「住まい」カテゴリーを選択しなおす
防火地域に建てた個人建築設計事務所の家。2021年3月竣工。高高住宅(UA値=0.52 C値=0.4)。2階リビング。双子育児に奔走中。
g3。鹿島建設建築設計部を2015退職後、g3工房建築設計事務所を営む。2024復職。高校生娘1人大学生娘1人、夫(JC主人)の4人家族。建築人生30年。
一級建築士との家づくりを通じて感じたことや学んだことが中心。ウッドショック影響や目指した家について。入居後は無垢材コの字キッチンの経年変化を赤裸々にお伝え。「知らなかった」を少しでも減らせるような情報をお届けするブログを目指しています。
設計事務所との家造りの流れ、お金のこと、数々のトラブルなど、気をつけたほうがよいポイントをご紹介!
海のそばに3階建の家を建築予定です。4年前に移住をし、現居からの建て替えで進めています。 こだわり強めなB型夫婦の要望をシビアな予算で建築家に叶えてもらおうという家づくりです。
40歳目前オトコの、沖縄好きが高じて、土地を購入し家を建てる日々をつづります。
広島県で、建築士とマイホームを建てようと計画中です。 借金、ブラックリスト登録、離婚、転職、再婚、10年振りの出産… と波瀾万丈な人生を歩んで来ましたが、それでも素敵なマイホームを持ちたい!
40代夫婦による長年の夢だった(主に妻にとって)、建築家との家づくりについて綴ります。
建築士・地元工務店と建てる中庭が主役の家
30代夫婦が自然素材で建てた高気密高断熱な注文住宅。 エコハウスでの快適な暮らしを手に入れるまでの家づくりノウハウを大公開。 こだわりのフレンチシックインテリアもWEB内覧会でたっぷりご紹介中。
森の中に小さな家をつくります。
自己資金ゼロのアラサー女子が建築家と建てる27坪の小さな四角いおうち。2018年春竣工予定。
住友林業で床暖房に選んだ床材|選び方と理由、3年使った体験談
【ゆるレビュー】うちのハムスターが使っているおすすめ床材
「自宅や店舗をおしゃれにリフォーム!CeraCoreの壁材・床材・DIY材専門店」
*床材*クッションフロアは薄い色ダメ絶対(建売住宅の経験より)
「DIY壁材 床材 ウッドカーペット 専門店 ELEMENTS 安い 高品質 施工簡単」
クッションフロア(くっしょんふろあ)
おうちブログ#6 オプション金額(床材)
インコの床材にミニマルランドの広葉樹マットを使ってみました!結果…床材の選択肢が広がりました!
ハムスターの床材。
フローリングとケガと夫の愚痴
インテリア知識皆無の施主が挑んだ、泉北ホームIC打ち合わせ
ななちゃん床材を変更
アオジタトカゲの床材
タイルカーペット追加購入~♪
グランスマートの収納内の床
慣れと当たり前ほど恐ろしいモノはない!
建物の配置確認に行ってきました。@千葉県千葉市
「笑顔を届けたい」_ブルーインパルス隊員の想いに重ねる家づくり!
基礎工事開始@千葉県千葉市
熱は冷めないうちに_家づくりもブログも情熱は大事!
ワタシのブログ... 返してくれー!
住友林業で床暖房に選んだ床材|選び方と理由、3年使った体験談
防犯カメラ 大人気で優秀!簡単に自分で出来る屋外用の取り付け方がわかります。+野生動物が多数ご来訪!
「スマホ急性内斜視」_家づくりで子供の視力を守れるか?
消火器をついに購入!我が家が選んだのは業務用の赤いアイツ
同じ新築なのに...電気代が高い家と安い家_何がちがう?
家づくりを考え始めたきっかけ
注文住宅ブログのはじまり 住友林業の築20年の家
モデルハウス巡りで見えてきた “大切なこと”
積水ハウスと住友林業が最終候補
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)