「住まい」カテゴリーを選択しなおす
今朝も餌やりミッションからスタートです(*^^*)今日は棟上げで朝早くから動きました。現場のお茶等を買いに行きました。今日は久留米市薬局新築工事の棟上げです。一度帰社して買い物に行きました。
こんばんは😃 今日も朝から暑い一日になりました~☀ そして関東地方も梅雨明け発表がありましたね~✨ 夏本番☀この暑さ、まだまだこれから続きそうですね。 水分補給、休憩とりながら、熱中症対策をしっかりして 体調管理しないとね😉 そしてこの暑さの中、現場で作業してくれている職人さんたち には本当に感謝です🙇♂️ 今日は旭市でリフォーム工事中のT様邸で、ユニットバスの工事を しました🙋♂️ 朝、立会いして、夕方には組み立て作業も完了👌 明日から新しいお風呂に入れますね👍 お施主様も楽しみにしてますからね💡 銚子市のA様邸増築現場では、大工さんが洗面脱衣室の 床張り作業をしています。来週、こちらも…
お問合せ、ご相談、ご質問は、フリーダイアル:0800-200-0082若しくはe-mail : info@gohokensetsu.co....
微細なクラック等を改修しながら高耐候・低汚染・防藻/防カビの水系シリコン系外装塗装工事
3.11で発生した外壁の微細なクラックを特に対処しながら木造1戸建て住宅の外壁の塗装を行いました仮設足場が出来たら外壁の詳細な調査を行います …
北陸出張のとき、大学の先生に教えていただいたデザインコンペ。 富山県に本社を置く住宅メーカー「オダケホーム株式会社」さんがが主催の建築設計コンペなのですね。 …
おはようございます アネです 先月のことですが、所属している協会の研修旅行に初めて参加しました。案内を受けた時、行先は東京、子どもたちは中高生、家事の心配もな…
玄関からの収納&水回り動線と回遊動線にこだわった家。神栖市O様邸【14】
玄関からの収納&水回り動線と回遊動線にこだわった家。神栖市O様邸【13】 の続きです。 恐れ入りますが、前の記事をお読みいただいてからお読みいただければ幸いです。 ※記事内の画像はクリックで拡大しま
今朝も餌やりミッションからスタートです(*^^*)雨の予報ですが晴れて暑くなってます😓朝は事務処理してから立花町Ⅰ様に集金におうかがいしました。お茶を頂き便器リモデルのご依頼も頂きありがとうございました。そして久留米市N様の現場調査
こんばんは😃 今日も暑い一日になりましたね~☀ 建築業界、以前から話しているように物価高、建築資材高騰下 で仕事量も前年比は⤵⤵傾向です そして、さらに人材の確保も年々難しさがアップしている 感じです🖐 悪循環というか、建築業界へ若い人材をどのようにして 興味を持って、その職に就いてくれるか? 決して、給料面だけでなく、働いてみたいって思ってくれる 環境を作らないと、永遠に人材の確保は難しいと私は考えてます💦 弊社は、事業拡大するというよりも、工事現場の管理役割を 担ってくれる人材を募集しています✨ 建築業界の仕事経験無くてもOK!なので、ぜひ 注文住宅の現場管理、リフォーム現場の管理 OB客…
LIFE CORE DESIGN OFFICE 「高気密・高断熱・計画換気の家」《FPの家グループ》小 林 孝 則 Takanori Kobayashi
たまたま 他の用件で呼ばれた料理店の入り口のドアのガラスが壊れていますとりあえず警察に連絡して調べてもらいました 警察の現場検証でランチは見送り警察の許可が出…
まだ 建てたばかり家ですが堀こたつの周りの畳が傷んでいます表替えの依頼がありましたがセキスイ美草をお薦めしました 【公式】セキスイ畳「MIGUSA」 新たな…
こんにちは! サンワ設計の小竹です。 梅雨明け前の大雨が日本の各地で降って ます。局所的にかなりの豪雨が降っていて、 冠水している道路が一時的ではあっても…
玄関からの収納&水回り動線と回遊動線にこだわった家。神栖市O様邸【13】
玄関からの収納&水回り動線と回遊動線にこだわった家。神栖市O様邸【12】 の続きです。 恐れ入りますが、前の記事をお読みいただいてからお読みいただければ幸いです。 ※記事内の画像はクリックで拡大しま
00:00ツェルニー:練習曲50番Op740-14/CZERNY ※急に弾きたくなって引っ張り出す…練習後…頭と指との連携が上手くいかなくなる…なにを考え…
7月16日 日本住宅リフォーム産業協会本部運営委員会Zoom参加
今朝も餌やりミッションからスタートです(*^^*)今日も暑くなりそうです😓朝は事務処理してて鹿子生瓦さんに来て頂きました。江崎建設さんにも来て頂きました。そして八女市E様新築工事の現場に行きました。そして八女市M様外壁修繕工事の
お疲れ様です😃 今日も朝から雨模様・・・・☔になりましたが 朝から現場へ~。 旭市のT様邸 リフォーム現場では既存浴室の解体工事が 着工したので、その立会い確認へ👀 浴室周りの解体をすると、いつもシロアリの存在が気になり 確認します。 今回の現場は、ユニットバスだったのでシロアリは問題なく 構造躯体への被害は全くなかったです👌 その後、別件のお客さまのところへ。 こちらは雨漏りからの窓枠へ蟻が発生しているとのことで 現場調査してきました。 状況確認して、今後の対応策を提案して 早速、工事の段取りです👍 夕方、集中豪雨のような雨が降り、びっくりでした~☔ 明日も頑張ります🙋♂️ 皆さんの応援が…
こんばんは。先日、エコキュートの交換工事を行いましたのは桐生市境野町M様邸。2011年に建築したので築14年が過ぎました。このエコキュートですが故障もしていなく、まだ現役で頑張ってくれてました。では何故交換したの?と疑問が生まれますよね。エコキュートの平均寿命は
LIFE CORE DESIGN OFFICE 「高気密・高断熱・計画換気の家」《FPの家グループ》小 林 孝 則 Takanori Kobayashi
こんにちは アネです 先週末に、佐伯ではきっと老舗であろう喫茶店にランチを食べに行ってきました。 私はチキン南蛮定食定食についてくる奥に見える「バナナ」これ…
酒のツマミになる間取り・・・学んでいないトーシロがやりがちなプラン(笑)
さてさてマンションリフォームの素人軍団プレゼン大会(笑) 今回はワタクシです。いやだなぁ・・・(^^; まぁ、暇つぶしになれば幸いです・・・酒のツマミになる間…
建築施工管理の納め方、ディティールを学ぶための書籍はたくさんあるのですが店舗系の施工管理者用の書籍は皆無ですこれは私が知っている知識をまとめるしかない。ちょっとした使命感でこの記事をつくりましたこれから店舗の施工管理として頑張る方先輩の方々...
たかが2円...されど2円のありがたさ!
七宝樹の根元には…と家を建ててから見てないあの虫の話。
HM選び【住友不動産 その11】契約前の最終打ち合わせ
【メリット・デメリット】「タンクレストイレ」か「タンク式トイレ」か。。。
「受賞作をだそうとあがいた」_家づくりであがき続ける社長!
運転免許証が身分証明に使えなくなる?_安心のためなら仕方ない!
お家紹介〜お時計さん〜
お腹が空いていると買いすぎるのは、家づくりも一緒?
慣れと当たり前ほど恐ろしいモノはない!
建物の配置確認に行ってきました。@千葉県千葉市
「笑顔を届けたい」_ブルーインパルス隊員の想いに重ねる家づくり!
基礎工事開始@千葉県千葉市
熱は冷めないうちに_家づくりもブログも情熱は大事!
ワタシのブログ... 返してくれー!
住友林業で床暖房に選んだ床材|選び方と理由、3年使った体験談
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)