今日はまず関東一高の壁画の請求書を届ける・・・からスタート。何せ近所だし、完成の時に会議でお会い出来なかったので・・・そんな後は、コープみらいさいたまのイルカの貯金箱のペンキ塗り。結果としては最後にはペンキ塗りは終了したのね。その前に午後から3人目の労作展の中学生の相談日。少し出足が遅いかなぁ・・・と思ったが、しっかりとしたオリジナルの下絵を持って来てくれて、いつものように下絵を膨らまして、持ち帰りとなったが、完成度は悪く無く、次回サイズの拡大まで終わっていれば、スタートが切れると思うのね。それがここをどう見つけたか?って話になり、図書館にある過去の作品の紹介みたいなものから見つけて貰ったらしいのね。この話に出て来る図書館で・・・って子が何人かいたんで、そこね・・・って話となったが、そこそこ俺の教えて来た...コープみらいさいたまのイルカのペンキ塗りと3人目の労作展
今日はりょうさんx2マスに途中、棟梁が合流の相席教室と夕方から中学生の3つ。ではまずりょうさんから。そうね、ちょっと気になったのは、スタートして何枚か続けて失敗していたのね。ただ昔、そんな時は・・・って教えたのは、ある程度切れるようになったら、あれタイルの焼きが悪いのかな?・・・って人のせいにするか、続けて同じパーツを失敗したら、そこを今日は辞めて見る。まずは良くある事は、基本通りの所作であるかどうか?慣れる事は良い事だけど、慣れておろそかになる事は多い。つまり刃を入れ過ぎていたり、手首を安定させていなかったり、単なる基本動作で切れる事は多いのね。でも切れない事があるのね。それが気。例えば、いきなりヒットを打ったとする。打者としてなら、やったーって気分になるし、味方は盛り上がる。ではピッチャーだったとした...りょうさんx2と棟梁と中学生教室
今日はいよいよ、昨日大家さん達が下地を張ってくれた、関東第一高等学校の美術部デザインの壁画を地元の車の工場に、つっちーにモザイクを張って貰う。9時からスタートって事で、まずは墨を出して、水平垂直を確認してから、ボンドを塗り出すと同時に、タイルを番号札順に並べて、張って行く。順調に進んでいると、昼関係無しにして、張り終わらせてから昼ね・・・って話になり、これは目地もやっちゃうんだな・・・って事で、何事も無く張り終わっちゃうのね。そんなこんなで遅い昼飯となり、戻って目地入れ。ただこのプランターみたいなの、何かなぁ〜と思っていたら、目地入れした後、拭き取りする為のバケツみたいなもんらしいのね。この取っ手の道具は、インスタか何かで、外国人が使っているのを見たが、この取っ手の道具は拭き取りのスポンジで、穴の空いた所...つっちーに関東第一の壁画を張って貰う・・・
ハウスメーカー紹介FPは信用できる?利益相反とローン破綻事例を徹底解説
こだわりの間取り(続き)──暮らしと仕事を両立させる工夫
申し込み/設計士さんとの初めての打ち合わせ/間取り
積水ハウスと住友林業が最終候補
モデルハウス巡りで見えてきた “大切なこと”
家づくりを考え始めたきっかけ
注文住宅ブログのはじまり 住友林業の築20年の家
顔から火が出そうだったおうちの15年点検のおはなし。(汚話)
HM選び【住友林業 その1】住友林業さんも候補に!?
HM選び【ヘーベルハウス その7】測量は来年に
HM選び【積水ハウス その4】簡易測量&地盤調査とプラン確認の日程
HM選び【積水ハウス その3】積水ハウスさん、いいんじゃない!?
HM選び【ヘーベルハウス その6】ロングライフ住宅体感ツアーバス見学会
【営業さんとの相性が大事!】家づくりの成功は“人選び”から始まる?
HM選び【ミサワホーム その5】測量の報告と理想の間取りのヒアリング
京丹波町「京丹波の眺望ハウス」デザイナーズハウス物件のご紹介
るり渓にある会員制貸別荘「フォレスト倶楽部」~海上コンテナ倉庫を造る~
アサヒペン「コンクリア」車庫の土間の手に付く白い粉塵を防止する為にコンクリアを塗装する
2軒の賃貸ガレージハウスに住んでみて分かったメリット・デメリット
バイクガレージは吊り下げる収納で狭い空間も有効に活用しよう!
バイクガレージの整理整頓にお洒落な工具箱・ツールボックス選び
出発準備のガレージで心が躍る!個人的におすすめバイク用品25選
Daytonaのインナープロテクターで普段着をバイクウェアにしてる人
TT&CO.McHAL『クラブスター』のヘルメットがお洒落すぎるだけの話
バイク乗りが解説!ガレージでも楽しむコーヒー道具おすすめ15選
滋賀県高島市新旭町「かばたのある暮らし」古民家リフォームVol.8
都会の月極駐車場探しのコツ 大手不動産会社で探すのは難しい?
滋賀県高島市新旭町「かばたのある暮らし」古民家リフォームVol.7
滋賀県高島市新旭町「かばたのある暮らし」古民家リフォームVol.4
滋賀県高島市新旭町「かばたのある暮らし」古民家リフォームVol.5
森のしずく【オンラインショールーム】 ついに始動! 自宅で特典ゲットのチャンス!
モデルハウスで見るべきポイント7選|実際の暮らしを想像するコツ
家づくりのスケジュール完全版|いつから動けば理想の引越しに間に合う?
家づくりって何から始める?「情報迷子」にならないための5ステップ
マイホームの始め方|後悔しない家づくりの流れとは?
【Part 3】【経験者が語る】家を建て替える時に「ここだけは注意!」後悔しないための全ガイド
【Part 2】【経験者が語る】家を建て替える時に「ここだけは注意!」後悔しないための全ガイド
【経験者が語る】家を建て替える時に「ここだけは注意!」後悔しないための全ガイド(解体・建築・費用相場も徹底解説)
【新居でペットと快適に暮らそう!】もうすぐ入居6年に突入する施主が「森のしずく」フロアコーティングをおすすめする 3つの理由
森のしずくのフロアコーティングを紹介します|割引コードの受け取り方と施工体験まとめ
【家づくり】入居前にやればよかったと後悔したこと3つ
一条工務店も、紹介制度があります。
一条工務店のキッチン、収納能力の凄すぎでした
驚きの一条工務店 スマートキッチン収納箇所の数
【実体験】『森のしずく』フロアコーティングがくれた「安心」と「快適」
ハウスメーカー紹介FPは信用できる?利益相反とローン破綻事例を徹底解説
HM選び【住友林業 その1】住友林業さんも候補に!?
HM選び【ヘーベルハウス その7】測量は来年に
HM選び【積水ハウス その4】簡易測量&地盤調査とプラン確認の日程
HM選び【積水ハウス その3】積水ハウスさん、いいんじゃない!?
HM選び【ヘーベルハウス その6】ロングライフ住宅体感ツアーバス見学会
【営業さんとの相性が大事!】家づくりの成功は“人選び”から始まる?
京都府八幡市スタイリッシュモダンN様邸棟上げ 京都の注文住宅岸田工務店
京都府八幡市スタイリッシュモダンN様邸 土台敷き工事 京都の注文住宅岸田工務店
京都市左京区注文住宅Y様邸 高気密・高断熱 W断熱のサーファーズハウス 見学会を行いました
【家づくり】ハウジングセンターへ行ってみる。
HM選び【ミサワホーム その5】測量の報告と理想の間取りのヒアリング
HM選び【ミサワホーム その4】突然の地盤調査!?
HM選び【ミサワホーム その3】提案の前にまずは簡易測量
HM選び【ミサワホーム その2】住まいのテーマパーク見学会→モデルルーム拝見
建築計画と打合せの日々
(バルセロナ旅行´25)ここを見るだけでもバルセロナ来る価値あり!建築家リカルド・ボフィル設計の集合住宅『Walden7』
新潟・長岡あたり10_新潟市歴史博物館みなとぴあ 〜 TABI BAR & CAFE SUZUVEL
地鎮祭を終えて―職人とつくる、丁寧な家づくりの始まり@千葉県千葉市
新潟・長岡あたり09_旧齋藤家別邸 〜 spice up spot 3種あいがけカレー に自家製チャイプリン
建築紹介4・中東の街並み(元公園のデザート・ブルーム)
着工準備と地盤調査
旅のスポット#5|ダンブッラ石窟寺院 in スリランカ|秘された極彩色の仏教世界
Vol.558 FESTA JUNINA TOKYO 2025&大崎にある歩道橋の未成線
施工管理技士試験 独学 通信講座 合格対策サポート「独学サポート事務局」
Windows版マインクラフトを最大限に楽しむ秘訣 ゲームと建築がもっと楽しく ダウンロード版が便利
一年点検「検見川の住まい」— 快適な暮らしの証し@千葉県千葉市
リノベ中のハプニング、犯人はまさかのあの人!
地盤調査 初!表面波探査法@千葉県千葉市
渋谷の謎めいた美建築物、三基商事ビルが解体へ… 直前に記念撮影!!
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)