こんにちは 今週もお疲れさまでした 金曜夜は、かつ庵に行って来ました 美味しいのねちょっとびっくりまた行きたいと思います さて今週はですね小学校と保…
こんにちは 先週末は、都会を離れ、、、 キャンプに行って来ました🏕️お天気でよかった〜 以前まで月1でキャンプに行っていましたが 昨年の家の住み…
ご訪問ありがとうございます2025年1月、新築注文住宅へ引越をしました、イツモと申します ペアローンで住宅購入、経済的に安定した生活を模索中です こんにちは…
こんにちは 2024年に戸建を購入したアラフォー夫婦ふたり暮らしのmegumiです。日々の暮らしを1ランクアップさせる工夫など毎日の小さな幸せ綴ります好…
2025年の半分が終わると思うと…一年って本当に早いです。 5mのアオダモの成長記録___φ(•ᴗ•๑)メモメモ まずは1月…植えたばかり、強風にさらされる前なので細い枝がたくさん! そして、乾燥感たっぷりの2月… 3月の柔らかな空気感が漂い始め、下の小さな枝に葉が見え始め...
今年に入りベンチプレスのトレーニングにサイクルトレーニングにしました。 2、3サイクルでMAX重量は伸びましたが、 4サイクルを回したところで、記録は停滞しました。 サイクルトレーニングは一体何サイクルまでが有効に機能す ...
【株主優待ランチの極上体験】椿屋珈琲で“異空間カレー”とチョコシフォン、そしてまさかの0円会計〓〓〓
みなさん、日々の生活おつかれさまです。たまには「自分をちょっと甘やかしたい」ぽるっとです〓普段なら…ちょ…
【ダサい?】富士住建の外観仕様まとめ。外壁選びでおしゃれな家にするためには?
【富士住建の外観】ダサい家にならない?理想のおしゃれな家を実現する外壁選びのコツを徹底解説。標準仕様からフュージェプレミアム、外観デザインの重要ポイントまで網羅。後悔しない家づくりをサポートします。
【冷蔵庫の寿命は10年!?】子どもが生まれる前に買ったうちの冷蔵庫、ついに限界…ノジマの神キャンペーンとノジ活でお得に最新モデルへ!
みなさん、日々の生活おつかれさまです。結婚前に買った冷蔵庫とついにお別れしたぽるっとです🧊 あれから11年。家族は増えたのに、冷蔵庫はあのまま… 当時2人暮らしだった私たちが、幅60cmのスリムタイプを選んだのは「とにかくコンパクトで安くて置ければいい」から。 でも今や家族は5人。 3人の子ども…
中高生の子3人がいるアラフォーママ夫も40代 20代でマンション購入40代で戸建て住み替え決意⇒2024.建売購入 2度目のマイホーム探しの悩み新居のことな…
桧家住宅のZ空調(全館空調)はデメリットだらけ!?実際の使用感をお伝えします。
桧家住宅のZ空調(全館空調)はデメリットだらけ!?絶対にやめておけと言われることの多い設備ですが、実際にはどうなんでしょうか。最終的に私はZ空調を採用しましたが、採用に至るまでにたくさん情報収集したのでブログにまとめました!この記事を読んでみなさまもZ空調を採用するのかどうか決めてくださいね!
【家庭菜園】赤くならない…「ミニトマト追熟作戦!」 赤くするための5つの秘訣
「トマトが赤くならない」対策の続編です。実際にリンゴを使って追熟することができるか、検証しました。その意外な結果と検証結果から、トマトを赤くする5つの秘訣がわかりました。ぜひ、ご覧ください。
中高生の子3人がいるアラフォーママ夫も40代 20代でマンション購入40代で戸建て住み替え決意⇒2024.建売購入 2度目のマイホーム探しの悩み新居のことな…
2025年は西日本が早くも梅雨明け。夏の猛暑と水不足は家庭菜園の大敵。プランター栽培で水切れや高温障害、害虫から野菜を守るために、初心者でもできる暑さ対策を5つ紹介します。
その情報は合っていますか?_フェイク情報に惑わされない家づくり!
京都府八幡市スタイリッシュモダンN様邸棟上げ 京都の注文住宅岸田工務店
京都府八幡市スタイリッシュモダンN様邸 土台敷き工事 京都の注文住宅岸田工務店
京都市左京区注文住宅Y様邸 高気密・高断熱 W断熱のサーファーズハウス 見学会を行いました
わんこ&にゃんこも人間も_自然素材で健康に!
エアコンの「適用畳数」って古すぎない?高性能住宅には合っていない理由
ローソンが過疎地に3店舗同時出店!_家づくりとの共通点!
ダブルでお祝い!_10周年&ブログ100日達成!
【家づくり】ハウジングセンターへ行ってみる。
HM選び【ミサワホーム その4】突然の地盤調査!?
【オール電化】6月の電気代と規約改定
おかげさまで10周年を迎えました!_ご縁い感謝_
家そのものが熱中症対策に!_断熱等級7の家。
和室をつくらなかった5つの理由。後悔してない?
「8時10分前集合」って何時?_危険な感覚のズレ!
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)