建築にまつわる、ちょっとプラスアルファ的な事。
1位〜50位
みなさんこんにちは キッチンと鉄骨階段だけですでに250万円近いオプション料金になっていることに気づいてしまった Sussanです ふぐちゃん)僕のご…
悪戦苦闘!!狭小&不整形地で建てる注文住宅日記
おはようございます。 今回は、買って良かった物のベビー編です。 妻のお墨付きです。 一回、真剣に商品レビュー書いたら商品が売れるのかっていうことも試してみたか…
住友不動産で建てるアラサー男の家づくり
壁や天井にどんどんボードを貼っていく。敷き詰められた断熱材の上にどんどん貼られていく。ユニットバスも出来てきた!テンション上がる!黒いアクセント壁の浴室。ちなみに洗面所も黒基調。外壁のサイディングボードもどんどん貼られている。キレイな白い壁
後悔しない家づくりのための雑記・ノウハウまとめ
みなさんこんにちは あと一ヶ月弱でお引っ越しになりそうな Sussanです ふぐちゃん)あれ、おうち出ていくのにゃ? GO 《ゴー》 │ タクシ…
悪戦苦闘!!狭小&不整形地で建てる注文住宅日記
★いつもお読みいただき、ありがとうございます。★関西出身のアラサー夫婦が住友不動産で注文住宅を建てます!★土地約100坪、延床約39坪 約5500万円★ 知…
住友不動産で建てるアラサー男の家づくり
みなさんこんにちは 最近、毎日ブログを書く時間が夜中で、ちょっと疲れ気味のSussanです ふぐちゃん)仕事もがんばるにゃ キビしいなぁ・・・(笑) …
悪戦苦闘!!狭小&不整形地で建てる注文住宅日記
【ショウルーム見学】パナソニック(1/2)(キッチン、トイレ、その他)
この記事は、こちらの記事の続きです。 https://www.boboyama-home.com/?p=378 キッチン
ぼぼやまホーム | 住友不動産で注文住宅を建てました
ご近所さんから「100倍返し饅頭」をいただきました♪ 実は私、半沢直樹のドラマ見てないんですが、「倍返し」は知ってますよ~(笑) 黒糖味の皮にこし餡で素朴なお味でした☆ネットで調べたら、TBSのネットショッピングで購入できるって知ったのですが、、、半沢直樹 / 100倍
思い出はいつもやさしい。。。
【ショウルーム見学】パナソニックのオプション金額(お風呂、洗面台、キッチン、トイレ)
ショウルーム見学後、選んだ仕様の金額を教えていただきました。さっそく見ていきます。(金額は全て税抜です。) お風呂 オフ
ぼぼやまホーム | 住友不動産で注文住宅を建てました
【ショウルーム見学】パナソニック(1/2)(お風呂、洗面台)
まずは記念撮影!ぼぼやま0歳6か月(当時)!撮り方のセンス皆無(泣) ぼぼやま ぼぼやまは2020年11月生まれの男の子
ぼぼやまホーム | 住友不動産で注文住宅を建てました
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
建築にまつわる、ちょっとプラスアルファ的な事。
本当の意味で”自分が好きな家”を 作れた人って幸せだと思います。 家から出たくない程、愛着のある家つくりを 考えています。 よろしくお願いします!
幅120センチのミニキッチンで家内は調理をしていましたが、とにかく狭く使い勝手の悪い状態でした。家事への負担軽減とオ−ル電化への足がかりの一歩として180センチ幅・深型食洗機付・3口HI・手入れが楽なレンジフ−ド・上部収納戸棚・浄水機能付水栓・2段水切棚を新設し、更にクロス張替も行いました。既設撤去費等含めシステムキッチンショ-ル-ムを数件から見積りを取りましたが平均150万(税込み)でした。 諦めかけていたところ、施主支給を知り食洗機・IHは自分でネット購入し、地元の長い付き合いの工務店に施工をお願いして約半額で完成しました。 皆さんの、キッチンリフォ−ムの情報やその他のリフォ−ム体験記をお寄せください。
1級建築士の日々のつぶやき。自然素材を使ったローコストで住みやすい家とは?
住宅版エコポイントに関する話題であれば何でもOKです。気軽にトラックバックしてくださいね!
今年(2010年)何の知識もない中家庭菜園をはじめてみました。分からない事だらけであれこれ試しています。新しい発見や菜園を持つことの喜びを伝えて行ければと思います。
住まいのトラコミュです♪ 自然素材を使った家や個性的な家など、住まいに関するすべてのブログさんの参加をお待ちします。
せっかくとった資格有効に活かしましょう。 建設業界の悩み裏話なんでも結構です。 また新工法の勉強会もぜひしましょう。
はじめまして! 「アメリカンでDIY!な家づくり」 管理人の1/1スケールたつきです。 このコミュニティは、 旧きよきアメリカが大好きな方が集い、 アメリカでは一般的な 『セルフビルドの家づくり』の 情報交流が出来ればと思い つくりました。 セルフビルドは まだまだ日本では一般的でないので、 「共通の話題として盛り上がる仲間がいない・・・」 「ネットだけでなく実際に直接会って情報交換したい・・・」 そんなお悩みをお持ちの方は多いのではないでしょうか? (私も一番の悩みなんです・・・) このコミュニティが 参加者の皆さんにとって、 情報交換の場になり 「アメリカンでDIY!な家づくり」 の輪が広がればいいな〜と思っています。 ________________ 私は5年前に、 木造在来工法のログハウスを セルフビルドで建てました。 基礎、棟上げ、屋根仕上げなど、 難易度の高い作業はあえてプロに任せて、 『出来るところは自分でやる』 という方法で建てました。 5年前に入居し 家族4人で生活していますが、 2階は工事途中の 永遠の未完成住宅です。 マイペースに日々進化中です。 ________________ 【検索WORDS】 世田谷ベース・フリーアンドイージー(Free&Easy)・デイトナ(Daytona)・ガレージライフ(GarageLife) ・2nd・ライトニング(Lightning)・ドゥーパ・日曜大工・家づくり・ミリタリー・アメリカン雑貨・USA・カフェ(Cafe)・バー(Bar)・インテリア(Interior)・アンティーク(Antique)・ビンテージ(Vintage)・家具(Furniture)・イームズ(Eams)・カントリー(Country)・ファイヤーキング(Fire King)
一条工務店で建設された方、建設中の方、これから建設をお考え方の集まるトラコミュです。 情報交換に使ってみませんか。