「住まい」カテゴリーを選択しなおす
先日、完成した現場のご紹介です。 掃き出し窓からお庭までに80cm前後の高さがあり、高さを解消するためのタイル
みなさま、おはようございます^^S-STYLE GARDEN 店長です。今日も朝から強烈な陽射しが・・・と言っても今日は定休日ですけどね(^▽^;)明日は久し…
滋賀県彦根市にて新築外構工事中のお客様宅!こちらが3DCADを駆使して描きました完成時のイメージ画になりますね~建物はカナダ輸入住宅のセルコホームホームページはこちら ↓「滋賀で輸入住宅を建てるなら」そして実は実は・・・風我里の建物もセルコホームになりま
バラに合う定番の宿根草『アルケミラモリス』の成長記録~育てやすい?枯れやすい?半日陰で育てて検証
『アルケミラモリス』は,バラによく合う植物として紹介される定番の宿根草です。(「アルケミラモリス」自体も,バラ科ハゴロモグサ属です。)春から初夏にかけて,淡い黄緑色の小さな花が散房状に咲き、全体としてはふんわりとした印象を与えます 。また,丸みのあるグリーンの葉は表面が産毛で覆われていて,水を非常に良くはじくので,水やりや雨後,朝露が降りた際には,葉の上に水滴がキラキラと輝くので少し神秘的な美しさがあります。 今回は我が家では,「アルケミラモリス」を地植えで育ててみました。各種園芸サイトでも強健で育てやすい,暑さが苦手で育てるのは難しいと意見の割れている「アルケミラモリス」。実際のところどうな…
今日は我家の畑へ変った様な?変わってない様な?風景ですが除草剤の効き方としては良く効いている感じかと思います(チョットお高い薬をぶちまけた甲斐が有った!)中央の方に残る、シルバーグレーは最初から枯れてた菜の花ジャングルの残骸で、今日はこれを学校の機械を借りて帰って荒刈りしてみましたが・・・マッ、変化をこれからでしょう?今日は午前中こんな感じで雲が多くお日さんを遮ってくれていたので行けるだろ!と思い、下の畑にも足を延ばしてみましたが・・・やっぱり、仕事時間よりも休憩時間の方が長くなりあっと言う間に、挫折して一時間半程で撤収!機械は良く仕事をしてくれるのですが機械を扱う自分の方が筋力不足です↷さて、隅木ですが小返りを取りました・・・?真横から見てるので何のことやら?上の方で、木目模様が赤太から白太へ変わった辺...変った様な?変わらんような?
宇部市 トヨタホーム 新築外構 ♪ 建築前に境界ブロックを積む S-STYLE GARDEN
みなさま、こんばんは^^S-STYLE GARDEN 店長です。今日も暑い一日でしたね(;´▽`A``事務所での打合せは快適ですが現地調査は強烈な陽射しを浴び…
みなさん、こんにちは。 早いもので、もう7月も中旬に差し掛かってますね。 このところ気温がそれほど高くなく、過ごしやすいですね。 このままの状態で夏が過ぎていってくれたら、どんなにいい事だろうって思うんですが、そうはいかないのがわかってるだけに虚しくなりますね。 で、前にも書きましたが、ここ1か月くらい、ほぼ毎日晩御飯のおかずに納豆を加えています。 なんか、体にいいし、夜食べるのが良いそうなので。 で、これまでいろんな納豆を食べたんですが、ミツカンの納豆がスーパーで安売りになることが多くて、それをよく買ってます。 この納豆はたれが蓋に内蔵されていて、蓋を折ると出てくる仕組みなんですよね。 それ…
ノエル 富山店がオープンしました。 富山のおしゃれな外構設計はノエルまで。外構計画中の皆さんお問い合わせお待ちしております!! ▶店舗情報はこちら 〒930-0951 富山県富山市経堂3丁目12-20Victory経堂A […]
ノエル 富山店がオープンしました。 富山のおしゃれな外構設計はノエルまで。外構計画中の皆さんお問い合わせお待ちしております!! ▶店舗情報はこちら 〒930-0951 富山県富山市経堂3丁目12-20Victory経堂A […]
今回は金剛南尾根を散策してきました。去年見損なった草の花を見てきたいと思います。ツルニガクサ。コクラン。田んぼのミゾカクシ。山道に多分ヨゴレネコノメの根生葉だと思いますが、綺麗に固まって生えておりました。前回載せた シオデによく似たヤマガシュウ。花は見当たらず葉っぱだけです。アカショウマ。ジガバチソウだと思います。花茎は出てなかったなぁ。アカショウマが咲く山道を行く。トチバニンジンはもう大きな果実...
今日の学校は、諸事情でチョットゆっくりスタート!先週の研究発表的な授業の時に時間が押して来て、一人だけあぶれた奴の発表を聴講してから通常の授業に移行と言う事で二十分ほど遅れてスタート・・・選考ローテーションの授業で・・・こんな時に限って、又もや女子四人の加工班チーム!圃場への移動時間とかも考えると正味二十分ほどしかない授業でしたから誰がやっても大して進みはしませんが何とか限の良い処の・・・チョット手前まで終わらせて後は私一人で・・・限の良い所まで進めて十一時前に下山・・・サボリモード・・・日和見モード除草剤を撒きに上がるか?草刈り機の方が良いか?言ってる間に昼に成って飯にしようと決めた辺りで雨!最初はショボショボだったのが短時間ですがシッカリと降って昼からもサボリ決定!出しッパの資器材をボチボチ片付けて定...サボリ
外構工事、エクステリア、造園工事、ウッドデッキ、左官、舗装、吹き付け、家の外回りならなんなりと!宝塚市の宝ガーデンです^^
やまとです毎日30℃超えの猛暑が続き体も喉もカラッカラですね空調服や汗取りの作業着など日々進化していますが、この近年の猛暑には追いついていかない気がします^そしてやっぱり水分や塩分補充が何より大事ですよね^現場です土間コンクリートをメインとしたシンプル外構
米原市・長浜市・彦根市・滋賀県・西濃の皆さんこんにちは!米原市で庭・エクステリア・ガーデン・造園・剪定・庭リフォーム・外構・ガーデニングの設計施工,デザインを行っている。「タキモト」です♪ホームページはコチラhttp://garden-takimoto.com/お問合せはコチラ TEL
下関市 新築外構 ♪ 門柱にウッドタイルを張る S-STYLE GARDEN
みなさま、こんにちは^^S-STYLE GARDEN 店長です。雨も降らず安定した天気と思ったらピンポイントで大雨になったりしてますね。今日は生コンの予定がな…
先日ドイツの作庭から戻ってきました。空港に着いた瞬間、やはり日本は異常に暑い!実は滞在中、ドイツも猛暑のような天気でした。日差しは強烈で刺すような痛みを感じます。木陰に入ると極端に和らぎますが、気温は30℃を超えていました。ただし、日本のように簡単に「涼」
みなさん、こんにちは。 休みの間に髪を切ったらとっても快適なんですよ。 もっと早く散髪屋さんに行けばよかった。 体感気温が2℃は違いますね。 実際、散髪直前にはちょと動くだけで汗がしたたり落ちていたのに、散髪後は全然そんなことないんですよ。 頭の形が良かったら丸刈りにしたいところですが、あいにく私の後頭部は右側がない(?)んですよ。 たぶん子供の時にそっちばっかり顔を向けてたからだと思うんですよね。 まぁ、それはいいんですが、夏の暑さがシャレにならなくなってる昨今、髪が長い人(特に女性)の我慢強さには脱帽ですよね。 私は汗っかきなので、夏に髪が長いと汗でぬれてヘンテコリンな髪形になっちゃうんで…
みなさん、こんにちは。 火曜日は結局休んだので、3連休になりまして、今日はその最終日。 早いですねぇ・・・時間が経つのが。 まぁ、いつものようにのんびり過ごしてたんですが、前に書いた酢飯なんですけど、今回は実際に刺身を上に置いて食べてみたんですが、コレはうまい! 当たり前といえば当たり前なんですが、寿司でした(笑)。 レンゲで酢飯をすくって、その上にワサビを置き、ネタに醤油をつけて載せて一気に頬張るんですね。 そりゃ味は寿司になるに決まってますよね。 ただ、酢飯っていうかシャリがボワボワしてるので何というか締まりがない感じがするんですよ。 というわけで、アマゾンで「寿司しゃもじ」なるものを注文…
ノエル 鳥取店がオープンしました。 鳥取のおしゃれな外構設計はノエルまで。外構計画中の皆さんお問い合わせお待ちしております!! ▶店舗情報はこちら 〒680-0911 鳥取県鳥取市千代水2丁目130番地
ノエル 鳥取店がオープンしました。 鳥取のおしゃれな外構設計はノエルまで。外構計画中の皆さんお問い合わせお待ちしております!! ▶店舗情報はこちら 〒680-0911 鳥取県鳥取市千代水2丁目130番地
今日の学校は変則授業!一学期中に試験やイベント事で変更に成った授業を辻褄合わせで(言葉が悪いだろ!)ここへ来て色々と授業の入れ替えがそんな事ですから今日は朝一に座学が有ってその後は昼まで実習授業!今日も炎天下の中圃場の整備でバタバタ!最初の二時間は二年生十三人の授業で二班に分けて、電気柵の設置(今頃⁈)各班、草刈りが一人、杭打ちが二人、電線の設置が三人で支援職員君と私の指導で設置開始(・・・?数が合ってないけど・・・本チャン先生も?)休憩をタップリ挟みつつ、なんとか一番広い圃場の半分強は設置して取敢えず終了!四時限目は残りの部分を三年生五人で作業するも流石に人員半減以下では進みも悪く?40M?程度進んだところで時間終了ザッと機材を片付けて、体の手入れをして飯っ食って今日もグッタリして・・・短縮授業で掃除は...学期末!
山口市 外構リフォーム ♪ アプローチデザイン 仕上げは自然石乱形張り
防府市 新築外構 ♪ イメージ通りに仕上がる 素敵な外構 S-STYLE GARDEN
山口市 新築外構 ♪ 豪華なアプローチ 自然石乱形張り S-STYLE GARDEN
山陽小野田市 トヨタホーム 新築外構 ♪ 機能門柱 YKKAP ルシアスウォール
山陽小野田市 トヨタホーム 新築外構 ♪ アプローチ 自然石乱形張り
山口市 新築外構 ♪ 台風に強いカーポート LIXIL カーポートSW
防府市 新築外構 ♪ アプローチに自然石乱形張り S-STYLE GARDEN
周南市 トヨタホーム 新築外構 ♪ 機能門柱に YKK ルシアスウォール NB01型
宇部市 外構 ♪ 駐車場にカーポート 三協アルミ ニューマイリッシュ
暑いけど園芸コーナーへ
収穫から食卓へ。季節を味わう我が家のしゃぶしゃぶ!
真夏の芝生の「水やり」を徹底理解する 月刊 芝生の雑学7月号
ホヤ ロイヤル ハワイアン パープル
52本突破!もろきゅう、からし漬け天国と南蛮の誘惑!
【家庭菜園チャレンジ】キュウリの葉っぱとお花どうするか問題!
【家庭菜園チャレンジ】やっと次世代ファームの植え替えができたYO!
【家庭菜園チャレンジ】二十日大根&夏野菜植えてみた!@九十一日目
シルホペタラム フロスティ× self
スイカの未来に願いを込めて!
清武町今泉神社へ
ゴンゴラ ガレアタ
【家庭菜園チャレンジ】二十日大根&夏野菜植えてみた!@九十八日目
接ぎ木キュウリから“もう1株”!?
デンドロビューム モスカタム
基礎工事開始@千葉県千葉市
熱は冷めないうちに_家づくりもブログも情熱は大事!
ワタシのブログ... 返してくれー!
住友林業で床暖房に選んだ床材|選び方と理由、3年使った体験談
防犯カメラ 大人気で優秀!簡単に自分で出来る屋外用の取り付け方がわかります。+野生動物が多数ご来訪!
「スマホ急性内斜視」_家づくりで子供の視力を守れるか?
消火器をついに購入!我が家が選んだのは業務用の赤いアイツ
同じ新築なのに...電気代が高い家と安い家_何がちがう?
家づくりを考え始めたきっかけ
注文住宅ブログのはじまり 住友林業の築20年の家
モデルハウス巡りで見えてきた “大切なこと”
積水ハウスと住友林業が最終候補
申し込み/設計士さんとの初めての打ち合わせ/間取り
こだわりの間取り(続き)──暮らしと仕事を両立させる工夫
【予約状況92人】_10周年感謝祭の準備進行中です!
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)