住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。 先週は同じ部署の方々と仕事の後にランニングに行ってきましたー!普段は4キロしか走ってないゆずですが、今回はなんと… 8キロ!! 走り切れるかあまり自信
〇専門の知識を生かして土地購入の無料相談に乗ります!希望される方は→コチラ ⇩⇩⇩こちらからどうぞ!!⇩⇩ ⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧ …
「おしゃれな家にしたい…でもセンスに自信がない?」 家づくりを考えたとき、一番不安だったのが夫婦共に『インテリアセンスがない』ことでした。 SNSなどで素敵なお家を見かける
開放感ある階段の吹き抜け!想定外の使い方で作って良かった瞬間
ご訪問いただきありがとうございます整理収納アドバイザーのyukiです 都内で住友林業で建てた、2階リビング+屋上のおうちに、夫婦+3歳の息子と3人…
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。 今日はホットヨガで汗を流した後、久しぶりに庭仕事をしました。その様子は別途記事にしたいと思います。 さて、今日はわが家の浄水器カートリッジを
ご訪問いただきありがとうございます整理収納アドバイザーのyukiです 都内で住友林業で建てた、2階リビング+屋上のおうちに、夫婦+3歳の息子と3人…
北側の庭は…植栽部分は玄関周りと同じ砂利を敷きました。 物置の前は、物の出し入れに邪魔になるので植栽をせず、物置だけなので、草が生えないよう、防草シートを張って人工芝を引きました。 問題は…南側の庭! 今は、とりあえず防草シートを張っておりますが、植栽スペースをいくつか作っ...
今日で3月が終わり…2025年の1/4が過ぎたと思うとヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノという感じです。 毎年のことながら、春は仕事が多忙で、桜を楽しむ余裕がなく、いつか京都の桜を楽しみたいと、思っていますが、仕事をリタイアするまでは難しそうです˚‧º·(˚>ᯅ<)‧º·˚ まだ...
〇専門の知識を生かして土地購入の無料相談に乗ります!希望される方は→コチラ ⇩⇩⇩こちらからどうぞ!!⇩⇩ ⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧ …
見積もりに唖然・・・バキバキに割れたサンルーフの愛車の修理代
ご訪問いただきありがとうございます整理収納アドバイザーのyukiです 都内で住友林業で建てた、2階リビング+屋上のおうちに、夫婦+3歳の息子と3人…
〇専門の知識を生かして土地購入の無料相談に乗ります!希望される方は→コチラ ⇩⇩⇩こちらからどうぞ!!⇩⇩ ⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧ …
【経過レポ2】旭山桜の盆栽、その後どうなった?もみじやふじも紹介!
前回は、生花店でみた苔玉に乗っているミニ桜をきっかけに楽天で旭山桜を購入し、その様子についてご紹介しました。 木の枝からやっとグリーンの花芽がでてきて、ピンク色が見えてきたところでした。(前回の記事も一部、編集してあります) 今回はその第二
因みに、このブログ記事は書き直しです。アップが上手く行かずアプリに保存されましたと出て、自分のブログ管理から記事をタップすると白紙になってますホントいい加減に…
【徹底レビュー】マワハンガーよりいいハンガー発見!三日月・シルエットハンガーの魅力
ハンガー選びの時に必ず購入するか迷うマワハンガー。マワハンガーは人気ですが、クローゼットのハンガーを全てそろえるとなると、かなりの金額になってしまいます。買いたいけど値段が理由でやめたという人多いではないでしょうか?マワハンガーより安く、見...
業務が多忙過ぎて細かいことは、後で書き直します。 とりあえず、3月下旬に咲いた記録を残したくて📝 まずは…アルブカ スピラリス フリズルシズルの花! 花が咲くということは、種ができるのか(・・? そして切り花で買って咲き終わった後、添え木にちょうど良い、と思って前の家の花...
三女は、5歳の誕生日を迎えました~現在、体重21kgで、順調に成長してます( ´ ∀`* ) 最近の三女はというと・・・・内気な性格でちょっと人見知りだけど・・・ 周りの子が困ってると「大丈夫?」と声掛けする等、コミュニケーションは問題ない・自己主張が強くて、わがま
明日、次女と美術展に行こうと思っています。学割の前売り券を買っていたので入館時に生徒証の提示が必要です。それなのに…どこいったかわからへんーと。これまでにも何…
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。 今日は免許の更新に行ったのですが、出来上がった免許の写真が衝撃的でした…。 なんと、5年前と比べると、顔が3倍くらいの大きさになってる😱😱😱 ちょ
🛁お風呂のお値段発表!💰*TOTOサザナ1620(1.25坪サイズ)
楽観バイアスと確証バイアスに気をつけて!
割りばしを使わずにジッパーをしっかり閉めるコツ!
キッチンのお値段発表!💰*TOTOクラッソキッチン&カップボード
イチゴの苗を増産中!!
今すぐ交換は危険!安全にLEDに移行するポイント!
土地契約のタイミングは?手付金の相場って?・・・
ふきのとうの苦味が教えてくれる「心と体を育む」家づくり!
断熱等級を理解しよう -part3-【GX志向型住宅】
断熱等級を理解しよう -part2-【GX志向型住宅】
諦めていませんか?線路の近くの土地…。窓を○○にしたら?
お知らせ|4月 住まいの何でも相談会 開催日程
冷たい空気は放置厳禁!夫婦と住まいの断熱の共通点は?
ポストの施主支給でおすすめの商品は?機能門柱を1年使った体験談
住宅展示場行ったら電話がしつこい!1年半続いて見つけた上手い断り方
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)