ウルトララズベリーがやっぱり凶悪だった件(2025年4月29日)
4月29日(火)の作業です。昭和の日ですね。まずは畑のハルジオンの駆除から。シバゲンの安全性が高いとは言っても、あくまで「緑地用」なので、畑に撒くのは止めておきます。畑は手で抜くことにします。春の畑の様子。まだまだ菜の花が絶好調ですね。さて、今回の記事の本題。不織布の、根域制限ポットです。何かというと、ウルトララズベリーに使います。ウルトララスベリー、昨年はワサワサに成長したのですが、1つも実らずorz...
5月3日(土)の作業です。今シーズン2回目の草刈りの日ですね。まずはビフォーの様子から。2週間前にシバゲンを撒いたところが、明らかに黄変しており、そして草の伸びも減っていますね。アップで。一応雑草ピンポイントで撒いたので、芝草への影響は最低限に抑えられているようです。この辺りも。接写。噂通り、シバゲンは結構な遅効性のようです。では、草刈り開始。雑草が減って、明らかに負担が減ったのが分かります。特にこう...
すこし遅くなりましたが令和7年7月7日セブンの日早朝ふらっと乗ってきた。万博会場じゃないですなにわの海の時空館。海に浮かぶ大阪の負の遺産。なんかここにカフェができてるらしいですが…。我がセヴンは快調。気温が上がる午前8前には帰ってきましたシルバの散歩コースにも七夕飾りが飾ってありました。いろんなお願いが書いてありました。そういえば私も東京に滞在してた時にAPAホテルのロビーにかっざってあったやつに願...
一時期、骨董市に出かけていました。京都の毎月15日の東寺の弘法さんは関西では有名ですね。25日の北野天満宮の北野さん・・・と言うような大きな市ではありませんが楽しめました。そこは姫路の東部の御着駅の近くのホームセンターの跡地で月に1回行われていました。100以上の店が並び結構半日は必要な位楽しめました。値段は京都の2大市より安い!・・・店主曰く姫路価格やからね!と
北アプルスのふもと信州・安曇野で、築150年以上の古民家&里の家に暮らす私たちの身辺雑記。古民家物件の選び方から安曇野の穴場ガイドまで、四季おりおりの田舎暮らし情報をお届けします。
デビちゃんと遊ぶ2日目・和洋定食とは何か?(2025年4月28日)
昨日の記事の続きで、デビちゃんと遊ぶ2日目です。今回宿泊した「ホテル白根」ですが、ちょっと謎の部分がありまして。500円分の朝食というのが謎なのですよ。ネット上でも、予約した楽天トラベルと、ホテル独自のHPで記述が微妙に違っていたりして、いまいちわかりません。和洋定食?選べるの?日替わりなの?そりゃもう、選べるのなら洋食でしょう。全国のビジホに行っても、大体テンプレのような朝食バイキングではありますが、...
久々住之江の家について新たな入居者が決まり入居までにメンテナンスを行いましたチープな私たちですから業者に任せるなんてことせずに全てセルフで…。前の植木を伐採しルーバーを塗装。裏庭の樹木の伐採繁りすぎてたのでリビングが暗くなってたが思い切って伐採したのでとても明るくなりましたベランダに貼ってた芝生もボロボロになってたので一旦剥がしてしまい毛足の長い人工芝に張り替えますこれだけでずいぶん見た目は良くな...
絵咲木ママです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。にほんブログ村何だか、天気も、雨がひどく降ったり、風が強かったり、晴れてみたり…で、気分も落ち込みやすい一日でしたが、八君に会いに来て下さるお客様が間を置かずおいでになり、でも、そん話を聞くと、嬉しくなってしまう土曜日でした。【お買い物マラソン 500円クーポン】 アイアン雑貨 ガーデニング 花台 ...
離島滞在の備忘録七月倉庫も綺麗になったことだし以前から仕事前の朝活や昼休みなど外で古民家作業 畑仕事に夢中になって時間がわからなくなることが多かったなので畑の…
絵咲木ママです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。にほんブログ村今日、新しいiPhoneが手元に来ました。業務用営業さんが、データを移してくれてテキパキ仕上げてくれて、みんなお任せです。年配者は、こうでなければ、(* ̄▽ ̄)フフフッ♪オーナメント 庭 ガーデン ピック フック ハンギング ポール 分離型 プランター スタンド 鉢ピック プランターピック ランタン LED...
レタスクラブのレシピで 毎日美味しく楽しく晩ごはんを作っている田舎暮らしのパート主婦父と小学生の息子 高校生の娘ミニチュアダックスは虹の橋へ🌈どうやら親子でH…
北アプルスのふもと信州・安曇野で、築150年以上の古民家&里の家に暮らす私たちの身辺雑記。古民家物件の選び方から安曇野の穴場ガイドまで、四季おりおりの田舎暮らし情報をお届けします。
所用があり岡山市の中心部に行きました。兼ねてから市役所の近くに評判の高い焼きそば屋さんがあることを知っていました。用事が済んだので、そこを訪ねることにしました。「はらだ」さんです。 岡山にはお好み焼きのお店が多く、大きな鉄板を設備しているお店も同様に多数あります。こうしたお店のメニューには、お好み焼きのほか焼き飯、焼きうどん、焼きそばがだいたいあります。しかし、焼きそば専門店はかえって少ない、ひ...
明日は七夕。これに合わせて毎年、井戸替えの予定ですが一日早く、本日実施します。水中ポンプを井戸に沈めます。年2回のペースを守れば土砂や鉄錆の底溜まりは少なくなっていくようです。 水を排出している最中、ミツバチの巣箱周辺が騒がしいことに気がつきました。午前中なので時騒ぎではありません。飛び回る範囲が広く、個体数も多いので分蜂か脱走のようです。そう言えば、先日オスバチが羽化する際の巣蓋が落ちているの...
前回までで寝室の作業がひと段落し、漆喰塗りを残すのみというところまでになりました。 寝室の漆喰を塗り始める前に、先にトイレとトイレ前の廊下の内装工事を終わらせてから一気に漆喰塗りをやろうと思い、トイレの内装に手を付けはじめました。
基礎工事開始@千葉県千葉市
熱は冷めないうちに_家づくりもブログも情熱は大事!
ワタシのブログ... 返してくれー!
住友林業で床暖房に選んだ床材|選び方と理由、3年使った体験談
防犯カメラ 大人気で優秀!簡単に自分で出来る屋外用の取り付け方がわかります。+野生動物が多数ご来訪!
「スマホ急性内斜視」_家づくりで子供の視力を守れるか?
消火器をついに購入!我が家が選んだのは業務用の赤いアイツ
同じ新築なのに...電気代が高い家と安い家_何がちがう?
家づくりを考え始めたきっかけ
注文住宅ブログのはじまり 住友林業の築20年の家
モデルハウス巡りで見えてきた “大切なこと”
積水ハウスと住友林業が最終候補
申し込み/設計士さんとの初めての打ち合わせ/間取り
こだわりの間取り(続き)──暮らしと仕事を両立させる工夫
【予約状況92人】_10周年感謝祭の準備進行中です!
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)