GW前に閉院の張り紙があるということをご近所の人から聞きました。 早々にクリニックまで見に行くと、本当に閉院のお知らせでした。 ドクターは、そんなにお年を召した方ではありません。 いつもテキパキと診察を進めておられました。 コロナ禍の時には、患者が減っているみたいでしたが、...
子どもたちが遅くに帰ってくることになったので、迎えに行きがてら夜ご飯にしました。今日はお米が食べたい気分(=゚ω゚)ノというわけで長女ちゃんからはサイゼリヤのリクエストがありましたが今回はあえて無視して吉野家へ行ってきました(←ミラノ風ドリアがあったことを帰宅後に気づいた(;´・ω・)
実家のお片付けプロジェクト・スタート/断捨離に絶対におすすめの動画
青木さやかさんのYouTubeチャンネルが始まって インテリアがすごくステキなんですよ~猫ちゃんも可愛くて、ルームツアーの全てについてくる 私はテレビ番組…
宇都宮に元気寿司グループの新ブランド「魚米(うおべい)」の旗艦店がオープンした(厳密には2025年3月にオープンしていた)ので行ってきました。おぉ~!旗艦店と呼ぶにふさわしい店構えΣ(・ω・ノ)ノ!!これまで親しまれてきた「魚べい」とは一味違う、新たな「魚米」ブランドの特徴や実際に食べたメニューの感想をまとめます(=゚ω゚)ノ
これはセットで欲しくなる!楽天マラソンで買ったリネントップス
ご覧いただきありがとうございますプチプラをMIXしたアラフォーのリアルコーデを発信しています。田舎暮らしの為、お買い物は専ら通販。それ故、失敗も多いのですが、…
ご覧いただきありがとうございますプチプラをMIXしたアラフォーのリアルコーデを発信しています。田舎暮らしの為、お買い物は専ら通販。それ故、失敗も多いのですが、…
ブルーインパルス展示飛行見ました?いやぁ~かっこよかった!前回のリベンジのブルーインパルス我が家は両日とも、場所を変えて見に行きました1日目の土曜日は上空をブルーインパルスが通る大阪府下大阪の広範囲をカッコよく飛行コースの真下でスタンバイ前回飛ばなかったときも同じ場所で待機してたけどその時よりも人が多い気がした真上を一瞬で飛び去って行く隊列の美しさスモークがまっすぐに伸びて美しい!2日目の日曜日はア...
仕事で出かける用事があるため、きっぷを買いにみどりの窓口に行ってきました。通常の出張では「えきねっと」を使ってきっぷを手配しますが、今回予定しているのは片道の旅程が2日に渡ります。この場合はみどりの窓口での発券になるようです;つД`)不便だシステム化に触れているとどうしても最大公約数的に使われる機能から実装していくので、複雑かつあまり使われないような機能は人の手に残ってしまうものですね。
レマン湖畔のモントルーはリゾート地ゆっくりしようと思っていました 持参したシャンパンをクーラーで冷やしてパリのマカロン登場~! だいぶハンパ食料が溜まってきて…
今朝の3分でスッキリ!
給食当番のエプロン と 洗濯夜干しシーズン到来
HUBATH風ヘアーキャッチャーがtowerから登場!
【YouTube】片付けのプロがつくる・家族5人の洗面所収納を大公開!
今日もいい日!!・・・感謝しながら・・・
雑記
洗面所掃除には洗濯ネットがアリだった
共存
【買って大正解】人気継続中!数ヶ月待っても買ってよかった洗面所のお助けアイテム
真夏みたいな散歩でした。&こんな日こそ!!
どうしてますか?1回着た服、一時置き場を洗濯機上に取付けてみた
チッカチカ!って⁉
マウスウォッシュで洗面所の排水管がつまることにびっくり!!
ゲボもスリスリもしなくたってイッピはイッピなのであった
SNS見てすぐ買いに走ったモノ!
韓国への旅Day1:自分自身が変われば、世界の見え方も生き方も変わる!
ロフトのはしご作ったぜ!!
リメークシートその3
入居後に発覚した後悔ポイント!DIYでの壁掛けテレビ設置は計画的に
DIYで改造中の部屋
minne初売り上げまで【14ヶ月】 売れたコツと売れない作家の生存戦略
<節約DIY100>スマホスタンド②
【築50年DIY】窓ひとつの暗い部屋が激変!ヘリンボーン柄のクッションフロア貼り【2部屋目】
広帯域信号発生器の製作3
失敗の連続でも楽しい! ~扇風機でいやはや(2)~
DIY 屋外にある水道の蛇口を交換してみた(2025年7月)
物置き作ってみた!
<DIY>自治会イベントの準備
愛用工具のご紹介 ベッセル電ドラボールプラス
【栃木県DIY未完のキャンプ場】バードベルホームページのトップ画像の変更 No.177
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)