「住まい」カテゴリーを選択しなおす
なるようになる話 g3です。 先日、高3次女 高校保護者会へ行ってきました。 今回は 高3の7月ということで 学年全体会の9割受験の話 というわけで 高3保護者に向けて 印象に残ったコトバの写真! その1 赤ペンが見苦しくてすみません・・・ ですよね~ って つい ペンでぐるぐるかいてしまいました。 黙って聞くのが ほんと苦手な母 なんなら・・・ 聞いていないか 話をうばうか? うちの次女 まあ、 その日のことを くるくると話し続けている娘です それでバランスをとっているのは 母にもよくわかります 愚痴かどうかはともかく、 母よ 黙って聞け! ですな その2 ・・・・・ つまり 答えはない と…
絵本には、実にさまざまなスタイルがあります。 その表現方法も千差万別で、 作家それぞれに独自の世界が広がっています。 しおたに まみこさんの絵本『さかなくん』を読みました。 鉛筆と水彩絵具で丁寧に
令和7年7月13日(日) 午後1時30分の外気温計 32.6℃あっと言う間に梅雨も明け、亜熱帯の様になった東京の気候今日も暑いですね〜サクラを望む大きな窓...
こんな時を分かち合えるのも長生きすればこそ。お互い健康でまた会おう。
【高3長男】現役は公立高校VS私立高校?ママ友が学校から言われた話。
Y先生の思い出 〜高校時代に鍛えられた英語
都立高等学校入学者選抜の日程を確認!
「どの先生に習うか」が重要ならば、都立高校を選べなくなるジレンマ
どうなってるの都立高校入試
昔の都立高校の学区制の話②
昔の都立高校の学区制の話①
入学金無料キャンペーンの残数について
都立高校の生徒会長に100万配布!生徒会長立候補者は本気で挑め!
都立高校特別講座映画鑑賞&新代田散策はRRやらkitchen and CURRY
受験成功の秘訣③(No.164)【塾なし高校受験 塾なし大学受験】
受験成功の秘訣①(No.162)【塾なし高校受験 塾なし大学受験】
花の嵐の入学式
迫る!都立高等学校入学者選抜
たかが2円...されど2円のありがたさ!
七宝樹の根元には…と家を建ててから見てないあの虫の話。
HM選び【住友不動産 その11】契約前の最終打ち合わせ
【メリット・デメリット】「タンクレストイレ」か「タンク式トイレ」か。。。
「受賞作をだそうとあがいた」_家づくりであがき続ける社長!
運転免許証が身分証明に使えなくなる?_安心のためなら仕方ない!
お家紹介〜お時計さん〜
お腹が空いていると買いすぎるのは、家づくりも一緒?
慣れと当たり前ほど恐ろしいモノはない!
建物の配置確認に行ってきました。@千葉県千葉市
「笑顔を届けたい」_ブルーインパルス隊員の想いに重ねる家づくり!
基礎工事開始@千葉県千葉市
熱は冷めないうちに_家づくりもブログも情熱は大事!
ワタシのブログ... 返してくれー!
住友林業で床暖房に選んだ床材|選び方と理由、3年使った体験談
<DIY>補修と塗装
驚き!休暇中の夫がDIYで便器交換を決断!
模型用塗装ブース自作、その1
【栃木県DIY未完のキャンプ場】参院選期日前投票に行ってきた No.180
DIY難民の自覚、網戸がついに破れた
バーカウンター製作
ついに綺麗になった!隠したかったあの場所がまるで新品同様に生まれ変わったーヽ(´▽`)/
【DIY×LED】レトロなトグルスイッチでLEDを自在にオンオフ 選び方と使い方
DIY時々ガーデニング㉕
パーゴラ(24)
【セリア】DIYした棚を・・
韓国への旅Day1:自分自身が変われば、世界の見え方も生き方も変わる!
ロフトのはしご作ったぜ!!
リメークシートその3
入居後に発覚した後悔ポイント!DIYでの壁掛けテレビ設置は計画的に
夏でもせいろが大活躍!時短&ダイエットにもぴったりな無敵アイテム♪
その進化に夫がびっくり!夫婦でハマっている「美味しいプロテイン習慣」♪
《やる気スイッチON》昨夜の余韻でのんびりしてたけど、それどころじゃない!
《料理は嫌いだけど》今週は頑張ろうと決めた理由!
全力推しし続ける愛用枕!面倒だったカバー交換が驚くほど快適に♪
色々使えてこんなに便利とは!初めての「サンザシ」にハマってます♪
《今年のお中元》母と妹家族に大好評!選りすぐって見つけた人気ギフトはこれ♪
《夏のメイクポーチ》汗だらだらの通勤でもこれがあれば乗り切れる!
のんびり過ごす日曜日!おうちスタイルは《とにかくラクちん》に♪
【褒められ連発】来客に「真似したい」と言われた我が家の愛用品♪
これは好みど真ん中!!生地も色合いも素晴らしい、上質すぎる日傘。
枝物のベスポジ♪ 花のある生活を続けるための絶対条件!(私の場合)
【Fasoul C2 レビュー】実機使用でわかったメリット・デメリット【性能・使い心地・他製品との違いを解説】
金魚の置き飾り&届いた楽天購入品
買ってよかったものリスト2025
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)