新居に入居してまだ半年なのに、Panasonicのベリティス製のリビングドアに傷をつけてしまいました。ベリティスは汚れや傷がつきにくいと聞いていたので、ショックが大きいです。 ひとこと自己紹介 この記事を書いているわたくし「かじたん」は、ズボラで詰めが甘い40代2児の母、パート主婦。築50年以上の主人の実家をフルリノベーションした施主ブログです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ある日リビングのドアに横一直線の傷があるのを発見しました。 それがこちらの画像。 原因として考えられるのは以下の2つ。 無印良品のプラスチックケース…
超忙しいおこもり宿「王ヶ頭ホテル」 2日目の夕食と夕陽と最終日編
こんにちは 今日は夏か?と思うくらいとってもお天気が良かったぷりマフィ地方です。 昨日ひっさびさに姉に会いまして姉と姪っ子と私の3人でランチをしてきました。…
掃除道具の定位置が完成!1×4材のインテリアウォールバーで床もスッキリ
無造作に床に置かれたフロアモップやワイパー、あっちに置いたりこっちに置いたり・・・少し邪魔だなぁと思いながらも、よく使うしまっいっかとそのままにしていませんか? 実は、それ全部私のことなのですが、やっと掃除道具の定位置を壁に作ったことで床が一気にスッキリ。 この記事では不器用でズボラな私でもできた方法をご紹介します! ひとこと自己紹介 この記事を書いているわたくし「かじたん」は、一石二鳥やかっこかわいいものが好きな40代2児の母、パート主婦。築50年以上の主人の実家をフルリノベーションした施主ブログです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).pus…
機械学科の近代的な建物がおしゃれな博物館に【台大工学博物館】@台北
当時の豪華アメリカ大使官邸でカフェを楽しむ【光點台北】@台北
芸術と演劇で文化創意をつくりだす【板橋放送所(伝奇放送科藝文創園区)】@板橋
ピアノの発表会
補助金で内窓設置!代理申請で準備した書類
スタイリッシュな入り口が存在感を高める【中山蔵芸所】@台北
ジプトーン天井塗装
台湾モダンダンスを牽引する拠点【蔡瑞月舞踊研究社】@台北
完成形に近づいて見えたプロのアイデア
ダイニングヌックのこと
造作の机とアクセントヴォール
台湾稲作の礎をつくった日本人レジェンド【磯永吉小屋】@台北
ちいさな田舎町で日本の歴史を学ぶ【銅鑼1895文化生活館】@苗栗
台湾では古い倉庫が大活躍する【台湾文学糧倉】@台北
ウォータータンク交換
会社のエッチな後輩君にイカされた私
【レビュー】トロント・ピアソン国際空港のプライオリティパスで入れるラウンジは?Plaza Premium Loungeを利用したカナダ旅行体験談紹介
家族ぐるみで付き合いのあった旦那さんと不倫しています。
独立して「自分」をどうやって伝えるか
自分の中の驕り
リントスルのマシンピラティス|50代主婦が体験したレッスンの流れと感想
50代から始めるマシンピラティス|運動が苦手な私が体験したリアルな感想
リントスルの雰囲気や50代におすすめのウェア|マシンピラティス初心者のリアル体験
マシンピラティス2ヶ月の効果|50代主婦が実感した体と心の変化とは?
転機の神社参拝 ~プレミアム版のみ公開 わたし的Memoカテゴリー記事になります。
夫とレス…パートの合間にメル友と会う私の割り切ったお遊び
ベランダにハチが1匹だけ。これって巣の前兆?自分で対処した話
【爆死録#1】ガンホー株で資産1400万→400万へ大暴落!信用取引の末路とは?
3ヶ月で2万円!ポイ活で達成したリアル家計改善術
わかってしまったらわからないがわからなくなってしまう…
ナビッシュの止め忘れ防止機能
【Part 2】【経験者が語る】家を建て替える時に「ここだけは注意!」後悔しないための全ガイド
【グランスマート】定期的なメンテナンス〜エコキュート〜
【光熱費】2025年 5月のまとめ
2025年 〜5月 温湿度環境と使用電力 〜一条工務店 グランスマート〜
【経験者が語る】家を建て替える時に「ここだけは注意!」後悔しないための全ガイド(解体・建築・費用相場も徹底解説)
【1週間後】便座裏の汚れにうんざりした私が行った暴挙
一条工務店i-smartに住んで6年。 リアルな感想
電力会社から初めて来たメッセージ
宿泊体験でのハプニングに大慌て
家づくりの最初に読んだ本
家のセキュリティ、どうしてる?安心して暮らすために考えたい防犯のこと
必要を感じ取り付けた550円のレースカーテンのその後
新築の引き渡し時からあった手垢
カビのない我が家のお風呂のお手入れ方法 時々やること編
住友林業のZEH補助金申請に役立つ情報と体験談+注意点
1年間の太陽光発電の売電収入は?電気代の節約効果はどう?
シンボルツリーとしてジューンベリーはどう?+注意点5選
住友林業の床暖房で冬も快適!使って感じたリアルな体験談
平屋はやめたほうがいいの?平屋に住んで感じた体験談
給湯器選び!エコワンを導入した体験談とエコキュートも
TOTOサザナのお風呂レビュー!掃除が楽になる床ワイパーに感動
新築でピアノの置き場を計画!照明と電子ピアノ選び体験
【注文住宅の後悔ブログ】住んでみて発覚!図面じゃ分からない失敗ランキングTOP6|間取り・収納・設備のリアルな声
太陽光発電&オール電化、5月の電気代に驚いた!
運勢を使い過ぎた女 その⑧
2823、表情が豊かな栃の木の一枚板~二枚を並べました。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
2824、新しく一枚板をお迎え致しました。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
2825、明日はご遠方のお客様へお届けに。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
【住宅ローン】2025年6月の金利とシミュレーション
自分を見つめなおす_家づくりにも大切な時間。
コンプレッサーさんに学ぶ_選ばれ続けられるために大切にしている「5つ」のこと!
【家庭菜園】緊急事態発生! 気をつけて! 畑の危険な生物5選
平屋はやめたほうがいいの?平屋に住んで感じた体験談
エアコンで風邪ひいた?_それ、住まいの見直しどきかも...
【家庭菜園】野菜の味方の虫ベスト5!~私の畑で見つけた頼もしい仲間たち~
不登校 私が勧める進路の考え方7選 ~「学校に行かない」間に考えてほしいこと ~
あなたの声はドレミファソのどれ?_人も家づくりも印象が大事!
なんのために生まれて、何のために生きるのか?_あなたの幸せはどこにあるのか?
コンセントの使い勝手が悪い?_現場での位置確認は大事ですよ!
2度目の新居 私が設計事務所に頼もうと決めた理由②
【家庭菜園】芽かき・摘果の効果を比較!シリーズ①
アカウント凍結と家づくりの共通点?_見えないルールに要注意!
不登校と向き合って ~前に進んでいくための5段階~
【オーナー様の声】家づくりを考えはじめてから_
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)