このたび2025年6月末をもちまして、代表取締役を退任することになりました。在任中は公私にわたりひとかたならぬご懇情を賜り誠にありがたく心よりお礼申し上げます。後任には宮本泰則が就任いたしますので、何卒お引き立てくださいますようよろしくお願い申し上げます。今後しばらくは、会社を支...
待ち遠しいダイソーの種から育てた「むらさきのおくら」 早く大きくならないかな~と今か今かと開花を待っておりました ampinpin.hatenablog.jp 6月21日の朝にはどうやら開花してたもようのむらさきのおくら 6月22日 萎んでた・・・ 普通のオクラは毎日の様に花が咲き、だいたい日に1本収穫できてます 6月24日 見えますか~? ほら・・・で・き・て・る 6月25日 2個目の花が・・・ 閉じかけてますが、角度を変えてみると・・・花は普通のと同じようです 茎が赤っぽくて、葉脈も赤みを帯びてます 6月28日 こんなもん? ちょっと小さいかも?ですが収穫してみました~(^^)v この日6…
お早うございます。トマトとナスを収穫しました。トマトは初めての栽培で初収穫。まだたくさんの実が成っていて今夏の大量収穫が楽しみです。
4年前、春のシーズン終わりに¥1100で買った売れ残りの鉢植えの枝垂れ梅初めて実をつけました今年は花もたくさん咲いてくれて、玄関先に鉢植えを飾ることができました。3月の写真こんな綺麗な花も咲いて実もなっちゃうなんてお得な樹木でしょう。梅干しを作るつもり今年の6月
今年も半年終わった・・・早いものだね。そして今月は期末、決算月だ。今期に関わることは今月中に清算しないといけない。請求書とか遅れて出てこないように早めにお願い…
町田市落合様邸タッチレス洗面化粧台〜相模原・町田の外壁屋根・水廻りリフォーム
⭕️地元の底力❗️何度もご依頼の町田市落合様邸2階の洗面化粧台をタッチレスシャワー水洗のタイプにリフォームします。安心丈夫で長持ちのタカラスタンダードです。h…
おはようございます昨日、出産しました✨友達が笑昨日の昼間に仲良しのグループラインで陣痛きたー!報告きてて、明日産まれるかね〜、そしたらあゆのJuly Firs…
おはようございます。いつもブログにお立ち寄り頂きありがとう御座います。7月暦となりました。 トカラ列島近海の頻発地震が数百回続いております。地中でつながっている日本の次の地震と火山、海底火山・津波、太陽フレ
♢♢♢❖♢♢♢❖♢♢♢❖♢♢♢❖♢♢♢❖♢♢♢ 最近、暑さでなんだかやる気が出ない…家の中もごちゃっとしていて、ますます気が重い… そんな気持ちになってい…
先週のウインドでぶっ壊してしまった リバティの LX7 9.0 .·´¯`(>▂<)´¯`·. 非常に軽くて高性能。 オーバーbに強くてパワフルで、とても好きなセイルだったんですけど、どうしても寿命は来る。(;´д`)ゞ 特にウインドサーフィン様な激しいスポーツでは、 道具に掛かる負荷も大きく、 全体重掛けてバッコンバッコンセイルを煽りこんだり、フルスピードで海面に突っ込んだりするので、壊れるのもの当然なんです。 (´。_。`)ションボリ・・・ そんなわけで、 結構長い付き合いのセイルだった。 で、この9.0というセイルサイズはよく使うさいずなので、フルに”困るな~”と思っていて、 何の気なし…
7月に入りました 6月からすでに真夏並みの外気温 30度越え 普通・・・ 暑いです シロアリも暑いので空中に蟻道を作るのか・・・? そんなわけ無いか・・・ 画像は空中にブル下がる蟻道です 珍しいね・・・
新米社員の内尾です 蒸し暑い日が続きますね… 地元の福岡は梅雨明けらしく猛暑になってるそうです長女が地元に帰っているのですが、博多ラーメンを食べご満悦らしく写…
おはようございます今日で6月も終わりですね。わたし、毎年6月はなぜか体調が悪くなる事が多くいつも憂鬱だったのですがやっぱり今年も絶不調な感じでしたなんだろ、離…
CREATIVEの丸いスピーカーを買って、試しに聴いてみた♪
親父のスピーカーの修理がなかなか進められなくてですね···。 kandzume.hatenablog.jp 代替品をとりあえず使ってもらうことにしました。 買ってきたのは、CREATIVEの「PEBBLE V2」というスピーカーです。 丸っこくて可愛いスピーカー(笑) 開封しました。 入力は3.5mmジャック、電源はタイプCのコード。 タイプCからタイプAへ変換するアダプターも付属。 まずは、タイプCで電源を取って鳴らしてみることにしました。 便利だ〜、HiKOKIのUSBアダプターから取る12V電源♪ kandzume.hatenablog.jp では、低音強め?な音源を鳴らしてみました。 …
最近よくサンドイッチを作ります トマトが好きで常備しているので トマトは必ず入ります 今年はあまり値上がりしてなくて良かった… レタスがあるとシャキシャキして美味しいけれど 日持ちがしないので 毎日買い物に行かない我が家は きらしていることが多いです そこでシャキシャキ感をだすために よく入れるのが スィートパプリカ 下の方から少しずつ切って使っていきます 日持ちがするので サンドイッチにお弁当にと大活躍 トマトと違う甘みがあって美味しいです 色も綺麗なので サンドイッチを切った時にテンションが上がります スライスチーズだけでなくて カッテージチーズをちょっと入れると 美味しくなります *これ…
こんにちは! サンワ設計の小竹です。 今日で6月も終わり。 今年も半年が経過したことになります。 早いですね~。 何やら7月5日に起きるとか言われて…
今日、6月30日は「ハーフタイムデー」で、一年間の折り返し地点となる日です。この日に前半年の反省を行い、後半年の目標を設定する人も多いのだとか。有意義な一年を過ごすためにも節目、節目に立ち止まることは、とても大切なことです。今年が終わるころには、自分が立てた目標を達成できたといえるよう残りの半年も頑張りましょう!...
ご訪問ありがとうございますMIYU と申します夫、私、小学3年生の娘、小学1年生の息子の4人家族2022年12月、分譲マンションからの住み替えで36坪の家を建…
先月の記事はこちら! https://www.sumu-lab.com/archives/114101/ では、参りましょう! パークタワー柏の葉キャンパス 柏の葉駅徒歩1分、総戸数629戸。 ...
No.1かつOnly.1「ONE札幌ステーションタワー」完全解説【札幌タワマンくん】
札幌を盛り上げようぜ! こんにちは!地元愛の塊、札幌タワマンくんです! お待たせしました。お待たせし過ぎたかもしれません。 今回は「ONE札幌ステーションタワー」について完全解説していきます。 &nb...
落語に「転失気」という噺がありますが、どこの世でも「知ったかぶり」というのは困るもんでございます。「知らない」ということが言えない人、「教えて」と言えない人って、けっこういるもんでして。今回、困ったのは「新入居の住民」。新入居の住民に対しては「@@
400cc~750ccのバイク選び ★ 用途ごとに大型ミドルバイクをランキングにしてみた
この記事では、400cc~750ccの現行国産大型ミドルバイクについて用途ごとに最適なバイクをランキング形式でまとめています。 バイクを選ぶ際には是非参考にしてください。 コスパが良くてオールラウンド
臨時休業のお知らせ 7/12土から26土まで、店主と石窯のメンテの為、お休みします。
7月の営業日は、5日(土)6日(日)27(日)の3日間のみです。
ハンディミシンセリアの売り場はどこ?100均手縫いミシンの使い勝手はどう?
セリアのハンディミシンの売り場がわからずお困りの方へ。手芸用品コーナーでの在庫状況や各100均での取り扱い状況を徹底調査しました。実際の使用感や口コミ評価も含めて、お求めやすい商品をご紹介します。
自宅の庭が癒し空間に変わる!アイガーデン ウッドデッキ徹底レビュー
戸建ての庭やベランダをもっと快適にしたい――そんな思いを叶えてくれるのが「アイガーデン igarden ウッドデッキ 60系 ナチュラル 3点セット」です。腐らない人工木でできたこのウッドデッキは、デ
【FPが解説】地震保険はいらない?新築戸建てで加入を見送った5つの理由
地震保険は本当に必要?新築戸建てを購入したFPが、補償内容や加入率、必要性について実体験を交えて徹底解説!
固定費見直しのポイントは?サブスクの総点検から!不要を削ぐ!
キャリアショップに還暦おじさん夫婦で行ってきました。 我々のカウンターの右隣には中年の女性が2人、左隣には高齢…
いつもブログにお立ち寄り頂きありがとう御座います。 気づけば・・・もう月末の夜。6月暦、一年で一番良い季節があっという間に過ぎで行きます。今月は、あまりに色々な事が在りました。カレンダーは、メモでびっしりで
有孔ボードの黒は、カッコいい😎これは、8φ-30Pの有孔加工です。孔のサイズが8ミリで、孔の中心から、隣りの孔の中心までの距離が30ミリ。5φ-25Pも、在庫…
6月29日は石狩の歯科医院で使用されているドラム式洗濯機の分解クリーニングをしてきました。10年位使用している洗濯機で乾燥機能が使えなくなりそれ以後は洗濯のみ…
今日は西区の賃貸アパートにてレンジフード清掃をしてきました。レンジフードを動かすとたばこ臭がして気になるとのことでご依頼いただきました。普段ほとんど調理なさら…
戸建て投資コンサルティングマスターのきんたです! 今月最後の売買契約完了! これにて今月予定の契約はすべて完了させました!怒涛の6月も本日…
間口3mの細長い家に夫婦+子2人貯金投資・子育て・建築をつづっています★自己紹介→こちら ★我が家の紹介→こちら今月もなんとなくですが、支出を把握することが出…
先日,旅行代理店◯I◯から依頼していた世界一周航空券のeチケット控えが送られて来ました。 それを眺めていると違和感を覚えました。あらかじめマイレージのお客様…
取り木からの葉刈りからの18日目・・・・ 葉刈りした茎のその後、なんとか芽吹く。ここの環境と時期的な問題はあるが、なるほど・・・・ 枝の増やし方はこんな方法か・・・・ 取り木部分の先も枯れる事なく元気そうなので水は吸っているよ~だ・・・ 葉刈り部分の新芽の様子。 ベランダで直射日光は避けて管理しているが、室外機の蒸れは厳しい状況だ・・・・ こちらの枝も同時に取り木すれば良かったかな・・・ ランキング参加中gooからきました ランキング参加中ライフスタイル
福岡、久留米、北九州、大阪北摂の女性一級建築士事務所 主婦で一級建築士の土肥です。 「1.家の容
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
空き家を未来につなぐ、若き想いと実行力──水戸「みらい不動産」の挑戦
茨城県水戸市。市街地から少し離れた住宅街に、ひときわ目を引く古民家があります。 築90年のその建物が、今では「みらい不動産」の拠点として活用されています。 古い家屋の風情を残しながらも、すっきりとした白壁とおしゃれなガラスの引き戸が印象的な
建てた後にかかる費用を重視!断熱性能や省エネ性能に優れ家事動線も抜群な暮らしやすい平屋 ↓↓↓↓↓↓続きを読むをクリックしてください!↓↓
ホテルライクなグレー&ブラック色のコーデを提案!ソファ後ろが通路なので背なしソファを提案!
今日のコーディネートはこちらの写真から・・・ グレイッシュな内装に合わせてグレー&ブラック色の家具を提案したコーディネート事例をご紹介します! 内装はフロー…
一年を彩る!月ごとの家庭菜園【いつ何を植える?タネまき時期まとめ】
家庭菜園は、土に触れ、植物の生命力を感じながら、日々の成長を見守る喜びを与えてくれます。丹精込めて育てた野菜が実を結び、食卓に並ぶ瞬間は、まさに格別の感動です。「でも、いつ何を植えたらいいの?」「この時期に特に気を付けることは?」といった疑...
下関市 新築外構 ♪ お庭の目隠しフェンス LIXIL プラスG Gスクリーン
みなさま、こんにちは^^S-STYLE GARDEN 店長です。6月も今日で終わり!いつもなら梅雨時期ですが梅雨明けして・・・今年はすでに真夏のような暑さです…
和室をつくらなかった5つの理由。後悔してない?
梅雨時期に助かった!わが家の部屋干し環境
2025年5月 太陽光発電 日々のデータと投資回収の道のり〜一条工務店 グランスマート
【My家】オプション採否の紹介(洋室・和室・階段編)┃一条工務店・グランスマート・延床30坪・北向き
この夏エアコンつけっぱなしでも電気代は大丈夫?
ナビッシュの止め忘れ防止機能
【グランスマート】定期的なメンテナンス〜エコキュート〜
【光熱費】2025年 5月のまとめ
2025年 〜5月 温湿度環境と使用電力 〜一条工務店 グランスマート〜
【1週間後】便座裏の汚れにうんざりした私が行った暴挙
電力会社から初めて来たメッセージ
宿泊体験でのハプニングに大慌て
家づくりの最初に読んだ本
必要を感じ取り付けた550円のレースカーテンのその後
新築の引き渡し時からあった手垢
「私も欲しい!」と友人に褒められた夏の最適解カーデ♪
《それイイ!》即真似してみたら大正解!罪悪感ゼロな夏おやつ♪
久しぶりに我が家に来た妹が褒めてくれた事♪
[買い替えて大正解]思わず寝ている夫を二度見した理由!
《最強ひんやりアイテム》携帯氷のうデビュー、、、できず!
楽天1000円おすすめ!楽天お買い物マラソン買ってよかったもの!食品 日用品 買い回り
結局気づけば完走間近!私の楽天マラソン購入品♪
《義母に感謝》全幅の信頼をよせている「キレイ」の価値観&楽天マラソン購入品
家電大好き夫の「強行買いアイテム」の行く末、、、
《手が足りぬ》夏外出の困り事を進化型アイテムでサクッと解決♪
英字Tシャツの意味をChatGPTに聞いてみたら、、、!
《40代のチャレンジ》暑すぎた一週間と週末限定のノースリコーデ♪
《買って本当に良かった!》愛用バッグをキレイに使うための必需品&楽天マラソン購入予定リスト♪
楽天お買い物マラソン 2025 6月クーポン!お買い物マラソンカレンダー&楽天イベント
ハンディファン、我が家の使い方
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)