高濃度酸素体験会を先月自宅に来ていただき、なんかよかったので浜松にあるお店で療法を週1回行うことにしました。 上記のお店の通常使用は高気圧ルーム。体験会では高濃度酸素が口元でシュ...
我が家の電気状況 太陽光パネル 容量 13.5kW 屋根勾配 1.5寸 蓄電池 定格容量 7.04kWh 契約電力会社 Looopでんき 契約容量 10kV…
いつもブログご訪問ありがとうございます☘️けんたろうです😄我が家は一条工務店で2013年にセゾンAタイプを新築しました🏚️黒いんこと、ミニピンマロンと暮らして…
キッチンの収納を見直しました。 スプーンやフォーク、箸、キッチン鋏などのカトラリーを収納している
寒かった時期が長い事もあって我が家の2種類の桜【寒桜】と【染井吉野】が同時に咲いてくれました。何とか間に合ったか。前日の雨のせいで散り始めの寒桜のピンクの花びら咲き始めの染井吉野の白い花びら芝生の上で2色が綺麗です。毎年、咲く時期がほとんど重複しないが今年は見事な色合いです。ガーデニング日和!花見し甲斐がありますね。桜をよそに、道路沿いの柑橘類3本。24年の成長著しく、ばっさりと剪定します。剪定テー...
【一条工務店】一条のハイドロテクトタイルは純正じゃないし光触媒塗装だから劣化するとか熱弁された
381: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a38c-KXDP) 2025/01/29(水) 21:28:57.66 一条と他社のタイル外壁の仕様比べてみると、他社は下地のサイディングが外気に触れないようシートなり接着剤で保護さ
追分プロジェクトは引き渡しに向けて解体工事が進んでおります。
軽井沢で別荘・不動産販売を行っている軽井沢リゾート、トーシンスペースのスタッフブログです
こんにちは。角谷由美です。 既存の床は、段差が沢山ありましたので 下地を調整して、何とかバリアフ...続きを読む≫
前回のスペーシアの記事を探してみたら、なんと10年前。(^^ゞ10年も放置していたようですが、実は動力に色々と問題があり、そのままになっていました。しかし...
ご覧いただきありがとうございますプチプラをMIXしたアラフォーのリアルコーデを発信しています。田舎暮らしの為、お買い物は専ら通販。それ故、失敗も多いのですが、…
4人家族のおもちです1LDK賃貸アパートから立地重視の旗竿地の建売を購入。正社員からパートになったアラフォーのなんてことない日常ブログですよろしくお願いします…
もう45年になるかな、最初のころは、こんな奴だったなあ、 ぐるぐる回すと、人が出てくるんですよ、交換手(オペレーター)で、何番に繋いでくださいって、言う...
【令和7年法改正対応】準学校法人とは?仕組みと特徴、設立手続きについて解説
私立学校法152条5項の規定により、専修学校又は各種学校の設置のみを目的とする法人を設立することができます。これを準学校法人と呼んでいます。※令和7年4月1日に私立学校法は大規模な改正が施行されました。
こんばんは今日から新年度が始まりましたね! 気持ちも新たに頑張るぞー!と思ったのにお天気は雨 そして冬に戻ったかのような寒さ!くぅーー!身体に堪えるー!どんよ…
4月が始まりましたが今日もダウンコートで朝んぽです🥶 相変わらず側溝をのぞき込むこた👀 帰ってきたら夫の部屋で寝ています💤夫の上着の上で寝たがるのでこたのため…
昨日の午後ポタの風景《RIDGE-RUNNER(e-Bike)》
久しぶりに雄物川右岸の堤防ロードに行った。 こちら側の河道掘削工事は終わったようで重機も 大型トラックを通すために敷いていた鉄板なども無くな…
★ 隣家猫と鉢合わせ ★ 昨日の夕方、出先から戻り、車の中に忘れ物をしたかもと思い、自動車内を探すために玄関ドアを開けた途端に隣家猫と鉢合わせ。隣家猫は一目散に隣家方向に消えました。 家庭菜園は防獣ガードネットで侵入防止しているので、隣家猫が一体何を目的に我が家にやってくるのかは不明でした。偶々、隣家猫が用水路に降りて水を飲んでいるのを目撃しました。今は水道水の供給のない我が家の手水場(新築時に...
~別荘地御宿台での移住生活を満喫~御宿【レストランなかむら】で素敵なランチタイム🍝
こんにちは!房総の別荘・セカンドハウスを取り扱っている不動産会社で事務をしています望月です😊先日、千葉県御宿町にある老舗の洋食店【レストランなかむら】へ行ってきました。店内は落ち着いた雰囲気で、どこか懐かしさを感じさせます。メニューを開くと、洋食か
先日姫路の陶器市に妹と行きました✨欲しいものはどれも高価で… 悩んで悩んで1枚だけ買いました😊じゅん陶房で😊丸い黒のお皿です早速お刺身を盛り付けても綺麗ですし…
【低断熱住宅で電気代が10万円は嘘】住宅の断熱性能と電気代はほとんど関係が無い仕組みを説明します
先日、衝撃的な画像とニュースが出て テレビ朝日系のニュースで放映されたのですが電気代が月10万円を越えたそうですしかも北海道の住宅などではなく埼玉県って事でYahooニュースやTwitterなどで「そんなことはない」という意見もあれば「我が
「睡眠と記憶の関係」を科学的に解説!記憶を定着させる最適な睡眠時間や、効果的な勉強法を紹介。睡眠不足が記憶力に与える影響や、すぐに実践できる睡眠習慣のコツも解説します。記憶力を高めたい方は必見!
やはりSNSの影響が大きい でもそこに居るのは ニワカ知識の素人か 儲けたいメーカー 脇田美術館 施主よ あなたの前に居るのは 30年以上設計をやってる一級建築士だ と 言ってみたい
姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。ご訪問ありがとうございます。 1か月前、夫の実家の庭木数本をわが家に移植しました。 『夫の実家…
【楽天マラソン】お得クーポン・お得な季節商品など
妹宅でのお茶会でしみじみ感じた事、、、
【ふるさと納税】やる気スイッチオフな平日夜の救世主になる返礼品♪
〇〇だけ使う作戦で大満足♪これだから収納って楽しい!
【IKEA】買わずに後悔していたモノ&休日コーデ♪
買って良かった!再入荷待ちした甲斐があったコラボアクセ♪
買ってよかった春色北欧食器♪グルテンフリー&経済的な手作りミルクレープ♪
え?どうなってるの??常識が崩壊した「水筒」!これしかもう考えられない、時短で衛生的♪(動画有)
足りないのも困るけど、あり過ぎても困る、、、
あまりにも褒められまくるので思わずイロチ買いしたモノ!
手が止まらない悪魔スイーツついに2袋目を開封、、、
朝から予定変更!
朝時短に役立つコト&仕事から疲れて帰ってきて癒されるモノ、、、、
【家族の生活音】絶対に譲れなかった間取りのポイント!
妥協しなければ良かったと今でも悔やまれるコト&楽天マラソンラストスパート購入品!
エアコン不調と交換見積り 昨年12月、冷え込みがきつくなり、1Fリビングのエアコン暖房を稼働したところ、いつまで経っても暖かい風が出てこなくて送風状態のまま・・・ 仕方がないので、同じく1F和室のエアコンを稼働し、扇風機で暖気を回し、服を着込んで対応しました。 マイホーム建築後19年目も迎え、エアコンの不調も仕方ないと諦め、「給湯器は大丈夫かな?」と思った矢先、1月にエコキュートにエラーメッセージが出て使用不可となり、量販店で見積り&手配して10日後には更新・据え付け工事を行ってもらい対処しました。 www.furano3.com 工事の際に、不調のリビングエアコンの状態を確認してもらったとこ…
tsuraiyo.com のメールアドレスに意味不明のメールをくれたF様。返信しましたが、送信不能になってしまいました。(Gmailはセキュリティが厳しくなって、送信不能がよく起きます)もし、なにかの相談でしたら、別のアドレスから再度発信してみて下さい。お願いします。
こんばんは~! 昨日のブログもたくさん見ていただきありがとうございました 『もう明日から4月!今月の壁紙プレゼントはこちらです♡』こんにちは~! 昨日のブロ…
【君と僕が考えが同じなら二人も要らない。違うから必要なんだ】4月1日付けの新組織そうなってますか?
これは稲盛和夫氏の名言です。 今朝、早朝ウォーキング中にSNSに流れて来たのですが、実はこの稲盛氏の名言は、私
明日から新年度ですね! 新人さん達がいらっしゃいますね ちょっと前までは若手として新人さん達とフランクに接していたものですが 最近はかしこまって接…
三女が5歳になった記念に都内の動物園へ~上野動物園 こちらに来たのは8年ぶりで・・・この日は入園無料デイでした~とにかく最初はパンダとのことで・・・四女をカートに乗せて移動すると・・・すぐにパンダの最後尾を見つけ・・・パンダまでは70分待ちとのこと~園内にはパンダは
次にツアーバスはゴゾ島の中心地ヴィクトリアの高台にそびえ立つ要塞都市「チタデル」に向かいました。チタデル要塞この要塞自体は大昔からあったが、廃墟同然で長らく捨て置かれていたそうです。そんな中、1551年ゴゾ島が海賊に襲われ、島民の2/3にあたる6千人が奴隷として
いつもブログご訪問ありがとうございます☘️けんたろうです😄我が家は一条工務店で2013年にセゾンAタイプを新築しました🏚️黒いんこと、ミニピンマロンと暮らして…
モグラの被害がとっても深刻です。娘が帰ってきています。スライド丸鋸の仕様で90角の柱は2回に分けて45mmずつカットします。ルータが使えそうなので、治具を作ることにしました。
2020年11月に郊外の山の上の一戸建てから街の駅前マンションに住み替えました。 夫は単身赴任から帰ってきて私の1人暮らしは終わりました。 * 気づ…
腎臓病末期の「はな」はフードをほとんど口にしなくなり、大好きだったチュールも食べないので、それに混ぜての服用させていた薬も飲まなくなりました。薬をやめてもう2…
職場、最後の日を迎えました。あとは年休を消化して終了です。いよいよ、無職です。退職が決まってからずっと「終わったら、どんだけすっきりした気持ちになるんだろう!」と思っていましたが、いざ最後の日を迎えても、全然すっきりしない。
★☆ ずっと作りかけのラブソング/難局だけど今こそ結果を出せ!
はるうららのくっそ天気のいい日に暗い映画館に行って観てきました。(笑)泣いたなぁ…。泣いたわぁ…。泣けたわぁ…。思ってたエンディングとちょっと違ってたけど僕もラブレター書こうかなと…。ん?誰に??さて昨日やっぱりかというニュースが飛び込んできました。レーシングブルズで高順位を示しててしかしチーム戦略で遅れを取ってる角田裕毅がレッドブルマシンに乗ることになった。昨年までと違い優勝を狙えるマシンかという...
クラピアを植えて後悔することの中で被害が比較的大きいケースがあります、敷設範囲が広ければ施工費もかなりの金額になりますし、それをやり直すとなればこれまた膨大な費用と手間がかかります。 クラピアは芝生
【何回言っても分からない人】何回聞いても分からない人、誰のせいですか?
今日見つけた"教訓"がグサッと刺さりましたので記録です。 何回言っても分からない人より、 何回聞いても分からな
3歳息子とお片づけ習慣!親・子の片づけインストラクター2級を受講し変わったこと
ご訪問いただきありがとうございます整理収納アドバイザーのyukiです 都内で住友林業で建てた、2階リビング+屋上のおうちに、夫婦+3歳の息子と3人…
▲ご訪問ありがとうございます▲【プロフィール】ピノ太郎&ピノ子。1馬力で5人家族がしあわせに暮らす様子を紹介してます‼️フォロー・いいね嬉しいです❣️ ども…
営業マンの接待って必要?「接待したくない」を可能にする営業の考え方!
営業マンとして売れたいけど、接待はしたくない。接待しなければ、営業マンとして売れないのか?そんな悩みがあると思います。営業マンは、お客様目線で考えないといけないため、お客様が『接待』を望んているか。望んでいないか。の見極めも必要になってきます。
製品は楽天で購入し、交換の取り付け工事は「くらしのマーケット(https://curama.jp/)」経由で個人依頼しました。「くらしのマーケット」で交換取り付け工事を依頼するのは「浴室暖房乾燥機」と「24時間換気扇」に続き、これで3回目。■【2室用】24時間換気扇(天井埋込形)を交換しました(工事業者選定編)今回は「機種選定編」に続き「工事業者選定編」になります。機種選定編はこちら↓■【2室用】24時間換気扇(天井埋込形)を...
4月・・・新年度がスタートしました。ミムラ通信も3年目を迎えました。今回、3度目のリニューアルを行う予定です。(先行配信ですので実際の発行は変更がある?かもです。)こちらがTOPページです。そして・・・2ページ目はこんな感じにまとめています。こちらが3ページ目です。新しく?間違い探しコーナーが登場!?(ただ、現状はたたき台(案)なので変更の可能性ありです。)すると?幻の企画になるかも??(苦笑)4ページ目裏表紙ともいえます。太鼓判コーナーの告知と募集をかけています。太鼓判コーナーのクーポンは、利用率も高く評判が良いようです。(●^_^●)今日は紙面のご紹介のみですが“家づくり”のコト・・・ミムラ通信改めミムラニュースレターのコト・・・本来の自然素材の“家づくり”のコトも・・・地域活動や”繋がり”のコトも・...ミムラ通信4月号先行配信です。(QRはこれからですが)
電話の内容は 「今日も昇降軸が外れかけたので止めたけど・・・。」 と言うことですぐに伺う。 過去の二度は修理後しばらく問題はなかったが 今回は1日持たなかった。 念のため操作するが異常はない。 前日と共通点を思いだして考えると どちらも材圧感知を通り過ぎてから送り機が下がったために噛んだとしか思えない。 噛んだ状態で無理やり下げればモーター軸が下がるのは頷ける。 でもそのような条件になるには縦定規側のリミットが入ったまま以外は考えられない。 手で押してみるが異常はない。 昇降軸を元に戻して試運転するがそれでも異常がない。 こうなると縦定規側のリミットの動きが今朝たまたまロックしたか その奥のリ…
はとバスツアー②スカイツリー<350m展望デッキ&450m展望回廊>
実は初めてのスカイツリー。 はとバスの窓からツリー 地下の団体駐車場今は修学旅行でスカイツリーが多いんですって はとバスは団体優先入場なのですが一般は全く混雑…
こんにちは。あーるです。 私は学生時代、民間の財団から給付型奨学金をいただいていました。 おかげさまで、理系学部の大きな学費の負担のうち3分の1ほどをカバーすることができ、充実した学生生活を送ることができました。 今回は、民間団体の給付型奨
妹宅でのお茶会でしみじみ感じた事、、、
【ふるさと納税】やる気スイッチオフな平日夜の救世主になる返礼品♪
〇〇だけ使う作戦で大満足♪これだから収納って楽しい!
【IKEA】買わずに後悔していたモノ&休日コーデ♪
買って良かった!再入荷待ちした甲斐があったコラボアクセ♪
足りないのも困るけど、あり過ぎても困る、、、
あまりにも褒められまくるので思わずイロチ買いしたモノ!
手が止まらない悪魔スイーツついに2袋目を開封、、、
朝から予定変更!
朝時短に役立つコト&仕事から疲れて帰ってきて癒されるモノ、、、、
【家族の生活音】絶対に譲れなかった間取りのポイント!
妥協しなければ良かったと今でも悔やまれるコト&楽天マラソンラストスパート購入品!
タイミング大正解!久しぶりのスリコで買った褒められアイテム♪
楽天マラソン購入品!&やっと春仕様になったLDK♪
《落ち込み中》今週の通勤コーデは春色しばりで気分上げ♪
文京の家・竣工PHOTO♪_3階リビング&ビルトインガレージ
『 北欧のあかり展 』@日本橋高島屋_鑑賞メモ♪
春、里山の野の花♪進行中の家々のこと
北側に設置する天窓効果♪_実例から学ぶ家づくりのヒント
築12年目ふたごくんの家へ♪_暮らしの入った家のあたたかさ
「日本の木の家」コンペ 講評動画 公開
敷地視察@千葉市星久喜
「日本の木の家」設計コンペ 優秀賞 受賞!
準防火地域内で叶えられる板張りの家
私が何を創りたいかということ...1
コラムをしばらく書きませんでした。 6
コラムをしばらく書きませんでした。 5
コラムをしばらく書きませんでした。 2
コラムをしばらく書きませんでした。 3
コラムをしばらく書きませんでした。 4
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)