゃい有権者の皆ちゃまは、棄権することなく選挙に行きまちょーねそれではみなちゃま今日もよろしくお願い致しまちゅ(^ω^)ブログランキングに参加中!このちたポチッと押ちてくだちゃいでチュにほんブログ村今日の愛犬「ラブ」7/17
これ、やったことある人は分かると思うんですがミスったら、後々面倒があるんですよね。 機種変更での失敗登録の多くは、機種変更前の機器にアプリがあるうちに登録変…
気がかりをなくすプロジェクト㉛実家の片づけ ▶︎ 現在募集中のサービス/講座▶︎ お問い合わせ▶︎ お申し込み お片づけ&模様替えアドバイザーのすがわら まき…
ご覧いただきありがとうございます 小さな3階建て建売住宅で 北欧×ヴィンテージに憧れて家の中をちょっとずつ整えていますインテリア・器・ごはんなど"ふつう…
7時に古民家を出発、讃岐うどんの聖地の1つで朝食をと移動します。早島インターまでは朝の通勤ラッシュに飲み込まれてしまい思惑とは裏腹に昼食になってしまいそうです。どうにか渋滞を抜けて素晴らしい見晴らしの瀬戸大橋を通過しました。 9時30分、高松市との境に近い坂出市の「がもう」さんに到着しました。行列の最後尾に並びます。釜で茹であがるタイミングで8名ぐらいずつ行列がジリジリと進みます。15分ぐらい待...
7月8日 「葉が傷んでるな~」とクレマチス・カキオを見ると・・・蕾が1個! 他は見当たらない・・・ 7月12日 ほんのりと色がついてきました 剪定する位置が悪いのか、昨年も夏に1輪だけ開花してました そして今年も1輪だけ・・・WHY? 7月16日の朝・・・知らぬ間に開き出してた 7月17日 開花の画像を撮りたかったのに・・・朝から雨 なので室内から~ おまけ:オクラの花が綺麗だったので(むらさきおくら) 7月15日 ~家庭菜園・ある日の収穫~ 7月16日 とうとうミニトマトも数少なくなってきた💦 今回はこれまで~ 今日も最後までお付き合い下さいまして、ありがとうございました 今日の1枚 「暑い…
夏野菜で作るラタトゥイユが大好きでズッキーニを夏になるとスーパーでよく買います 【冷凍】イタリアングリル野菜ミックス ラタトゥイユ風 600G (カゴメ/農産…
注文住宅で人気の設備だけど・・・採用しなかったオプション その2【せやま印工務店@滋賀 #77】
【当ページのリンクには広告が含まれています】 前回は、多くの方に人気の住宅設備ですが、我が家では採用しなかった
漏水に伴う給水管配管直し スポットカバーならガス管やら冷媒管や電線も関係なく越えられます。結構な距離でしたがバッチリ流量もあります。 二階もやり替えましたが…
某ハウスメーカー I工務店様より地鎮祭前の草刈り作業の依頼を頂きました。暑いので夕方より実施しましたが暗くなるまでかかりました。地縄ひもを切らないように慎重に…
【家庭菜園】キュウリの実 曲がった!穴が開いた!そのナゾを解明
ウチの畑に「事件」発生!キュウリが曲がって穴が!虫食いや栄養不足など、原因を徹底解明。曲がったキュウリも美味しく食べきるレシピや対策まで、あなたの家庭菜園の悩みを解決します。
ランキング参加中バイク 道内最終日の始まり ツーリング9日目、道内7日目のこの日は4時に起床・・・ 少し冷え込んでいるものの(持参の温度計で6.6℃)、風はなく、波の音と小鳥のさえずりが聞こえ、穏やかな朝で北海道最終日は始まりました。 日の出時間が迫っていたので、テントを出て、キャンプサイトの端へ移動し、キャンプ場のある高台から高波の打ち寄せる海岸線とその先の日の出の様子を眺めました。 最終日の日の出。波が結構高い・・・ テントサイト越しの日の出の様子・・・ その後、急に霧が出てきて、周りが真っ白になる中、定番の朝食(菓子パン+野菜ジュース+コーヒー)を済ませました。 日の出後、すぐに霧が出て…
売れないと1週間くらい注文が来ないときがありますが最近は毎日注文があり 気が付いたら部品が切れてしまい在庫が0になってしまいました。 慌てて部品を注文すると納期が2週間後だったので 別のルートを探したら本日入荷と言うことで事なきを得ました。 刃物研磨機も欠品のまま放置プレイでした。 マルチツールに押されて鑿を使わなくなったことが要因の一つでしょう。 それでも見積もりが来ましたので1台だけでも製作します。 一般鉄工用の砥石は必要ないので外し、 右側に回転金盤を付け 左側に刃物用の焼けにくく降りやすいWA砥石を付けます。 さらにその砥石の正面に角度の可変式の刃物台を付けることにより 鎬の角度が極ま…
世界仰天ニュースで話題。秀和幡ヶ谷レジデンス事件でわかった管理組合トラブルとマンション購入の落とし穴
税金対策の重要性と将来の資産形成への影響
私的年金を形成するための関西圏不動産投資
将来の資産形成を考えるならグランアネストの不動産投資
女性会社員におすすめする、将来の安心を手に入れるための提案
不動産投資に挑む独身女性公務員への提案
未来に備えるあなたへ!関西特化型資産形成サポートのご紹介
エネルギーダダ漏れ問題
上場企業にお勤めで将来の資産形成を考えるならグランアネストの不動産投資
確定申告も安心!公務員向け不動産投資のスムーズな管理方法
【番外編】おいなごちゃんに聞く!名古屋おススメの場所
【老後のマンション建て替え問題】高齢者はどこまで費用を負担するのか?
ぼったくり店長が紹介するデザイナーズ分譲マンションツアー
【先行情報】グランクレア南山ザ・ガーデンの考察(名古屋市昭和区)
脅迫状がきた近所の人。その後。
ムカつく!強気の点検商法
マンションベランダでソーラー発電を始めよう!
心地よい生活を求める:都市生活と住宅選択
【中古マンション これからの買い方・売り方 絶対に損したくない人のための最強バイブル】感想・レビュー
無事日本到着との一報が入りました!! 今回のマレーシアの印象は?インドネシアとの比較!
世界仰天ニュースで話題。秀和幡ヶ谷レジデンス事件でわかった管理組合トラブルとマンション購入の落とし穴
マンション vs. 一戸建て ― “後悔しない”住まい選び完全ガイド
癒やしの風がやってきた
お金の話外伝その4~家が導く都会のキラキラパワーカップルが苦しく地方の地味な介護職が夢を持てる時代~
補助金で内窓設置④!代理申請で準備した書類
先進的窓リノベSSグレード・スペーシアクールの注意点と断熱効果はいかに?
マンション売却で、もっとこうした方が良かったと思ったこと
エネルギーダダ漏れ問題
不動産市場の実像(その2)~高コスト化する都市づくり
不動産市場の実情(その1)~価格高騰は局地的な現象
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)