昨日納品した大型バンドソーですがモーター5馬力が搭載されています。 製材機などの配線を行われた電気屋さんは中途半端にご存じの方がたまにおられ ブレーカーを5馬力用ではなく7.5~10馬力くらいを付ける方が見えます。 理由は2つの重い鋳物ホイールの回転が安定するまで消費電流が大きく 5馬力用を付けると既定の高負荷時間に達するためにブレーカーが飛んでしまい 使い手はそうならないために電源を入れる前にホイールを手で回して ある程度惰性を付けてからスイッチを入れないと使えないんですが 今回納品したバンドソーはスターデルタモーターを使用しているため 5馬力のブレーカーでスイッチを入れても問題なく起動しま…
昨日は特に予定は入っていなかったが 引き取ってきた機械の処理をしようと企んでいたが 午前中に70代後半の元大工さんが暇つぶしに来店。 そのうち帰られると思いながら延々と世間話を2時間ほど。 午後からは午前の遅れた分を取り返そうとしたところ80代の元大工さんが来店。 ここでもさらに1時間ほどロスタイム。 元大工さんでは売り上げは0円。 自分も逆の立場になる日も近いか?
午後から納品予定のバンドソーを積み込みました。 積載するときは後ろの方が都合が良いですが リアタイヤよりも後ろに重心が来ると前輪の荷重がなくなり ハンドルが効かなくなる恐れがあるので絶対に最後部に重いものを載せないこと。 また急ハンドルをしなくなる場合もありますので左右とも引っ張り 急ブレーキを踏んでも前に来ないようにするだけでなく 後ろだけ引くと発進や振動で積載物が後ろに下がり 急ブレーキを踏んだ時に前に来る余裕ができるので 必ず前後とも引っ張る形でロープで縛ります。 また今回のように背の高い重量物は固定部を中心に回転することもありますので 必ず回転しないように引く位置を考えて固定します。 …
仙台市太白区日本平一戸建て住宅の『スケルトンリノベーション』です。
仙台市太白区日本平の一戸建ての『スケルトンリノベーション』です。緑地帯での斜面での太白山が正面に見える自然環境が最高の環境です。でも地すべりでの警戒地域なのです。地盤沈下と床下地盤亀裂、陥没で危険な状態なのです。住めなくなる前に屋根と柱だけを残して完
こんにちは。今回は、天井の復旧工事に伴う解体作業の現場に入ってきました。 普段の生活では、天井や壁を壊すなんて滅多にないですよね?だからこそ、解体作業って非日常的でワクワクする側面があります。今回はそんな解体作業の一部始終と、そこに潜む大切な工程=養生作業や電気処理について詳しくご紹介します。 解体作業に入る前にまず行うのが「養生(ようじょう)」です。これは、他の壁や床、家具などを傷つけたり汚したりしないための保護作業で、どれだけ丁寧に行えるかが職人の腕の見せどころ。 使用した養生道具: 養生シート(ブルーシート) 余剰マスカー(テープ付き養生フィルム) マスキングテープ マスカーは、広範囲を…
解体こそ職人技|養生・電気処理・壊すスキルを学ぶ一日
床下はサバイバル!?調湿剤「床下カラッと」で快適住宅計画
ムッシュムラムラ回避!飾り垂木を美しく仕上げる塗装術
職人の世界に飛び込んで3ヶ月。失敗と成長のリアルな記録
昼夜逆転の現場体験!夜間リフォームの裏側
深夜リフォーム工事のランチ事情!現場での食事探しは意外と大変?
インパクトドライバーで学んだ「打つべし!」精神
職人の世界は本当に厳しいのか?
未経験から内装職人へ —2ヶ月で学んだリアルな現場の話
壁紙が剥がれない!?現場で起こった大トラブルと対処法
壁紙をキレイに貼るために!パテ塗り作業の流れとポイント
DIYにも役立つ!壁紙貼りの基本と職人の技
DIYにも役立つ!マンションの天井と壁の石膏ボード張替えの基本と職人テクニック
ダウンライト交換で部屋が変わる!初心者でもできる取り付け手順を解説
職人の世界で学ぶ理不尽との向き合い方
鹿児島県庁の展望ロビーへ行ってみた!・・・
ジブリ風にして気づく「心やすらぐ家づくり」
黄砂と花粉に負けない暮らし方!
完成見学会で話題集中!命を守るための家づくりとは?
【外構、たっっっか!!】まさかの500万円超え!?見積もり金額とその中身を全公開します!
研修会に行ってきました・・・
経験を活かせず後悔しているキッチンのオプション
イチゴの苗が巨大化!!
「Skype終了」のニュースから学ぶ家づくりの本質!
砺波市で「23坪の平屋」の完成見学会を開催します!
病院にもファンがいる?
【ニッチ&R垂れ壁のお値段公開】こだわったけど…意外と安かった!?
乾太くん導入費用を公開!専用台「かわいたな」採用決定🎵
10年使ったキッチンから学んだ「改善したい点」と「採用してよかった点」まとめ
「見えないトラブルが一番怖い?」ETC障害から学ぶ家づくりの備え!
ちょっと忙しいくらいが仕事は楽しい♪
そういう事か!『全然開けられない』意外な理由が判明!
《友人からクレーム》私の愛用品がまさかの撃沈、、、
もう60代、まだ60代
MacBookを使っている方におすすめ!楽天で購入したスタイリッシュなハブ
楽天マラソン今日の一押し
可愛くて大満足した食洗機対応の木製カトラリー&楽天お買い物マラソンポチ報告
《楽天マラソン》母の日ギフト、春夏服、前回買い忘れ品を購入!
《70代母宅キッチン》2年以上ぶりに掃除しながら思った事、、、
《気合い入れ》休日朝のリフレッシュタイムにハーブティー♪
ブルーインパルス中止にショック&楽天お買い物マラソン
最近の通勤バッグの中身!友人に褒めらまくる意外なアイテム
すごい爽快感!金夜のリフレッシュタイムに欠かせない愛用品
白スカートでも透けずに安心!私の365日アイテム
実質最終日!私の楽天マラソン購入品♪
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)