今年の冬、ある所で白樫の伐採がありました。巨木が有りましたので樫の製材所に連絡しましたが経費の関係でか来られませんでした。薪屋さんが持って帰られましたが素性のいいのを分けてもらいました。鉋台になったら最高の材ですね。狂わないでしょうし。歩留まりが悪いので割材はほとんど出回ってないと思います。ちなみにはるか前に分けてもらった材はこれです。最高の材
昨日入手しました電気カンナです。 モデルはP50。 P50と言われると5寸カンナP50SAの前のモデル?と言われそうですが 実はP50SAよりも後に発売された限定モデル。 そのためカタログにも記載されることがなかった。 これは何か? それはマキタの長台カンナの1806Bに対抗で出された日立の長台カンナである。 当然155mmの5寸カンナよりも広い168mm。 これだけだとマキタのパクリと言われそうであるが 違うところが1か所あります。それは 裏刃があること。 裏刃は刃物交換が面倒だと言われますが、この機種の裏刃はただの刃物の調整用なので 付属のゲージで本刃に固定してセットするだけなので交換が簡…
遠方から集塵機の件で問い合わせがありました。 最初は別の機種に付ける前提での話でしたが 自動鉋にも使えるかとのことでその機種は自動単体機ではなく 手押しのついた兼用機。 集塵機のホースを付けるところはないし、部品も販売していない。 どうしたらいいか決まれましたが電話では説明ができそうもないので 「後で絵を送ります。」 そのことで閉店直前に慌てて書いたものがこちら。 コンパネで作って固定は上面に丁番2枚で固定。 この方法なら詰まっても簡単に出せるし 刃物交換時に外す必要もありません。
あらい 四方錐 ケシと60ミリ 鑿や鉋以上に難しい道具単純なものほど腕の違いが仕上がりに出ます 道具は職人の命良し悪しのわかる道具屋さんがなくなりつつあります で
売れないと1週間くらい注文が来ないときがありますが最近は毎日注文があり 気が付いたら部品が切れてしまい在庫が0になってしまいました。 慌てて部品を注文すると納期が2週間後だったので 別のルートを探したら本日入荷と言うことで事なきを得ました。 刃物研磨機も欠品のまま放置プレイでした。 マルチツールに押されて鑿を使わなくなったことが要因の一つでしょう。 それでも見積もりが来ましたので1台だけでも製作します。 一般鉄工用の砥石は必要ないので外し、 右側に回転金盤を付け 左側に刃物用の焼けにくく降りやすいWA砥石を付けます。 さらにその砥石の正面に角度の可変式の刃物台を付けることにより 鎬の角度が極ま…
千葉県は、都内からのアクセスが良いエリアから、自然豊かな房総半島エリアまで多様な魅力を持つ県です。この記事では、中古戸建て購入を考える方に向けて、目的別におすすめのエリアをご紹介します。 ✅ 千葉は「暮らしやすさ」「価格の手頃さ」「交通利便性」「自然環境」が揃ったエリア!ライフスタイルに合った場所を見つけましょう。 ① 市川市・船橋市|都内通勤・ファミリー層に人気 東京駅・新宿駅まで30分前後のアクセス 再開発が進み資産価値も安定 教育・医療・買い物環境が整っている 利便性重視の人におすすめ。築古物件も一部残っており、リノベーションで住みよい家に再生できます。 ② 松戸市・柏市|コスパ良好×通…
音🏠 noise ?
お冷の氷に心を奪われたことはありますか?
たかが2円...されど2円のありがたさ!
七宝樹の根元には…と家を建ててから見てないあの虫の話。
HM選び【住友不動産 その11】契約前の最終打ち合わせ
【メリット・デメリット】「タンクレストイレ」か「タンク式トイレ」か。。。
「受賞作をだそうとあがいた」_家づくりであがき続ける社長!
運転免許証が身分証明に使えなくなる?_安心のためなら仕方ない!
お家紹介〜お時計さん〜
お腹が空いていると買いすぎるのは、家づくりも一緒?
慣れと当たり前ほど恐ろしいモノはない!
建物の配置確認に行ってきました。@千葉県千葉市
「笑顔を届けたい」_ブルーインパルス隊員の想いに重ねる家づくり!
基礎工事開始@千葉県千葉市
熱は冷めないうちに_家づくりもブログも情熱は大事!
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)