今回はフロアカットに便利な道具を紹介します。その名も「レセススクライバー」です。 このツールは、床材の厚みに応じてピンの位置や深さを調節できる内装用測定器具で、特にクッションフロアや塩ビタイルの施工時に大活躍します。 レセススクライバーとは? レセススクライバーは、床材の端を正確にカットするためのガイドツールです。一般的なカッターやハサミでは、壁際に沿って均等な幅で切るのが難しいですが、このツールを使うことで、誰でも簡単に美しい仕上がりを実現できます。 特徴とメリット ✅ 床材の厚みに合わせてピンの位置を調整可能 → どんな厚みの床材にも対応できる!✅ まっすぐキレイにカットできる → 素人で…
【お知らせ】 来週以降、石場建ての助産院では、催しが盛りだくさんです。まだまだ、空きがあります。手刻み・土壁の家にご興味のある方は、お気軽にお越しください。 4月1日(火) 建前見学会+餅つきWS4月5日(土) 構造見学 ...
当店は色々とオリジナル商品を製作していますが たまに「特許取ったのか?」と聞かれることがあります。 もちろんその時の答えは「取る必要はありません。」 世の中”特許=儲かる”と思っている人が多いようで それはあくまでも特許代行業の弁理士の企み。 弁理士も分っているので絶対に 「特許を取ると儲かる。」とは言いませんが 試案された商品情報を伺うと 「これは特許に値する。」 と言って利益の保証がないのに考案者を褒めて乗せる。 現実問題として特許を取って利益を上げている商品なんて1割もないらしい。 特許を取るには試作製作の段階から弁理士費用に申請費用まで おおよそ100万円位かかる。 よく似たもので実用…
久しぶりに刃物研磨機の注文が入ってきましたが在庫が切れていました。 中古再生品がありましたが 新品が希望とのことで京セラにモーター部を注文すると 「決算のため出荷は4月2日以降」とのこと。 入荷後に組み直しますので来週発送できるか微妙です。
新築住宅の地盤調査と改良工事完全ガイド|費用・方法・必要性を解説
皆さん、こんにちは!横浜市の新築注文住宅・リフォーム・リノベーション工事専門店、瀬沼住建です! 地震大国である日本では新築を建設する前に地盤の状態を確認することが義務付けられています。どんなに丈夫で素敵なマイホームを建てても、土地が軟弱だと
建前を来週にひかえた石場建ての助産院。弁当持参で、刻みの様子を見にトシ建築の刻み小屋に行ってきました。 こちらがトシ建築の刻み小屋がある八百津町福地で、山間の集落の中にあります。里山によく見られる谷地で、この地方 ...
仙台市若林区五橋『アップルタワーズリフォーム』が完成しました。
仙台市駅近くのタワーマンションのリフォームでした。メインリフォームは、仕切り壁を解体して2部部屋を3枚建 引戸上吊方式 ラシッサ S アルミタイプ に壁をふかしての造作で、明るく広々解放感で開けるとダイニング・リビング空間に構築いたしました。3LDKのトイレ
ノーアポで持ち込んだのにすぐに直せと依頼。 すぐに直す場合は記事用の画像が取れないのでこちらのネタにはなりません。 とりあえず怪しいところを見たが原因不明だったため預かりになりました。 でも真ん中のスイッチが微妙だったのか押しただけで使えるようになりました。 でもダストバックのピンが2本とも付いていなかったので 使おうとするとダストバックが外れてしまいます。 ピンを取り寄せるとすぐに使えないので M6でタップを落として M6x16の鍋ネジを固定したらピンも抜けないしすぐ使えるので 電話をしたら、すぐに取りに来られました。
🛁お風呂のお値段発表!💰*TOTOサザナ1620(1.25坪サイズ)
楽観バイアスと確証バイアスに気をつけて!
割りばしを使わずにジッパーをしっかり閉めるコツ!
キッチンのお値段発表!💰*TOTOクラッソキッチン&カップボード
イチゴの苗を増産中!!
今すぐ交換は危険!安全にLEDに移行するポイント!
土地契約のタイミングは?手付金の相場って?・・・
ふきのとうの苦味が教えてくれる「心と体を育む」家づくり!
断熱等級を理解しよう -part3-【GX志向型住宅】
断熱等級を理解しよう -part2-【GX志向型住宅】
諦めていませんか?線路の近くの土地…。窓を○○にしたら?
お知らせ|4月 住まいの何でも相談会 開催日程
冷たい空気は放置厳禁!夫婦と住まいの断熱の共通点は?
ポストの施主支給でおすすめの商品は?機能門柱を1年使った体験談
住宅展示場行ったら電話がしつこい!1年半続いて見つけた上手い断り方
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)