★☆ 15のBの指定席/歳のせいにはしたくないけど…ミス続きの最近。
そうそう、忙しさにかまけててアップしてませんでしたが…。例の通期パス無事引き取っていただける方があり…。それも二組以上あったので早いもん勝ちと書いてた通りブログ記事みてメッセンジャーに連絡くださったK夫妻に無事引き取っていただけました。やれやれです。実はその2週間ほど前に新幹線で同じようなことやらかしてまして…。ゴールデンウイーク前の金曜日の夜東京から大阪へ帰るのぞみ、ちゃんと取っとかな席無くなるかも...
★☆ もう無理、でも走る/怒涛の週末、でもなんとか切り抜けて…。
金曜予定だったweb会議が土日を飛び越し月曜の夕方からになった…。2日も作業時間減るやんけと思いつつ先回りして資料収集など土曜日集中的に頑張ったんだけど…。会議は3日も伸びたのに納期は変わらんというこの理不尽。この土曜日は翌日が母の日ということとelan母の誕生日が近いこともあり娘二人と息子家族が午後の早い時間から来てくれて大騒ぎ…。寄ってくれるのはありがたく、とても喜ばしい反面リビングの真下の私のデス...
第2回バンコク旅行5日目です。前回の旅行同様、7時にお迎えのタクシーが来るのでホテルのロビーで朝食を摂りながら待つことにします。朝から飲んでたココマックス。ネットで評判が良かったので買ってみました。ココナッツウォーターと言えば、ビジュアル的には良くて、憧れはするのだけれども、実際に飲んでみると仄かに甘くて青臭さが気になる飲み物ということで、結構好き嫌いが分かれます。僕は好きですが(笑)このココマック...
火曜日朝、シルバの散歩に出たところこのリード見てたら…。あのマドンナ嬢の「明日も万博行くねん」の声が頭の中でぐるぐるぐる…。くっそええなぁ…。俺も行きたいやんけ月曜にweb会議で修正依頼聴きながら外注さんの分への指示書作って自分のページの修正や作り直しもしてたら…。え、結構なページ数抱えてたのになんかいい感じで修正作業進んでるやんけ俺。なんか、今日ならなんとかなるかも…。って感じで夕方、シルバの散歩...
TV見た? こんにちは、ランディです。 いや〜出てましたね、ランディさん。 今までも地元のケーブルテレビ出たりとか、街頭 インタビュー受けたりした事はありましたが、 ついに全国デビューですってよ奥さ
第2回バンコク旅行5日目です。7時半過ぎには空港について、あとはもう帰るだけっすね。11時半発の飛行機なので、出発まで4時間もありますが(笑)ちなみに、まったく関係ない話題を割り込みますが、この時点でSIMを使ったデータ容量がこれだけ。521MBっすか。今回の現地SIMは7日間15GBで1000円のを買ったので、滅茶苦茶余りましたね。スマホを持っていないので僕はモバイル通信の経験値がありませんでしたが、動画視聴などをしない...
設計事務所のコスト管理について:5です。設計事務所のするか?どう解決するか?大きな設計設計事務所であれば、積算部門もありますが、街のいわゆるアトリエ事務所・住宅設計をする事務所(小規模な)では、積算の部門はありません。従がって、今までのデーターから概算するか?外注するか?しかありません。そこで良くするのは知り合いの建設会社・工務店に基本設計が完成した段階(平面・立面・断面・配置・大まかな仕上げ)で協力をしてもらい、概算工事費を出してもらい、工事費の目途をつける事になります。
駅前の放置自転車は交通の邪魔になり、景観を損ねるので自治体が駐輪場を整備して、それ以外への駐輪を禁止し、一定期間の放置を確認して自転車を回収するなどの取組みが各所で行われているのはご存知のこと思います。無料の駐輪場もありますが、施設利用料が必要なところもあります。 河川や港湾に放置され、なかには沈没してしまっている船舶も社会問題として認識されています。放置船舶は撤去されるべきものですが、そのコス...
北アプルスのふもと信州・安曇野で、築150年以上の古民家&里の家に暮らす私たちの身辺雑記。古民家物件の選び方から安曇野の穴場ガイドまで、四季おりおりの田舎暮らし情報をお届けします。
第2回バンコク旅行4日目です。カオサン周辺に帰ってきて、ホテルに荷物を置き、最後の夕食に出かけます。この時点ですでに8時半くらい。夕方までめいっぱい遊んじゃうのは仕方ないとして、でも、もっと早くに帰ってきたいところですね。もう、夕食はあれこれ探すのは時間的にも体力的にも厳しいので、初日夜と同じお店に行くことにしました。2も回行くのはあれですが、安くて美味しかったので良しとしましょう。お、途中でロティ・...
Mちゃんと入れ違いに娘と過ごす3日にやって来て竹原祭り4日はタケノコ狩りとМちゃんのお見送り5日丸一日で6日の夕方には帰っちゃうから島でゆっくり出来てるのかな…
レタスクラブのレシピにお世話になりながら、毎日美味しく楽しく晩ごはんを食べている、田舎暮らしのパート主婦。父と小学生の息子、高校生の娘。ミニチュアダックスは虹…
5月の連休も終わり、この時期5月病ではないが、新社会人の退職が多くなる時期!安定した会社より、自分のスキルを蓄積する事を重要視する傾向が強い・・・という事が挙げられています。ブラック企業は元より、ホワイトすぎる企業でも結構多いらしい!さてさて、春の花も終わりに近づいていますね。
苗の生育がいま一つなのと、いろいろ忙しくしていたために遅れていました。今頃ようやくトマトとナスを定植します。一輪車に苗を載せて前方の丘の上のある畑に向けて出発です。 毎年いろいろ試しているトマトの支柱ですが、今年はこんなふうになりました。昨年より支柱の間隔が狭いのは脇芽を伸ばして二本仕立てにするからです。支柱間は24cmです。 トマトに大量の支柱を消費したので、ナスのあんどんは3株だけに施しました...
2025年(令和7年) 5月 14日の つれづれ日記 南米の国ウルグアイの元大統領ホセ・ムヒカさんが亡くなられたそうだ。 御歳89歳だそうだから... そういうお歳になられていたんだなあ... と。
その床下の空気... 家の中をまわっても大丈夫?
住宅会社の倒産に合わないためのポイント!
ブログが飛んだ!!!立ち直れない・・・
『子育てグリーン住宅支援事業』の補助金を使いたいなら、いつまでに何をしたらいいの?・・・
新築戸建、初めての固定資産税・・・と、もう1通(泣)
中学生もつかうChatGPT!もっと考える時間があってもいいんじゃないか?
『家づくり相談会』in 京セラ国分工場・・・
小さな道具で最大の効果!小さな家こそ最大の安心と快適を!
いったい誰の何のために毎日ブログを書いているのか?
クレバリーホームFCの株式会社ライフ・クリエイトオフィスが破産手続開始
レタス「73円」に喜ぶ人の裏には苦しむ人もいる。
【住宅ローン】2025年5月の金利とシミュレーション
注意喚起!勝手に合鍵つくられるかも!
緑茶と暮らしは「すっきり」が丁度イイ!
GWが明けて・・・
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)